Tweet |
![]() |
独特な雰囲気を持った世紀末的RPGの世界観を、美麗なるデザイン画および精緻なる造形物によってあまさず網羅!
精巧なる立体人形(フィギュア)の造形を愉しみ、美麗なる異形の画に酔い、秀逸なる小説の奥深さを読み、製作者・話聞(インタビュー)から「バロック」の世界を広げる。アナタに託す、魅惑なる設定集!!
▼内容
BAROQUE Visuals File
「BAROQUE」前史第一章 感覚球編
BAROQUE WORLD
BAROQUE Characters
「BAROQUE」前史第二章 異形編
BAROQUE SPECIAL INTERVIEW「清水マリコ」
BAROQUE IKEI File
「BAROQUE」前史第三章 天使編
そして、天使は舞い下りる「天使概論」
米光一成ロングインタビュー ほか
◆同時復刊! コチラもオススメ
◎『ポポロクロイス物語 アートブック』
◎『幻世虚構・精霊機導弾 ワールドガイダンス』
![]() |
◆CDの復刻も決定!
再発売のオリジナル特典として、「岩田匡治」作曲による、ゲーム本編には使用されなかったプロトタイプの2曲&新曲2曲を追加! ⇒詳細はコチラから! |
BAROQUE的な一冊
骨の者 2018/03/09
最近バロックにハマったので購入しました。
B5サイズでやや薄めの本なので値段が高く感じなくもないですが、十二分にバロックの世界を堪能出来ます。
異形のフィギュアやイラスト、ゲームの元ネタになっている(?)天使やら宗教やらの話や、前史の小説等々が載っています。薄いけど濃いです(笑)
ただ、イメージラフの所の文字が潰れ気味で読みづらいのは残念でした。読む所ではないのかもしれませんが…。
あとネタバレ防止なのかは知りませんが、一部の登場人物が載っていませんでした。
ともあれファンなら間違いなく楽しめる本です。
歪んだ世界の設定資料
無名 2017/03/12
ゲームの世界観を堪能できるだけでなくバロック的な作品や天使に言及しています。
ページ毎のレイアウトが凝っているとはいえ読み辛いのが難点でした。
怪しげな美しさを探求するために役立つ作品です。
歪んだ世界の原質
コリエル 2012/02/29
大熱波・異形・感覚球・刑具・心臓・創造維持神…キーワードだけでもその独自の世界観が覗えるバロックの世界。
そのバロックというタイトルに込められた意味から、背景世界を形作っている元ネタとなった作品群たちの紹介など、第一級の資料本となるのがこのワールドガイダンスである。
実際の所、自分はこの本を一冊所蔵している。だが、今回の復刊にあわせてもう一冊確保するつもりだ。
これで紛失のおそれなく、歪んだ世界を他の友人達にも布教することが叶うのだから。
2012年に復刊した際はとても喜んだ記憶があります。もともとゲーム自体自分が生まれて間もない頃に世に出た作品で一般的な認知度が低いというのもあり、ゲームはダウンロード版でプレイ出来ても資料集など手に入れられると思っていなかったからです(資料集の存在自体復刊で知ったと思います)。 残念ながらその復刊の際には諸事情で購入を引き伸ばして油断していたらまた手に入らない状態となってしまいました…… でも何としても読みたい!今もプレイ中のゲームと合わせて楽しみたい!その強い想いと共に再びの復刊を願って投票します。 (ここまで書いたんだからホントお願いします、マジで。値段が高騰した中古品とか転売品は御免です。) (2016/05/24)
この商品は現在販売中です。
人気キーワード
関連商品