かこさとし童話集 9 世界のおはなし その1
かこさとし
1,980円(税込)
(本体価格 1,800 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | かこさとし |
---|---|
出版社 | 偕成社 |
判型 | 四六判 |
ジャンル | 児童書・絵本 |
ISBNコード | 9784035177906 |
商品内容
2018年に逝去したかこさとし氏は、240余りの小さなお話の原稿を残し、自ら編んで、さまざまなお話の種類に分類していました。
「動物のおはなし」「日本のむかしばなし」「生活のなかのおはなし」「世界のおはなし」です。まだ本にしていないお話や、雑誌に掲載されたり、紙芝居としてかかれたお話を、亡くなる直前まで手を加えたり挿絵を描いて、童話集として編集をしていたのです。どの巻も、文字を読み始めた小さな子から小学生くらいの子どもたちに向けて、どこから読んでも楽しめるおもしろいお話をいっぱい収録しています。
9巻は、「世界のおはなし <その1>」です。かこさんは世界にも目を向けて、たくさんのお話を集めていました。その国のお話を読むことによって、その国のことを知ることもできます。いま自分たちが住んでいるところでの生活とは違った、未知のことにも出会えるでしょう。イヌイットの勇気ある少年コマチンの昔話や、インドのけなげなサルの話、デンマークのおそろしおかしな、おにねこの話、アンデスに伝わる伝説、またかこさんの絵本『サザンちゃんのおともだち』の元になったと思われる1964年に書かれた「ちびくろちゃんとおともだち」というアフリカのお話など、ここには33話を収録。
▼目次
トランプ王国バラ物語(イギリス民話)
東郭先生(中国古代寓話)
金もち神とびんぼう神(ウクライナ民話)
七人の子ども(アフリカギニアコノ族民話)
コマチンのぼうけん(イヌイット昔話)
…など
▼著者プロフィール
かこさとし 著
1926年福井県武生市(現在 越前市)に生まれる。1948年東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。技術士(化学)。民間化学会社研究所勤務のかたわら、セツルメント運動、児童会活動に従事。1973年会社を退社した後は、子どもの本の執筆に携わる。また児童文化の研究者でもある。作品は、物語絵本、科学・天体・社会関係の知識絵本、童話、紙芝居など多岐にわたり、500点以上。主な作品に「かこさとしおはなしのほん」シリーズ『ピラミッド』『うつくしい絵』、「だるまちゃん」シリーズ『かわ』『海』『万里の長城』、「かこさとしからだの本」シリーズ、『伝承遊び考』「こどもの行事 しぜんと生活」シリーズなどがある。1963年サンケイ児童出版文化賞大賞、2008年菊池寛賞、2009年日本化学会特別功労賞、2012年東燃ゼネラル児童文化賞、2017年巌谷小波賞などを受賞する。福井県越前市に「かこさとしふるさと絵本館 (らく)」と、かこさとし監修による絵本の要素がいっぱいつまった「武生中央公園」がある。2018年逝去。
「動物のおはなし」「日本のむかしばなし」「生活のなかのおはなし」「世界のおはなし」です。まだ本にしていないお話や、雑誌に掲載されたり、紙芝居としてかかれたお話を、亡くなる直前まで手を加えたり挿絵を描いて、童話集として編集をしていたのです。どの巻も、文字を読み始めた小さな子から小学生くらいの子どもたちに向けて、どこから読んでも楽しめるおもしろいお話をいっぱい収録しています。
9巻は、「世界のおはなし <その1>」です。かこさんは世界にも目を向けて、たくさんのお話を集めていました。その国のお話を読むことによって、その国のことを知ることもできます。いま自分たちが住んでいるところでの生活とは違った、未知のことにも出会えるでしょう。イヌイットの勇気ある少年コマチンの昔話や、インドのけなげなサルの話、デンマークのおそろしおかしな、おにねこの話、アンデスに伝わる伝説、またかこさんの絵本『サザンちゃんのおともだち』の元になったと思われる1964年に書かれた「ちびくろちゃんとおともだち」というアフリカのお話など、ここには33話を収録。
▼目次
トランプ王国バラ物語(イギリス民話)
東郭先生(中国古代寓話)
金もち神とびんぼう神(ウクライナ民話)
七人の子ども(アフリカギニアコノ族民話)
コマチンのぼうけん(イヌイット昔話)
…など
▼著者プロフィール
かこさとし 著
1926年福井県武生市(現在 越前市)に生まれる。1948年東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。技術士(化学)。民間化学会社研究所勤務のかたわら、セツルメント運動、児童会活動に従事。1973年会社を退社した後は、子どもの本の執筆に携わる。また児童文化の研究者でもある。作品は、物語絵本、科学・天体・社会関係の知識絵本、童話、紙芝居など多岐にわたり、500点以上。主な作品に「かこさとしおはなしのほん」シリーズ『ピラミッド』『うつくしい絵』、「だるまちゃん」シリーズ『かわ』『海』『万里の長城』、「かこさとしからだの本」シリーズ、『伝承遊び考』「こどもの行事 しぜんと生活」シリーズなどがある。1963年サンケイ児童出版文化賞大賞、2008年菊池寛賞、2009年日本化学会特別功労賞、2012年東燃ゼネラル児童文化賞、2017年巌谷小波賞などを受賞する。福井県越前市に「かこさとしふるさと絵本館 (らく)」と、かこさとし監修による絵本の要素がいっぱいつまった「武生中央公園」がある。2018年逝去。
読後レビュー
おすすめ商品
-
【バーゲンブック】かこさとしの世界
税込 1,100円
-
かっぱとてんぐとかみなりどん <かこさとし むかしばなしの本 1>
税込 2,200円
-
かこさとし童話集 7 生活のなかのおはなし その2
税込 1,980円
-
かこさとし童話集 8 生活のなかのおはなし その3
税込 1,980円
-
[ 古書 ]遊びの四季
税込 990円
-
かこさとし童話集 6 生活のなかのおはなし その1
税込 1,980円
-
かこさとし童話集 5 日本のむかしばなし その2
税込 1,980円
-
かこさとし童話集 4 日本のむかしばなし その1
税込 1,980円
-
かこさとし童話集 1 動物のおはなし その1
税込 1,980円
-
[ 古書 ]『青いヌプキナの沼』『うさぎのパンやさんのいちにち』2冊セット
税込 1,650円
-
ひをふくやま マグマのばくはつ 火山のはなし 新装版
税込 2,750円
-
じめんがふるえる だいちがゆれる 地震のはなし 新装版
税込 2,750円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。