復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全2,657件
-
既刊のコミックスは持っていますが、未収録分は連載を読み逃してしまっているので、是非読みたいです。藤子作品の中では、一番好きな作品でもあります。 (2002/08/22)GOOD!0
-
この前復刊したT・Pぼんを読んで、是非他の作品も読みたくなったから。 (2002/08/22)GOOD!0
-
ぜひとも藤子不二雄Aランドにひきつづき、こちらも復刊されるこGOOD!0
とを切に望みます。 (2002/08/22) -
ぜったい読みてー (2002/08/22)GOOD!0
-
「T・Pぼん」を初めて読んだのは小学生の頃でした。GOOD!1
その頃から面白い話だと思っていたのですが、コミックでしか見てなくて、しかも3巻からは出版に間があったようで、最近まで全2巻だと思っていました。
ネットで藤子不二雄さんを検索していたら全5巻ということを発見。さらには未収録分の話もあるというので、こちらに来ました。
ぜひぜひ復刊(新刊)を!あると知ったからには読みたいです!!! (2002/08/22) -
小学生の頃にFFランドを所々購入して読んでいました。 数年前からまた読みたくなったのですが、いざ購入するにも今では購入が難しく半ば諦めていました。しかし今回の藤子不二雄Aランド(全149巻)の復刊で大変喜んでいる次第です。 是非、残りの藤子・F・不二雄ランド(全152巻)も読みたいので、ここにリクエストさせて頂きます。 (2002/08/22)GOOD!1
-
T・Pぼんは既に読んだ事がありますが、未収録作品を読んだ事はありません。是非復刊していただきたくお願いいたします。 (2002/08/21)GOOD!0
-
TPぼんは、マイナーではありますが、大人でもドキドキさせられる藤子先生珠玉のSF冒険作品です。掲載誌の購読をしていなかったので、今まで出版された単行本がTPぼんの世界のすべてだと思っていました。そこに、実は収録されていないエピソードが単行本一冊分(も!)あるというではないですか。ファンとして読みたくないわけがありません。是非お願いします。 (2002/08/21)GOOD!1
-
単行本未収録分は話には聞いているのですが、一度も読んだことがありません。GOOD!0
藤子作品の中で最も好きな「T・Pぼん」、是非とも刊行をお願いします。 (2002/08/21) -
復刻希望です。やはり未収録と聞くと是が非でも見てみたくなるのはファンとしての性でしょうね・・・ (2002/08/21)GOOD!0
-
未収録分があるとは知りませんでした。是非、復刊して欲しいものです。出来れば6巻ってかたちがうれしいですが。 (2002/08/21)GOOD!0
-
大好きな作品です。それに単行本には収録されていない話があったなんて!読みた~い! (2002/08/21)GOOD!0
-
連載当時とても好きで読んでいたので是非。 (2002/08/21)GOOD!0
-
最近藤子F不二雄先生の魅力を師認識です!!GOOD!0
是非よみたい!! (2002/08/20) -
藤子先生がお亡くなりになったときのこと、今でも、忘れません。GOOD!1
ドラえもんの声優陣がそろわれ、コメントされておりました。
先生は、生前、僕はのび太なんですよ。ドラえもんがいないと何もできない弱虫なんです。だから、ドラえもんを書いたのだと。
話されたことが今でも熱く胸に残っています。生まれたときには、すでにドラえもんの存在があり、パーマン・エスパー魔美など、放映されておりました。現在、あの頃販売されていたランド集が高値で取引されているとも露知らず、私も皆さんと同じように、また読める機会があればと思い投票をさせていただきました。
私の家は特に当時自由になるお金もなく、ランド集が発売された時は、クラスメートに借りることで、拝読しておりました。また、亡くなった
父との唯一楽しい思い出もドラえもんです。
セル画のついたあのマンガを手にする機会が今後あるのならば、あの頃のようにまたドキ2する胸を抑えながら楽しみたいと思っております。次世代の子供たちも先生のマンガに支えられる日が続くと思います。復刊をよろしくお願いいたしますっっ!! (2002/08/20) -
>なぜ読みたいのかなどをご記入ください。GOOD!0
読んだことないから。潮出版社版で5巻まではもってます。 (2002/08/19) -
幻の未収録分が結局復刊されないというのは大変残念です。GOOD!0
版下から起こさなくてはならないでしょうし,コストが非常に
かかるのは承知していますが,なんとかならないものでしょうか。 (2002/08/19) -
コンビニで買って読んだらおもしろかった。全部読みたいです。 (2002/08/19)GOOD!0
-
藤子先生が亡くなられてから色々な手続き上復刊は難しいとは思いますが、先生の社会への子供へのメッセージがこめられた作品がいつでも手に入らないところにあるというのは間違っています。GOOD!1
日本を代表する名作であるからこそ常に手に届く所にあって欲しいです。
藤子先生の作品で育った世代ですが、そのころは何しろ子供だったのでお小遣いの額も限られていて
大好きな藤子先生の作品も毎週毎週買えませんでした。
もう自分でお金を自由に使える年になって買えるのに、買えないというのは
残念で仕方有りません。
小さいころ全巻集めるのが夢でした。復刊是非お願いします! (2002/08/18) -
まだ残っている話を是非読みたい。GOOD!0
どうして未収録になったんでしょうか? (2002/08/18)
kad