復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全2,849件
-
読んだことが無いので (2012/05/10)GOOD!0
-
読んでみたい (2012/05/10)GOOD!0
-
懐かしいなぁ (2012/05/09)GOOD!0
-
藤子不二雄好きだから (2012/05/09)GOOD!0
-
藤子作品が好きだから (2012/05/08)GOOD!0
-
オリジナルをぜひ読んでみたいです (2012/05/08)GOOD!0
-
藤子・F・不二雄先生の大ファンであるので是非復刻して欲しいとGOOD!0
思います。 (2012/01/25) -
全集版も持ってはいますが、虫コミの装丁は好きなので、復刻されたら買いたいと思います。 (2012/01/18)GOOD!0
-
生活ギャグマンガとしての原点回帰はここかと思います。GOOD!0
ぜひとも原作を知らない今の若い人たちにもこの作品に触れてもらいたいと思います。 (2011/07/10) -
コミック本がダメなら jcネット配信でも出来ませんかね (2011/02/12)GOOD!0
-
「海の王子」が復刊され、大変感動しました。次は、なんと言ってもこれでしょう。 (2010/07/22)GOOD!0
-
読みたい!GOOD!0
藤子F不二雄大全集は
高すぎる! (2010/07/03) -
私の従兄弟が全巻持ってたんですがGOOD!0
もう読まないって捨てちゃったんですよね…
オバQ・・・絶版になっちゃったんですね。
もう一度、読みたいです!ぜひぜひ!! (2010/02/01) -
子どもが非常に読みたがっています。 (2009/05/15)GOOD!0
-
20代から東京近郊にいた時、プロのまんが家を目指していた頃。憧れの 藤子不二雄、石ノ森章太郎、手塚治虫、赤塚不二雄、松本零士たちの初期コミックを買い集めていましたが、お金がつづかくなり、間をあけている内にGOOD!1
絶版になってしまい! オバケのQ太郎の1、2巻だけで、全12巻をそろえられなかった為、欲しいから(藤子、石ノ森、赤塚たちの合作作品でも、あるオバケのQ太郎だけに 特に欲しい作品だから) (2009/04/25) -
以前「藤子不二雄ランド」を復刊する際、F先生側からのOKがいただけず、「藤子不二雄Aランド」として刊行されたときいております。しかし小学館さんから出版される「藤子・F・不二雄全集」には「オバケのQ太郎」「海の王子」といったA・F両先生の合作作品も刊行されるとアナウンスされています。ということはF先生側からのOKが出る可能性も出てきたということではないでしょうか。難しいかもしれませんがよろしくお願いします。 (2009/04/23)GOOD!1
-
藤子不二雄ランドとして揃えたい。 (2009/04/04)GOOD!0
-
7月まで待てない!!GOOD!1
藤本先生がドキドキワクワクしながら読んだ「新宝島」のように、
僕らが幼い頃ドキドキワクワクしながら読んだ「藤子不二雄作品」
コロコロ伝説付録の新オバQを
ドキドキワクワクしながら擦り切れるまで読んだ我が娘の
「他のQちゃんももっと見たいよ」と目を輝かせながら言った一言。
これからの全ての世代に見せていくべき作品たちなのではないでしょうか (2009/03/17) -
ついに!!!!!!!!!!GOOD!0
http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/ (2009/03/10) -
あらためて集めようとしたら本屋に無くてびっくり。GOOD!0
ぜひお願いします。 (2009/03/03)
こば