復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全200件
-
知人に頼まれたから。 (2003/06/09)GOOD!0
-
NHKの「おはなしのくに」で「水曜日のクルト」を知り、原作を読みたくなりました。是非是非、復刊してください! (2003/06/08)GOOD!0
-
「めもあある美術館」以外の作品を読んでみたい。 (2003/05/31)GOOD!0
-
仁木悦子さんの数少ない作品をすべて読みたい。GOOD!0
彼女は日本のクリスティだと思います。 (2003/05/26) -
小学生時代に教科書にのっていた、めもあある美術館をもう一度読みたい。また、自分の子供にも読ませたい。 (2003/05/26)GOOD!0
-
ここに収められている「めもあある美術館」を探していました。想い出の作品です。 (2003/05/25)GOOD!0
-
是非読みたいです! (2003/04/08)GOOD!0
-
手に入らんので。 (2003/03/12)GOOD!0
-
教科書で唯一大好きな物語。 (2003/03/06)GOOD!0
-
仁木さんのミステリーが大好きです。GOOD!0
きっと童話も同じ肌合いなんだろうなあ、読みたいなあ。 (2003/01/22) -
子どもたちに残したいおはなし。特に「めもあある美術館」。 (2003/01/21)GOOD!0
-
小学生の頃教科書で読んだ「めもあある美術館」はそのころ何度も何度も繰り返し読み、今でもずっと気になっている小説です。でも、大好きだったその話も月日とともにしだいに記憶が薄れ、ただどうしてももう一度読みたいという思いとめもあある美術館という名前だけはずっと頭の片隅に生き続けています。それが掲載されている水曜日のクルト、ぜひ復刊していただきたいと思います。 (2002/11/26)GOOD!1
-
周囲からの奨めで。 (2002/11/06)GOOD!0
-
人生も3分の2近く終わりつつありますが、いまだに「めもああGOOD!1
る美術館」が忘れられません。
小生がノスタルジーに浸れる、それもどっぷりと浸れる物語でし
たので、どうしても読みたいです。
復刊希望します。 (2002/11/02) -
仁木悦子ファン(自称?)の我輩としては、GOOD!0
ぜひとも読みたいものです! (2002/10/30) -
ずっと記憶の中に残っていた話だから (2002/10/28)GOOD!0
-
読んでみたい (2002/10/25)GOOD!0
-
やはり、小学校の時に読んで不思議な感動を憶えました。GOOD!0
是非、もう一度読みたい! (2002/10/16) -
小学校の国語教科書に載っていた話が収録されていてGOOD!1
すぐ書店に注文しましたが既に絶版だった、という
苦い思い出が残っています
当時 生徒たちにも大人気だったし2年上の兄の代でも
同じように好きな人が多かったようです
何故 絶版になってしまったのか
未だに疑問なくらいです
絶対 復刊して欲しい!!!! (2002/10/16) -
「めもあある美術館」を小学校時代に教科書で読み、いまもって心に残っている、という声をたくさん聞きます。自分も読みたいし、次の世代の子どもたちにも読んで欲しい。 (2002/10/09)GOOD!0
ター茶