復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全474件
-
既に絶版のものが数多く存在すること、また復刻されていたり未だ出版されていても制約のある形であったりすることから、雑誌発表時、又は単行本収録当時の形での全集を希望します。 (2005/02/23)GOOD!0
-
日本の漫画の浸透に多大な貢献をなされた方です。GOOD!0
その素晴らしい作品群が時とともに消えていくのは本当に忍びなく、ぜひ復刊をしていただきたく思います。 (2005/02/23) -
石ノ森先生のファンです。できるなら全作品を読みたいのです。以前、メディアファクトリーより刊行された石ノ森章太郎選集(SHOTARO WORLD)のように途中で終わらないでください。 (2005/02/23)GOOD!0
-
読みたかったシリーズがすべて入るなら、欲しいかも。掲載誌がいろいろな作品があるので。 (2005/02/23)GOOD!0
-
石ノ森先生の作品は単行本化されていないものが多いらしいので、これを期に読んでみたい。 (2005/02/23)GOOD!0
-
石森作品好きです。特にSF未単行本作品が。 (2005/02/23)GOOD!0
-
小さい頃の仮面ライダー体験に始まり、キカイダー、イナズマン、ロボット刑事、そしてサイボーグ009と共に育ちました。GOOD!1
今読んでも色褪せない問題性、社会意識等素晴らしい作品です。未刊行作品も含めて是非全作品の全集か達成を期待しています。 (2005/02/23) -
童夢くんをもう1度読みたいです。 (2005/02/22)GOOD!0
-
興味があったのでアンケートに参加しました (2005/02/22)GOOD!0
-
手に入りにくい作品の中に素晴らしいものが多くあります。このまま人の目に触れずに時のかなたに埋もれさせてしまうのは非常に勿体ないと思います。 (2005/02/21)GOOD!0
-
虫プロで出版した「ジュン」(だったと思ったのですが…)が久しぶりに読みたいと思ったのですが、作品リストから見つけられませんでした。 (2005/02/21)GOOD!0
-
自分の青春時代真っ只中によく読み、TVアニメ等の原作も大方石ノ森章太郎さんだった。手塚氏に匹敵する稀代の漫画家でもあった。ぜひ今一度読んでみたい。 (2005/02/21)GOOD!0
-
文庫サイズでなく読みたいので。 (2005/02/21)GOOD!0
-
子供のころから何度も読み返した作品も、まだ読んだことのない作品も、全部まとめて読みふけりたいのです。この企画に期待しております。 (2005/02/21)GOOD!0
-
やはり、石森章太郎は心のバイブルですから。 (2005/02/21)GOOD!0
-
レアな作品も含めて (2005/02/21)GOOD!0
-
石森章太郎のファンです。 (2005/02/21)GOOD!0
-
まんが歴史を考えたら、残さなければならないと思います。 (2005/02/20)GOOD!0
-
いつでも読める状態にしておきたい (2005/02/20)GOOD!0
-
どの時代の人にも訴えかける力のある、構成力のある作品が多いから。 (2005/02/20)GOOD!0
くらげなまこ