復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全1,768件
-
藤子作品が好きだから (2012/05/08)GOOD!0
-
藤子・F・不二雄先生の大ファンであるので是非復刻して欲しいとGOOD!0
思います。 (2012/01/25) -
以前「藤子不二雄ランド」を復刊する際、F先生側からのOKがいただけず、「藤子不二雄Aランド」として刊行されたときいております。しかし小学館さんから出版される「藤子・F・不二雄全集」には「オバケのQ太郎」「海の王子」といったA・F両先生の合作作品も刊行されるとアナウンスされています。ということはF先生側からのOKが出る可能性も出てきたということではないでしょうか。難しいかもしれませんがよろしくお願いします。 (2009/04/23)GOOD!1
-
藤子不二雄ランドとして揃えたい。 (2009/04/04)GOOD!0
-
7月まで待てない!!GOOD!1
藤本先生がドキドキワクワクしながら読んだ「新宝島」のように、
僕らが幼い頃ドキドキワクワクしながら読んだ「藤子不二雄作品」
コロコロ伝説付録の新オバQを
ドキドキワクワクしながら擦り切れるまで読んだ我が娘の
「他のQちゃんももっと見たいよ」と目を輝かせながら言った一言。
これからの全ての世代に見せていくべき作品たちなのではないでしょうか (2009/03/17) -
ついに!!!!!!!!!!GOOD!0
http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/ (2009/03/10) -
あらためて集めようとしたら本屋に無くてびっくり。GOOD!0
ぜひお願いします。 (2009/03/03) -
発刊当時小学生だった私はとても毎号買うことはできませんでした。GOOD!0
大人になった今なら全巻まとめてでも買えます。
何よりも「読みたいっ!」の一言に尽きます。 (2009/02/22) -
神の作品を今の子供たちにも読ませてあげたい。 (2009/02/18)GOOD!0
-
藤子F不二雄先生の全集を是非再び買ってみたいから (2009/02/07)GOOD!0
-
是非読みたいです!GOOD!0
お願いします! (2009/02/06) -
確かに30代半ばの僕にとって、本屋さんから藤子先生の作品が数点しか読めなくなる日がくるなんて思いもしませんでしたね。世の中の写り代わりもありますけど、誰もが読める作品と言うのが有りそうで『無い』と思います。今の子供達に幸せをあげて下さい!! (2009/02/04)GOOD!1
-
復刊を希望致します。 (2009/01/21)GOOD!0
-
子供のころはお金がなくて買えず、いまは絶版になって買えず…GOOD!0
権利関係等難しいのかもしれませんが、復刊お願いします!! (2009/01/18) -
気軽に買い求めできるような復刊を切に願います。 (2009/01/16)GOOD!0
-
もっと手軽に読めるようにしてください (2008/12/27)GOOD!0
-
幼少の頃からドラえもんが好きで、今でもドラえもんの絵を描いて過ごしていますGOOD!0
そのための資料として、是非この全152巻からなる藤子不二雄ランドを読みたいのです
是非復刊を望みます (2008/12/24) -
未収録の話などがたくさん載っていて、まだ知らない話を読んでみたい。 (2008/12/23)GOOD!0
-
懐かしい。今とにかく読みたい。 (2008/12/21)GOOD!0
-
藤子・F・不二雄先生の作品はドラえもんやパーマンだけではない。どんな世代のひとでも、いつまでも面白おかしく、そして時には考えさせてくれる作品をもっと簡単に手に入るようになったらいいと思います。 (2008/11/26)GOOD!0
イカチワ