復刊投票コメント一覧
中年スーパーマン左江内氏/未来の想い出 <藤子・F・不二雄大全集>
復刊投票時のコメント
全1,929件
-
子供のころに慣れ親しんだ藤子マンガを娘にも気軽に読ませてあげたいんです。何が障害となってるんでしょう?天国のF先生にでも直接お願いしたいぐらいです! (2004/01/25)GOOD!0
-
古本屋で高値でしか入手できない、藤子不二雄ランドを是非とも読みたいです! (2004/01/23)GOOD!0
-
数々の有名作品を生み出した藤子・F・不二雄氏。もう一度、あの名作を読みたい!という思いでいっぱいです。 (2004/01/22)GOOD!0
-
とにかく藤子不二雄が好きですし、昔の作品も読みたいので!!GOOD!0
お願いします。 (2004/01/22) -
名作が簡単に読めない環境にあるというのは悲しいことです。 (2004/01/21)GOOD!0
-
パーマンの外伝的性格の作品と聞いて。GOOD!0
是非。 (2004/01/18) -
私が小学生の頃、テレビは藤子アニメだらけでした。GOOD!1
今ではめっきり少なくなった、子供に安心して見せられる良質のアニメであったと思います。
藤子不二雄ランドのF先生の分の復刊交渉が膠着状態であるらしいので、さらなる1票で応援させていただきます。 (2004/01/16) -
藤子・F・不二雄はネ申 (2004/01/16)GOOD!0
-
こどものときよんで宝 (2004/01/15)GOOD!0
-
藤子漫画のなかでも特にSFはだいすきです。小説には出来にくい話を実にうまく表現している作品が多いなかこれがピカイチです。 (2004/01/13)GOOD!0
-
藤子F版、手塚治虫全集といえるべき存在のFFランド、読みたいのに読めない現状はとても悲しいことです。復刊される際は、ぜひともセル画もデザインもそのままでお願いしたいです。 (2004/01/12)GOOD!0
-
私の家の本棚には『藤子不二雄ランド』が一冊だけあります。表紙はボロボロでカバーもなく、当時はついていたセル画のおまけもずいぶん前から行方不明です。GOOD!1
私が子供の頃は欲しい漫画本を買ってもらえるなんてことはまずありませんでした。私にとって漫画を読むという行為は本屋で立ち読みをする、または友達の家で読ませてもらう、という行為を指していたのです。
そんな幼少時代に弟と一緒に駄々をこねて母親に買ってもらった数少ない漫画本のひとつが、当時から大好きだった藤子不二雄先生のこの本でした。
自分で自分の好きなように自分の好きな漫画を買えるようになった現在。家の本棚の『藤子不二雄ランド』にぜひ仲間を増やしたいと思い、今回復刊を希望しました。 (2004/01/11) -
ドラえもんがすきなんで。 (2004/01/11)GOOD!0
-
F先生の作品を集めてます。 (2004/01/11)GOOD!0
-
前に、購入して持っていたのに、古本屋へ売ってしまいました。GOOD!1
その後になって、また無性に読みたくて仕方なくて、
買いに行ったら、絶版になってました…。
いつも、こんな後悔が多いです(涙)
どうか、この本は復刊してまた入手できますように。。。 (2004/01/09) -
読みたいです。 (2004/01/08)GOOD!0
-
これを普通に売ってるのが、日本の本屋の普通の風景であるべき。 (2004/01/07)GOOD!0
-
少年の頃、読んだあの素晴らしい作品群を是非、再読したいです。GOOD!1
自分の人格形成にもなにかしら影響を与えられたという人も多いのでは。
決して単純な暴力やSEXで読者に媚びないストーリーの面白さは、日本が世界に誇れる文化遺産といっても過言ではありません。 (2004/01/06) -
子供のころ読んだ藤子・F・不二雄氏の作品を完全な形でもう一度読み直したいから。 (2004/01/05)GOOD!0
-
とても気になるから! (2004/01/04)GOOD!0
minimisa