復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全2,850件
-
原作のQちゃんはアニメと雰囲気が違うという話を聞きました。GOOD!0
どうしても原作が読みたいです (2001/06/29) -
昔から持ってるのはもうボロボロだし、未収録作品も読みたい! (2001/06/28)GOOD!0
-
(2001/06/28)GOOD!0
-
揃いで10万円だ、20万円だと馬鹿馬鹿しい。子供にもよませてあげたいんです。どんなカタチであれ復刊してほしい。ドラえもんだけが藤子作品ではないですよ。 (2001/06/24)GOOD!0
-
(2001/06/24)GOOD!0
-
(2001/06/22)GOOD!0
-
昔大好きでまた読みたいと思ったがあまりの古本の高騰に驚いたので。 (2001/06/22)GOOD!0
-
(2001/06/22)GOOD!0
-
オバQは著作権の関係で復刊はできないと出版社にキッパリ断られてガッカリしていたのでもし復刊されたら飛び上がるほど嬉しいです。是非お願いします。 (2001/06/21)GOOD!0
-
オバケのQ太郎という、代表作が手に入らないのは、おかしいと思います。 (2001/06/21)GOOD!0
-
虫プロのオバケのQ太郎!これは出版社がない以上難易度高いかもしれませんが、あの、本としてのたたずまいは何物にも変えがたい!GOOD!0
漫画のコミックス!というたたずまいです!アレは!欲しい! (2001/06/21) -
近年は抜粋ものが多く出版されているが、抜粋ではなく、フルに揃ったQ太郎をもう一度読みたーーーい。 (2001/06/21)GOOD!0
-
小さい頃からオバQが大好きで、何度も何度も読み返したものでした。当時全巻買いました。現在も残っていますが、その頃は小学生でしたので扱いがひどく、現在は見るに耐えられない状況です。綺麗な状態でもう一度感動を味わいたいので、復刊をお願いします。 (2001/06/21)GOOD!1
-
こどもの頃読んで、温かい気持ちになったのは覚えているけど、今じゃ読もうにも売っていなく、買おうとすればホウガイな値段をださねばならなく、こうして接していられないまま時が過ぎ、内容をおもいだせない~~。子供たちにも読ませたいのさ。 (2001/06/21)GOOD!1
-
絶版の理由をご存じ無い方のために一応解説しておきます。GOOD!1
この作品は藤子不二雄名義になってはいますが、実質的には、主に「藤子不二雄&石森章太郎」の3人で制作した作品です。絵を見れば分かるとおり、ゴジラやよっちゃん等、明らかに石森氏のキャラが混じっています。
藤本・石森両氏の存命中は、当人たちのとりきめで著作権料を分配していたのですが(その分配率は知りません)、著作権が両氏の遺族に移ったとたん、分配率について意見が分かれてしまったそうです。この膠着状態に決着がつかないかぎり、出版社は復刊できないとのこと(それ以前に、「今日では差別的とされる」表現が含まれている、という問題も乗り越えなくてはいけませんが… でも、「差別的」表現がある漫画でも、「カムイ伝」のように差別を否定する作品なら現在も刊行されているのですから、単に表面的な絵柄や言葉だけで差別扱いするのはどうかと思います)。
大人達のあさましい争いで、子供の夢が奪われるのは悲しいことですね。 (2001/06/21) -
(2001/06/19)GOOD!0
-
小学生のころ読んだあの名作がGOOD!0
くだらない権利問題などのせいで
後世に伝わっていかないのは残念でならない。
名作は読みつがれていくべきなのである。 (2001/06/18) -
妹がずっと探しているので なんとかプレゼントしたいんです。GOOD!0
復刊お願いします。 (2001/06/13) -
(2001/06/05)GOOD!0
-
版権の問題で難しいだろうけど。 (2001/06/05)GOOD!0
tsukanko