復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

新オバケのQ太郎 2 <藤子・F・不二雄大全集>

復刊投票時のコメント

全1,805件

  • 現在37歳の私は,「新オバQ」世代です。アニメでもよく見ていました。そして今7歳の息子がドラえもんにはまっているので,ぜひともオバQも知ってもらいたいのです。レンタルビデオでもオバQがあったのですが,それは「新オバQ」よりもさらに新しいやつなんですよね。それでも子供らは喜んで見ていましたが,やっぱり僕は「あのねQ太郎はね (オバケのQ太郎はね) 頭に毛が三本しかないんだよ (ないんだよ)」の方が,馴染むんですよね。本だけでなく,ビデオでも出たら,涙が出るくらい嬉しいです。 (2006/09/07)
    GOOD!1
  • 誰よりも藤子不二雄さんの作品が好きですが、ドラえもん世代の僕は昔の漫画はなかなか読む機会に恵まれません。いくつかは国会図書館などに足を運び読みましたが。名作ぞろいでした。
    あと今の子どもたち(といっても僕はまだ20代ですが)にもこの数々の作品に触れてもらいたいです。時代が変わっても決して色あせることのない作品ばかりだと思います。 (2006/08/31)
    GOOD!1
  • 現状では作者の真価があまりにも伝わらない。 (2006/08/27)
    GOOD!0
  • 藤子・F・不二雄さんの作品を読み始めたいと思っているのでぜひ読みたいです。 (2006/08/23)
    GOOD!0
  • 最近、また読みたいとおもって、調べて事情が分かったものの、
    子供の代まで読み伝えたいと思ったため (2006/08/23)
    GOOD!0
  • 昔2巻と3巻だけ読みました。ぜひ全巻揃えて読みたいです。 (2006/08/19)
    GOOD!0
  • 廃刊や中古本のプレミア価格で簡単に手が出せない (2006/08/16)
    GOOD!0
  • 子どもや孫にも読んでもらいたい本がたくさんあります。
    私の子どもの頃の夢がいっぱい詰まった宝箱です。
    ぜひ復刻をお願いします。 (2006/08/15)
    GOOD!0
  • 藤子・F・不二雄先生の作品で今は手に入りづらい
    漫画、一見手に入りやすい漫画でも今流通している
    本には未収録の話が多く含まれていること。
    また単行本のサイズが揃っていれば保管が容易で
    あるため、同一シリーズで出て欲しいこと。
    何より子供たちに藤子作品を読ませたいこと。
    などの理由から復刊を希望します。 (2006/08/15)
    GOOD!1
  • Qちゃん、カンバック! (2006/08/06)
    GOOD!0
  • 読みたい (2006/08/01)
    GOOD!0
  • 藤子・F・不二雄作品が大好きだから。
    深みのある作品で、読めないことが腹立たしい。 (2006/07/30)
    GOOD!0
  • ドラえもん大好き (2006/07/30)
    GOOD!0
  • 藤子Aランドも実現したし、Fランドもどうしても読みたい!! (2006/07/29)
    GOOD!0
  • 藤子・F・不二雄さんの作品を後世に残す意味でも、是非とも
    復刻して頂きたい!!

    イチ藤子ファンとしての想いです!! (2006/07/28)
    GOOD!0
  • 絶対読みたいっ!絶対買いますっ!Qちゃん大好きなんです。
    お願い致しますっ! (2006/07/27)
    GOOD!0
  • 藤子不二雄のさまざまな作品を読みたいので。 (2006/07/25)
    GOOD!0
  • グリム童話(グリム民話)の多くは、実はグリム兄弟の創作でした。ドイツの知識層も、それは知っていたのですが、「これぞドイツ文化!」と認め、あえて追求しなかったそうです。「藤子不二夫」名義時代の作品も、「日本の民話」ではなかったのでしょうか。これら一群の作品は、個人(一団体)のものではなく、日本の文化財です。それらを、普及しやすい、安価な状態で流通させて欲しい、と心より願います。 (2006/07/17)
    GOOD!1
  • (2006/07/05)
    GOOD!0
  • 4巻だけもっていて、それを繰り返し読んでいます。
    藤子不二夫作品の中で一番好きな作品です。是非復刊していただきたいです。 (2006/07/03)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!