復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全1,666件
-
数々の有名作品を生み出した藤子・F・不二雄氏。もう一度、あの名作を読みたい!という思いでいっぱいです。 (2004/01/22)GOOD!0
-
とにかく藤子不二雄が好きですし、昔の作品も読みたいので!!GOOD!0
お願いします。 (2004/01/22) -
私が小学生の頃、テレビは藤子アニメだらけでした。GOOD!1
今ではめっきり少なくなった、子供に安心して見せられる良質のアニメであったと思います。
藤子不二雄ランドのF先生の分の復刊交渉が膠着状態であるらしいので、さらなる1票で応援させていただきます。 (2004/01/16) -
藤子・F・不二雄はネ申 (2004/01/16)GOOD!0
-
こどものときよんで宝 (2004/01/15)GOOD!0
-
藤子F版、手塚治虫全集といえるべき存在のFFランド、読みたいのに読めない現状はとても悲しいことです。復刊される際は、ぜひともセル画もデザインもそのままでお願いしたいです。 (2004/01/12)GOOD!0
-
私の家の本棚には『藤子不二雄ランド』が一冊だけあります。表紙はボロボロでカバーもなく、当時はついていたセル画のおまけもずいぶん前から行方不明です。GOOD!1
私が子供の頃は欲しい漫画本を買ってもらえるなんてことはまずありませんでした。私にとって漫画を読むという行為は本屋で立ち読みをする、または友達の家で読ませてもらう、という行為を指していたのです。
そんな幼少時代に弟と一緒に駄々をこねて母親に買ってもらった数少ない漫画本のひとつが、当時から大好きだった藤子不二雄先生のこの本でした。
自分で自分の好きなように自分の好きな漫画を買えるようになった現在。家の本棚の『藤子不二雄ランド』にぜひ仲間を増やしたいと思い、今回復刊を希望しました。 (2004/01/11) -
ドラえもんがすきなんで。 (2004/01/11)GOOD!0
-
F先生の作品を集めてます。 (2004/01/11)GOOD!0
-
これを普通に売ってるのが、日本の本屋の普通の風景であるべき。 (2004/01/07)GOOD!0
-
少年の頃、読んだあの素晴らしい作品群を是非、再読したいです。GOOD!1
自分の人格形成にもなにかしら影響を与えられたという人も多いのでは。
決して単純な暴力やSEXで読者に媚びないストーリーの面白さは、日本が世界に誇れる文化遺産といっても過言ではありません。 (2004/01/06) -
子供のころ読んだ藤子・F・不二雄氏の作品を完全な形でもう一度読み直したいから。 (2004/01/05)GOOD!0
-
現在A氏のを購読しておりますが、F氏の作品も読みたいのは当然のことです!A氏のみでF氏のが復刻されなかったのが不思議なくらいです!私達の世代は藤子不二雄はA.F関係なく二人で一人!是非!是非!復刻を! (2004/01/01)GOOD!1
-
F氏の既出作品で読めないものがあるという現状をおかしいと思う。文化史の上でも必須と思われる。GOOD!1
子供向けのようで、大人になってから読み返すと違った面を伺えて大ハマリするのはてんコミ版ドラえもんをみてもあきらか。
最近のペーパバックでドラえもんを読んでF氏の作品を再認識した人も多いだろうし、オークションの値段など見る限り、自分を含め30代以降の購買意識は高いと思う。 (2003/12/30) -
小さい頃はなかなか毎月買うことが出来ず・・・夢のある藤本先生の作品は大好きですが、現在手元に残っているのは僅かばかりです。安孫子先生の作品が復刊された今、藤本先生の作品も是非改めて読み返したいです。自分に子供が出来たら読ませてあげたいですし。是非お願いします!! (2003/12/27)GOOD!1
-
なにがなんでも復刊したら絶対買います。GOOD!0
小さい頃(少しですが)持ってましたが、引っ越しでなくしてし
まい、もう一度どうしても手にしたい! (2003/12/25) -
読みたいから。それだけです。 (2003/12/25)GOOD!0
-
藤本先生の大ファンだから。 (2003/12/25)GOOD!0
-
藤子先生のまんがはむちゃくちゃ大好きなんですが、いまはほとんど売ってません。なので、この本だけでも復刊してほしいです!よろしくお願いします。 (2003/12/25)GOOD!0
-
FFランドが打っていた頃はまだ小学生でした。GOOD!0
なかなく余裕もなく、現在古本で売ってますが驚くほど高価。
藤子F不二雄先生の作品の作品を見ながら育った世代として
ぜひもう一度集める機会があったら… (2003/12/19)
jupiter