復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全2,026件
-
日本の文化の偉大な遺産だと思いますGOOD!0
是非復刊を! (2006/03/02) -
藤子・F・不二雄先生の作品があったから、今日まで生きていることが出来ます。あの頃読んだ夢いっぱいの作品にもう一度浸りたい。 (2006/03/01)GOOD!0
-
藤子F先生のファンとして、こればかりは読まずに死ねない。 (2006/02/23)GOOD!0
-
子供のころから藤子不二雄が大好きで、特にF先生の作品が好きだったんだなぁと気GOOD!1
づかされたのは大人になってからでした(お二人がコンビを解消した後のこと)。
今でこそ「藤子不二雄ランド全301巻」の凄さは理解できますが、子供時代には
まったくそんなことは理解できるはずもなく、好きなものばかりを買い集めていた覚
えがあります。あの時に戻れれば...と思うのですが、藤子不二雄Aランドが復刊され
た今、もしかしたら藤子F不二雄ランドも復刊できるのでは!と、希望を抱いていま
す。ぜひともおねがいします! (2006/02/23) -
この作品のどこが黒人に対する差別なのかという思いがある。内容的に黒人をバカにしている、誤解している箇所があるからまずいというがこの作品に限っては違うと思います。藤子不二雄が差別を平気で描くような作者でしょうか?発禁にすれば黒人差別が無くなるんでしょうか? 現在でも平然と黒人差別は行われています。問題は発禁することではなく我々がどのようにしていけばこのような差別がなくなるかを考え行動していくかではないかと思います。『ジャングル黒べえ』は差別ではなく肌の色が違っても心は通じ合えると言う事を教えられる作品であると思います。是非この作品の復刊を希望します。 (2006/02/22)GOOD!2
-
藤子先生が大好きです。夢をたくさんもらいました。 (2006/02/21)GOOD!0
-
子供の頃テレビでみていた思い出の漫画だから。 (2006/02/19)GOOD!0
-
大人になってから改めて読んでF先生のすごさを知り、もっと読みたいと思うのになかなか・・・なのでこの機会に是非復刊を! (2006/02/17)GOOD!0
-
藤子・F・不二雄先生の偉業を後世に語り継ぐために、必要不可欠なものであると思います。自分も所有しているものはごくわずかですので、ぜひとも復刊していただきたいです。 (2006/02/15)GOOD!0
-
理由も何も、名作は復刊すべきです!! (2006/02/12)GOOD!0
-
藤子・F・不二雄氏は、名作短編が多く存在するとGOOD!0
聞きます。
これを機会に! (2006/02/11) -
藤子・F・不二雄の大ファンだから、復刊してほしいです。 (2006/02/09)GOOD!0
-
ドラえもんの未収録作品が読みたいです。 (2006/02/06)GOOD!0
-
そりゃ、子供のときの思い出です。GOOD!1
子供が買った、ドラえもんの映画DVD「のび太の宇宙開拓史」のジャケットを見てたら、像がいて、「あれ?この像、どこかでみたことあるな」なんて、ずっと考えてて、ある時急に「パオパオ」という名前が頭に復活、そして、インターネットでパオパオを検索。そしたら、ジャングル黒べえを発見。ベッカンコー!思い出した瞬間、差別問題で廃刊になっていると知りました。 (2006/02/03) -
藤子・F・不二雄先生の作品は昔から大好きです。GOOD!0
ぜひぜひ復刊をお願い致します。 (2006/02/03) -
今となっては読みたくても読めない本で、GOOD!1
個人で中古を購入するとなると
大変な金額が必要で、正直つらいです。
オバケのQ太郎は、漫画では読んだことがなくて、
FFランドにはかなりの作品が掲載されているとのことで、
是非復刊していただきたいです。
本当によろしくお願い致します。 (2006/02/01) -
どうしても読みたい (2006/01/29)GOOD!0
-
Aランドが復活したのだから、Fランドも復活しないと本当の完全復活とは思えません。GOOD!0
巻末の作品なども好きだったので復刊して欲しいです。 (2006/01/24) -
この作品は黒人差別問題で絶版になった漫画作品のなかでは最も有名であるが、今改めて思うことは、この作品は黒人差別などとは無縁な極めて良質なものであるといえることだろう。この作品が封印されてから十数年の年月がたつがいまだに復刻されないのは実に残念である。藤子ファンならずとも復刊を望むことであろう。 (2006/01/22)GOOD!1
-
この本が出た当時、まだ小学生で、おこずかいではとても買えるモノではなかった。又、出版当時の子供達は「藤子不二雄」の、膨大な作品群や、本当の面白さ等は解らずに、今になって気づいても手に入らない、砂を噛む思いの方も多いのでは。藤子不二雄は全集で手に入れられるものでいて欲しい。 (2006/01/22)GOOD!1
qwerty