復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

角川書店 石ノ森章太郎萬画大全集第3期

復刊投票時のコメント

全474件

  • 石ノ森章太郎の初期の本も読んでみたい。 (2005/02/18)
    GOOD!0
  • 昔、姉がCOMという雑誌を買っていました。そこに石ノ森章太郎さん(当時はまだ石森さんでした)のマンガ(といっていいのか、ちょっと違いますねえ)の「JUN]が掲載されていました。読んでみるとなんだかとっても不思議な世界でした。その後、姉がその雑誌を処分してしまい、わたしはほんとうにがっかりしたのです。(この雑誌には手塚治虫さんの「鳩よ!」も掲載されていましたね。)すごく読みたい!!あの不思議な世界にもう一度出会いたいです。 (2005/02/18)
    GOOD!1
  • 読みたいに決まってるでしょお!!! (2005/02/18)
    GOOD!0
  • 『「サイボーグ009」コンプリート』。石ノ森先生の代表作でありながら、これまで発表された作品の本当の「すべて」が収録された単行本シリーズがないのではと思います。様々な事情で完結していない作品などもすべて発表順に網羅した本当の完璧版をもってして、先生がこの作品に込めたメッセージが読み取れるのではないでしょうか? (2005/02/18)
    GOOD!1
  • 虫プロが出していたブックケース付きのシリーズが自分の少年時代を形作りました。友達から借りたミュータント・サブ、おかしなおかしなおかしなあの子。静かな正義感と優しさに溢れた作品群です。少年同盟、アンドロイドV、009など、よく写したりもしました。 (2005/02/18)
    GOOD!1
  • 昨今、漫画の世界にも新しい波が来ており、新しい面白い作品が出ているが一昔前のような天才・鬼才といわれる漫画家はあまり聞かれずない。そんな中で、現在20代前半の私が直接は知らない世代である、石ノ森章太郎のような作家の「名作」を読みたいという欲求がある。
    ずっと愛され続ける理由なども確かめたいし、作家自身を知るためにも興味のある作品は読みたい。特に名作でありながら絶版の作品がずっと日の目を見ないことなどは、文化的損失と言っても過言でないと思う。 (2005/02/18)
    GOOD!1
  • (2005/02/18)
    GOOD!0
  • 欲しい。 (2005/02/18)
    GOOD!0
  • なぜ石ノ森章太郎全集は発刊されないのか?この企画は是非実現願いたいと思います。 (2005/02/18)
    GOOD!0
  • s

    s

    いろいろと文庫版は出てはいますが、有名どころのみのラインナップ、というのが否めない気がします。リストにはちょっとした読み切り版の作品の名前も書いてあり、もう絶対読めないだろうと思っていたものが又手元にそろうと思うと嬉しいです。特にJUNの独特な雰囲気が好きなので、今からとても楽しみです。 (2005/02/18)
    GOOD!1
  • 石ノ森先生のマンガは大好きなのですが、その反面読んだことのないマンガも数多いので、この機会に全て読んでみたい。 (2005/02/18)
    GOOD!0
  • 期待大。 (2005/02/18)
    GOOD!0
  • 子供の頃に、伯父たちが子供の頃に読んでいた雑誌が出てきて、借りて読んでいた。初期の作品が単純な絵なのに面白かったし、好きだったアニメの原作もあるので、大人になって読みたいと思う。 (2005/02/18)
    GOOD!0
  • 仮面ライダーファンとしては是非!! (2005/02/18)
    GOOD!0
  • 完全版。と、いうことなので。できるなら、カラーページの再現をしてほしいことと、価格は1,000円以内で月1回ペースが望ましいです。 (2005/02/18)
    GOOD!0
  • 現在では差し替えられている表現(差別用語等)をオリジナルのままで読みたいです。 (2005/02/18)
    GOOD!0
  • サイボーグ009がとっても好きです。
    いろいろなところから出版されたものをかなりの冊数をそろえましたが、何冊かもう絶版になってしまっているので、それが読んでみたいです。いっぺんに何万円もは出せないので、ぜひ、別売りにして下さい。 (2005/02/18)
    GOOD!1
  • 選集では無い本当の意味での全集に期待します。メディファクトリー版の様に、全集を意図しているにもかかわらず途中で打ち切らざるを得なくなっても逃げられるよう<全集>と言う文字を使わい、と言う様な事の無いようにお願いします。

    石森(あえて石ノ森とは書きたくないんで)も良いんですが、横山光輝全集をぜひお願いします。全集が無理なら初期作品集か又は初単行本作品集で全・数百巻程度で。 (2005/02/18)
    GOOD!1
  • 日本文化を代表する芸術である漫画を表現手段として才能を発揮された方の大全集は、発行されて当然であると考えます。 (2005/02/18)
    GOOD!0
  • 漫画家二大巨匠といえば 手塚治虫と石ノ森章太郎。手塚氏の全集がでたとき、何故石ノ森氏のは出版されないのだろう?と長年疑問でした。そのうち「ShotaroWorld」シリーズが継続して全集化するだろうと、全90巻を当時購入しなかったのが悔やまれます。ぜひ出版をご検討お願いします。 (2005/02/18)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!