復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全235件
-
自分も小学生のときに読んだクチです。GOOD!1
下手なライトノベルより読み応えがあるシリーズです。 (2005/01/29) -
小学校当時、常に貸し出し中で、全巻読破できなかったのが心残りでした。GOOD!1
自分の子供に読ませて、反応を見てみたいと思います。 (2004/11/27) -
「ぼくのまっかな丸木舟」、「おかしの男」が読みたい! (2004/10/17)GOOD!1
-
「犬の学校」が すごく読みたいです。GOOD!1
挿絵の迫力といい 内容といい 夢に出てきちゃうよ。
小学校では いつも貸し出し中でなかなか読めなかった。
ぜひ 手元において置きたい一冊です。 (2004/10/14) -
中村宏さん挿し絵の『犬の学校』が強烈に印象に残っています。GOOD!1
薄暗い小学校の図書館で夢中になって読んだのを覚えています。子供心にそのシュールさ、救いのない不条理さに「これって本当に子供向きの本なの?」と疑問を持ったものです。
他には『砂の明日』も是非もう一度読みたい! (2004/09/01) -
小学生のときに拝見させていただきGOOD!1
30歳を過ぎたいまでも何かの拍子に思い出し
もう一度見てみたいと常々思ってました (2004/08/16) -
小学生の時 他の教室も回って読んだ記憶があります。全巻ゆっくり読みたいです。 (2004/08/15)GOOD!1
-
執筆人の中に好きな作家・三田村信行がいるので、是非本が欲しいです。 (2004/08/12)GOOD!1
-
小学生の時図書館で何度も借りたお気に入りのシリーズです。GOOD!1
特に「砂のあした」「ぼくのまっかな丸木舟」「犬の学校」が大好きでした。
最近、町の図書館で借りることができましたが、いつ処分されてもおかしくないほどぼろぼろでした。
自分の子供が成長して読めるようになるまで、あってほしいと思う本なので復刊を希望します。 (2004/07/26) -
小学校の図書館にあり、夢中で読みました。「流線型」という言葉を「ぼくのまっかな丸木舟」で初めて知り、滑らかなイメージに、物凄い憧れたのを覚えています。GOOD!1
懐かしさで、頭が壊れそうです。
もう戻れない、子供の頃の私に遇ってしまいそうで…
今夜は興奮して寝られないかもしれません。 (2004/07/22) -
全部もう一度読みたいけれど、特に「だけどぼくは海を見た」「ぼくのまっかな丸木船」が欲しい!「SF」と名の付くジャンルの中では小学生の頃唯一読んだ、そして未だに心を離れない本たちです。最近見ることのない健全な(?)シュールさをふんだんに含んでおり、今読んでも更に読み応えのある素晴らしい作品だと思います。 (2004/07/12)GOOD!1
-
小学生の時に図書室で何度も読んで、その内容に少なからず影響を受けました。もう一度読んでみたいのですが見つからず、復刊を希望いたします。 (2004/07/08)GOOD!1
-
「砂のあした」と「だけどぼくは海をみた」を読みたくて、GOOD!1
投票します。
前者は、じつは読んだことがありません。後者は読みました。
なぜ読んだのかといえば、小学生だった当時、
僕の好きだった女の子がこの2冊を読んでいたからです。
好きな女の子がどんな本を読んでいるのだろうと、
すごく興味を持ったのですね。懐かしい思い出です。
僕も読んでみて、すごく面白かった印象を持っています。
特に物語の設定と、登場人物の性格の描かれ方がよかったと記憶
しています。 (2004/07/04) -
初めて読んでから30年近くなりますが異様なストーリーと挿絵(特に中村宏画伯)GOOD!1
が今も鮮明に蘇ります。ズバリ30年間探してます。そんな影響力のある危険な全集
と言えましょう。 (2004/07/02) -
小学校の図書館に数冊だけ有った本。その年齢でも面白く読めましたが、最近偶然にその本の名と書評をを聞いた際、昔とは又別の、もう少し深い読み方もできると考えました。「子供向け」という事も有るのか重いテーマもさらりと、しかし「子供向け」とは思えない程に考えさせるような話は最近は無いと思います。数十年振り、今度は「大人」の目でまた一度読んでみたいものです。(できれば現代の子供にも) (2004/05/09)GOOD!1
-
ものすごく懐かしいです。25年前、小学校の図書館で借りて、晩GOOD!1
ご飯の最中も目を離せなかったくらい熱中して読みました。タイ
トルを確認できただけでも、ものすごく嬉しい!殆ど読んだと思
います。どれも素晴らしい文学的センスと空想の世界をリアルに
する豪華挿し絵画家陣!全冊復刊してもらえたら是非是非購入し
たいです。 (2004/05/08) -
小学生の時に読み、強烈な印象を受けました(トラウマ?)。GOOD!1
大人になったいまでも、時々思い出し、
今日たまたま検索エンジン経由でこのページにたどりつきました。
「ぼくのまっかな丸木舟」をぜひもう一度読んでみたいです。 (2004/04/28) -
読みたい (2004/04/25)GOOD!1
-
読んでいると意識が遠くに飛んでいくような、子供の頃感じた不思議な感覚を、もう一度味わってみたい。GOOD!1
追記:復刊されたら、全巻3セット大人買い(ちょっと違う?)します! (2004/04/18) -
昔に読んでとても印象深かったので、また読みたい。GOOD!1
地球人の未来と、そして希望とについて、たぶん最高の形での問いかけとその一つの解答について感動的なストーリーを示している話と思うから。 (2004/04/11)
gorioshi