復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

S・P・ハービソン3世とG・L・スティール・ジュニアのCリファレンスマニュアル

復刊投票時のコメント

全41件

  • 読んでみたいなぁ・・・。 (2003/01/05)
    GOOD!0
  • わかりやすい本らしいので読んでみたい。 (2002/11/08)
    GOOD!0
  • Cのリファレンスブックとして最適 (2002/10/30)
    GOOD!0
  • K&Rと並ぶC言語の定番教科書。今年、第5版も出たので新版での発刊を望みます。 (2002/09/23)
    GOOD!0
  • K&R しかちゃんと勉強してなくて... ANSI C に関してはこの本が
    良いと聞いていたのに、気が付くと絶版になっていたとは。 (2002/05/29)
    GOOD!0
  • Guy Steeleが書いた本らしいので、ぜひ読んでみたい。 (2002/05/29)
    GOOD!0
  • 知らない間に絶版になってたんですね。原書 C: A Reference Manual は今年 5th Edition (ISBN:0-13-089592-X) が出たことですし、是非にとも邦訳版を再刊行して欲しいです。

    2002.05.30追記(to uchiyama さん; 2002.05.29):
    amazon.com によると、February 21, 2002 となっています。
    <http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/013089592X>
    出版元 Prentice Hall の情報
    <http://vig.prenhall.com/catalog/academic/product?ISBN=013089592X>
    によれば、C(99) などもカバーされているようですので、
    できれば最新版の訳本が欲しいかも。 (2002/05/29)
    GOOD!1
  • なんだかよさげなので。 (2002/05/28)
    GOOD!0
  • FreeBSD-users-jp で良書だと評判なので。 (2002/05/28)
    GOOD!0
  • FreeBSD-users-jp で見て興味を持ちました。 (2002/05/28)
    GOOD!0
  • 読んだ人の感想を見ていると面白そうなので。 (2002/05/28)
    GOOD!0
  • FreeBSD-users-jpでたくさんの方が推薦されているので (2002/05/28)
    GOOD!0
  • ANSI C の規格書(の JIS 翻訳)以外では、ANSI C の正確なリファレンスとして使える唯一の書籍だと思います。

    入門者向けではありませんが、C プログラマであれば重宝すること間違いないと思います。

    "詳説 C 言語" が 2nd edition (ANSI C 以前) の邦訳で "新・詳説 C 言語" が 3rd edition (ANSI C 対応) の邦訳だったと思います。原書は 4th edition になっているようですが、3rd edition であっても十分に役立つ内容だと思います

    2002.05.29 追加;
    原書のほうは 5th edition 出たんですか? > 2002.05.29 @be さん
    5th edition の邦訳が出るなら、迷わず買います。 (2002/05/28)
    GOOD!1
  • 同じくFreeBSD-users-jpで見て。ぜひ読んでみたいです。 (2002/05/28)
    GOOD!0
  • google で検索してみても、復刊希望の声は多いとか。
    C を使う人ならばぜひ手元に置いておきたい一冊。 (2002/05/28)
    GOOD!0
  • 是非、欲しい。 (2002/05/28)
    GOOD!0
  • FreeBSD-users-jp ML で話題になっていて、興味がでたから。
    (ANSI C についてももっと知りたい) (2002/05/28)
    GOOD!0
  • (2002/02/11)
    GOOD!0
  • C のリファレンスはほとんどこれ一つで間に合うという良書だったので、絶版にするのは惜しい。必要かつ十分な記述にまとめてあり、とても使いやすかった。現在でも、C のコードを書く時には身近に置いて使っている。 (2002/01/26)
    GOOD!1
  • これ、ほんとに絶版になってるんですか? たまに変な日本語があったのが気になった以外は、C のリファレンスとしては最も良いものと思っていましたし、世間一般でもそう思われているものと思っていました。

    わたしは K&R と H&S と C FAQ だけで C を学びました。そういう人、結構多いと思う。 (2001/12/22)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!