復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全474件
-
サイボーグ009が好きで石ノ森章太郎のファンになり、SHOTARO WORLDも集めていたが途中で打ち切りになってしまったので。 (2005/02/18)GOOD!0
-
石ノ森章太郎氏は自分の創作活動の原点であり、尊敬する師と考えている。GOOD!0
メディアファクトリー版「SHOTARO WORLD」でも収録できなかった部分が
発刊されるのなら倍値でも購入したい。 (2005/02/18) -
読みたいから (2005/02/18)GOOD!0
-
石ノ森作品でまだ読む事が出来ていない作品を読んでみたい。 (2005/02/18)GOOD!0
-
手塚治虫全集の DVD-ROM 版は手に入れた。GOOD!0
次に欲しいのは石ノ森章太郎だ。 (2005/02/18) -
石ノ森章太郎は、少年時代から最も愛読した漫画家の1人だから。 (2005/02/17)GOOD!0
-
仮面ライダー等の原作者として有名な石ノ森先生ですが、氏の漫画に興味を持ったのは高校生の頃に叔父の家で見つけたサイボーグ009の「エッダ編」「海底ピラミッド編」等を読んでからです。それ以来氏の作品を集めまくりの日々でした。今一番読みたい作品は「四次元半襖の下張り」です。隠れた名作群の復刊を、今こそ求む! (2005/02/17)GOOD!1
-
ヒーロー番組の「イナズマン」が好きなので、元になった「少年同盟」が読んでみたいですね。 (2005/02/17)GOOD!0
-
是非、全てを読んでみたい (2005/02/17)GOOD!0
-
石ノ森ファンとしては数多くの絶版になっている主要作品を是非復刊させて欲しい。 (2005/02/17)GOOD!0
-
石ノ森先生の全集は以前、メディアファクトリーから刊行されたものを集めましたので、ダブりの少ない内容をお願いしたいと思います。GOOD!1
ただ、009シリーズの完結にも興味があり、付加価値要素(加筆や口絵、セル画などのふろく)がつけば、既刊ものでも買わしてもうらうかもしれません。
先生の主要作品は何度も刊行されていますから、読者の目は肥え、要望は厳しいことを十分認識されて、復刊企画をお願いします。
単に、全集と銘打つだけでは、厳しい読者の選択があると思います。
PS:紙ものでお願いします。
以 上 (2005/02/17) -
読んでみたい。 (2005/02/17)GOOD!0
-
今のマンガ人気のあるのも手塚さん、藤子さん、石ノ森さん、赤塚さんなどトキワ荘時代の人たちがいたからこそだと思っています。何人かは全集が発売されてます。石ノ森さんはメディアファクトリーから少しでましたが終わってしまいました。今、昔のマンガ復刻もおおくなってきています。それだけ昔のマンガにはよさがあるのだと思います。石ノ森さんのマンガもいろいろなジャンルがあり、中にはロマンというか今の時代の子だからこそ読んでもらいたいものも多くあります。それだけに全集の発売を臨みます。(もちろん全集というのだからすべてをそのまま出してほしいです) (2005/02/17)GOOD!1
-
日本漫画史上欠かすことのできない巨人。ストーリー漫画からギャグ漫画まで、手塚治虫以上に幅広く活躍した。手塚治虫(本+DVD)と赤塚不二夫(DVD)の全集があるのだから、当然石ノ森章太郎の全集もなくてはならない。 (2005/02/17)GOOD!1
-
none (2005/02/17)GOOD!0
-
石ノ森先生の「佐武と市捕物控」など時代物漫画が特に大好きなので。GOOD!0
自分が持っている漫画で一番多いのも石ノ森先生作です。 (2005/02/17) -
やはり単行本未収録作品を読みたい。最初のコミックスにはページの都合で入らなかった話とか。GOOD!1
でも、全集ではよく順序が入れ替わったりするのが許せない。
★電子ブックは PDF ならかろうじてOK(重いけど)だけど、Shockwave はちょっと…… (2005/02/17) -
昭和からの仮面ライダー好きとして、石森先生版の漫画で見たいGOOD!0
ものがいくつもあります!アマゾンを是非。 (2005/02/17) -
経済的には非常に厳しいですが全巻揃えたいです。GOOD!0
手塚治虫全集(揃えていないのですが)に匹敵する「文化遺産」です。 (2005/02/17) -
絶版のため読めない作品があるため。 (2005/02/17)GOOD!0
ikumaro-n