復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全474件
-
サイボーグ009にはまり、30年以上集めてますがSF系の物しか購入しませんでした。是非初期の作品を読みたいです。週2冊で5年くらいでしょうか。500冊って少ない気がしますが楽しみです。 (2005/02/17)GOOD!0
-
石ノ森章太郎が大好きです。手塚治虫、藤子不二雄、赤塚不二夫と全集が刊行されている中、同じく巨匠と並び称される石ノ森章太郎は全集が刊行されておらず、まとめて作品が手に入らない。単行本化されていない作品も多数あるため、これを機に完全刊行していただきたい。 (2005/02/17)GOOD!1
-
以前のメディアファクトリー版が中途半端で終わってしまったので、今度こそ全集を完遂させて欲しい。 (2005/02/17)GOOD!0
-
石ノ森ヒーローのファンです。GOOD!0
今回一同に会するヒーロー達の新たなる一面が見られることを期待してやみません。 (2005/02/17) -
多くの漫画家の先生達と親しくさせて貰ってますが、僕にとって石森先生は特別な先生でした。多くの読者に石森作品を読んで先生の感性の素晴らしさと暖かさを知って貰いたい。色んな作品を読んでいく内に石森ワールドにハマルと思いますよ。その為にも復刻を希望します。 (2005/02/17)GOOD!1
-
石森ファンが最も欲しいと思うスタイルの全集が発行されるのを待ちわびていましたので。理想のスタイルは昭和40年代前半の朝日ソノラマサンコミックスカラー口絵付の厚めの新書判のような装丁のものです。全巻予約特典には昭和34年に若葉書房から発行された単行本「水色のリボン」全1巻の完全復刻本です。これが特典なら絶対に全巻予約します。 (2005/02/17)GOOD!1
-
これほど多くの石ノ森イラストを集めたイラスト集はおそらく初めてでは・・・復刊ということは以前あったのだと思うが私は見たことがない。一度見てみたい。 (2005/02/17)GOOD!0
-
ここで見つけて、こんなのがあったのか~読んでみたいな~と思ってたので (2005/02/17)GOOD!0
-
有名で、なおかつ名作と呼ばれているものが絶版で自由に読めないのは大変残念。 (2005/02/17)GOOD!0
-
今まで出ているものはたいてい持っているのですが、GOOD!1
未単行本化作品を含めて、そろった装丁で(手塚全集みたいに)
全巻刊行されるのでしたら、みんな欲しいですね。
作品リストの(背景オレンジ:未単行本)と言うのは逆ですね。
オレンジのほうが既刊のもので地色のほうが未単行本作品だと
思います。 (2005/02/16) -
すきだから (2005/02/16)GOOD!0
-
石ノ森章太郎先生の大全集がこの度刊行することになって、本当に良かった。GOOD!1
石森プロのHPにもアンケートはあったが、にわかに信じられなく、やきもきしていたところ、復刊ドットコムでもアンケートを始められて、期待はどんどんふくらむ。
しかし、これはバラ売りはしないのだろうか?
全部買わなければいけないというのは、とてつもなく大変なので、すべて単品で購入できるようにしてほしい。
でも、これで、今まで手に入らなかったものが買えると思うと嬉しい。
期待しています! (2005/02/16) -
石ノ森章太郎のファンなので、特に「009ノ1」と「Knight andn day」「四次元半襖の下張り」「ザ☆スターボウ」はかならず買いたいです。 (2005/02/16)GOOD!0
-
ひとつの遺産として。 (2005/02/16)GOOD!0
-
是非とも「童夢くん」が読みたいです。 (2005/02/16)GOOD!0
-
できれば大きい版でGOOD!0
ジュン とか読みたいですね (2005/02/16) -
石森章太郎氏の絵はすばらしい。でも、未読の作品がたくさんある。是非もっと読ませてほしい。扉絵もそのまま生かせるものが多いので、ぜひ扉絵もたくさん収録してほしい。GOOD!1
また、別巻として、009完結編を何とか漫画版で収録してほしい。 (2005/02/16) -
見てみたいから、読んでみたいから (2005/02/16)GOOD!0
-
やっと全集が実現できると云うのは素直に嬉しい。GOOD!0
メディアファクトリー版の様に頓挫しないことを祈るだけです。 (2005/02/16) -
石ノ森章太郎氏の本は青春(子供の頃?)の思い出です。子供の頃買ってもえらえなく読めなかった本、今では買えます。是非発刊してください。 (2005/02/16)GOOD!0
(´ヘ`;)ハァ