SUNRISE ART WORKS/ 新世紀GPX サイバーフォーミュラ11&ZERO OVAシリーズ
4,180円(税込)
(本体価格 3,800 円 + 消費税10%)
配送時期:3~6日後
出版社 | 復刊ドットコム |
---|---|
ジャンル | エンタメ |
商品内容
サンライズが誇る名作アニメの貴重な設定資料集、ついに復刊!!
「カウボーイビバップ」をはじめとする人気アニメの豪華設定資料集シリーズ『SUNRISE ART WORKS』。
キャラクターデザイン、メカニックデザイン、各話の美術設定など、ここでしか見られない貴重な資料を満載した設定資料集(全9巻)を、2012年1月より刊行開始!
第3巻となる『新世紀GPX サイバーフォーミュラ11&ZERO』には、福田己津央監督の貴重なインタビューを巻末に収録。
《内容》
11メインキャラクター
メインメカ
メイン美術
ゲストキャラクター
ゲストメカ
ゲスト美術
ZEROメインキャラクター
メインメカ
メイン美術
ゲストキャラクター
ゲストメカ
ゲスト美術
監督インタビュー
スタッフ&キャスト
■「新世紀GPX サイバーフォーミュラ11」作品紹介
2016年、第11回サイバーフォーミュラGPXが開催された。前年度チャンピオンのハヤトは、続々と投入されるライバルのニューマシンやチャンピオンであることのプレッシャーでなかなか調子が出せず荒れていたが、周囲の支えや持ち前の闘志で這い上がり、どうにか調子を取り戻す。
しかし菅生修ことシューマッハが突然アオイZIPフォーミュラから復帰し、サイバーフォーミュラで走るすべてのドライバーに挑戦状を叩きつけたことから事態は一変。敵としてシューマッハがハヤトの前に立ちはだかる。しかもかつて父と共にアスラーダを開発したマシンデザイナー、クレア・フォートランが心強い仲間として登場する一方で、存在意義を見失ったみきはチームから離脱。スゴウチームを不協和音が覆うなか、ハヤトは二年連続の世界チャンピオン、ダブルワンの栄光を手にすることができるのだろうか。
(…サンライズオフィシャルサイトより)
《メインスタッフ》
企画:サンライズ 原作:矢立肇
ストーリー原案・監督:福田己津央
キャラクター原案:いのまたむつみ
キャラクターデザイン:吉松孝博(スタジオライブ)
マシンデザイン:河森正治(スタジオぬえ)
コンセプトデザイン:中沢数宣(レッド・カンパニー)
脚本:星山博之、福田己津央
音楽: 大谷幸、小西真理
《メインキャスト》
風見ハヤト:金丸淳一
菅生あすか:三石琴乃
車田鉄一郎:飯塚昭三
城之内みき:安達忍
クレア:冬馬由美
新条直輝:縁川光
ナイト・シューマッハ:速水奨
カール・リヒター・フォン・ランドル:松岡洋子
アスラーダ:小野健一
■「新世紀GPX サイバーフォーミュラZERO」作品紹介
ハヤトが絶好調の第12回大会。しかし第5戦イギリスグランプリで、ハヤトはランドルとクラッシュしてしまった。それは「ZEROの領域」と呼ばれる、ドライバーの全神経を極限まで高める感覚に目覚めたハヤトが、感覚に振り回されて引き起こしたものだった。
重傷を負ったハヤトは年内かけてリハビリに集中。事故のトラウマから逃げるためにレースをやめてあすかと婚約するが、自分の気持ちに嘘はつけきれず、悩んだ末に復帰を決意する。
(…サンライズオフィシャルサイトより)
《メインスタッフ》
企画:サンライズ 原作:矢立肇
ストーリー原案・総監督:福田己津央
キャラクター原案:いのまたむつみ
キャラクターデザイン:吉松孝博(スタジオライブ)
マシンデザイン:河森正治(スタジオぬえ)
総作画監督:吉松孝博(スタジオライブ)
音楽:大谷幸
美術監督:池田繁美(アトリエ・ムサ)
音響監督:藤野貞義(クルーズ)
撮影監督:桶田一展(旭プロダクション)
《メインキャスト》
風見ハヤト:金丸淳一
菅生あすか:三石琴乃
城之内みき:安達忍
クレア:冬馬由美
菅生 修:速水奨
アンリ:結城比呂
新条直輝:縁川光
ブリード加賀:関俊彦
アスラーダ:小野健一
(c)サンライズ
「カウボーイビバップ」をはじめとする人気アニメの豪華設定資料集シリーズ『SUNRISE ART WORKS』。
キャラクターデザイン、メカニックデザイン、各話の美術設定など、ここでしか見られない貴重な資料を満載した設定資料集(全9巻)を、2012年1月より刊行開始!
第3巻となる『新世紀GPX サイバーフォーミュラ11&ZERO』には、福田己津央監督の貴重なインタビューを巻末に収録。
《内容》
11メインキャラクター
メインメカ
メイン美術
ゲストキャラクター
ゲストメカ
ゲスト美術
ZEROメインキャラクター
メインメカ
メイン美術
ゲストキャラクター
ゲストメカ
ゲスト美術
監督インタビュー
スタッフ&キャスト
■「新世紀GPX サイバーフォーミュラ11」作品紹介
2016年、第11回サイバーフォーミュラGPXが開催された。前年度チャンピオンのハヤトは、続々と投入されるライバルのニューマシンやチャンピオンであることのプレッシャーでなかなか調子が出せず荒れていたが、周囲の支えや持ち前の闘志で這い上がり、どうにか調子を取り戻す。
しかし菅生修ことシューマッハが突然アオイZIPフォーミュラから復帰し、サイバーフォーミュラで走るすべてのドライバーに挑戦状を叩きつけたことから事態は一変。敵としてシューマッハがハヤトの前に立ちはだかる。しかもかつて父と共にアスラーダを開発したマシンデザイナー、クレア・フォートランが心強い仲間として登場する一方で、存在意義を見失ったみきはチームから離脱。スゴウチームを不協和音が覆うなか、ハヤトは二年連続の世界チャンピオン、ダブルワンの栄光を手にすることができるのだろうか。
(…サンライズオフィシャルサイトより)
《メインスタッフ》
企画:サンライズ 原作:矢立肇
ストーリー原案・監督:福田己津央
キャラクター原案:いのまたむつみ
キャラクターデザイン:吉松孝博(スタジオライブ)
マシンデザイン:河森正治(スタジオぬえ)
コンセプトデザイン:中沢数宣(レッド・カンパニー)
脚本:星山博之、福田己津央
音楽: 大谷幸、小西真理
《メインキャスト》
風見ハヤト:金丸淳一
菅生あすか:三石琴乃
車田鉄一郎:飯塚昭三
城之内みき:安達忍
クレア:冬馬由美
新条直輝:縁川光
ナイト・シューマッハ:速水奨
カール・リヒター・フォン・ランドル:松岡洋子
アスラーダ:小野健一
■「新世紀GPX サイバーフォーミュラZERO」作品紹介
ハヤトが絶好調の第12回大会。しかし第5戦イギリスグランプリで、ハヤトはランドルとクラッシュしてしまった。それは「ZEROの領域」と呼ばれる、ドライバーの全神経を極限まで高める感覚に目覚めたハヤトが、感覚に振り回されて引き起こしたものだった。
重傷を負ったハヤトは年内かけてリハビリに集中。事故のトラウマから逃げるためにレースをやめてあすかと婚約するが、自分の気持ちに嘘はつけきれず、悩んだ末に復帰を決意する。
(…サンライズオフィシャルサイトより)
《メインスタッフ》
企画:サンライズ 原作:矢立肇
ストーリー原案・総監督:福田己津央
キャラクター原案:いのまたむつみ
キャラクターデザイン:吉松孝博(スタジオライブ)
マシンデザイン:河森正治(スタジオぬえ)
総作画監督:吉松孝博(スタジオライブ)
音楽:大谷幸
美術監督:池田繁美(アトリエ・ムサ)
音響監督:藤野貞義(クルーズ)
撮影監督:桶田一展(旭プロダクション)
《メインキャスト》
風見ハヤト:金丸淳一
菅生あすか:三石琴乃
城之内みき:安達忍
クレア:冬馬由美
菅生 修:速水奨
アンリ:結城比呂
新条直輝:縁川光
ブリード加賀:関俊彦
アスラーダ:小野健一
◆イメージ画像:(クリックで拡大します) | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
(c)サンライズ
もっと見る
読後レビュー
復刊投稿時のコメント
全2件
おすすめ商品
-
いのまたむつみ画集 MIA
税込 2,860円
-
超時空要塞マクロス超百科
税込 4,400円
-
[ 古書 ]SUNRISE ART WORKS/機動戦士ガンダム第08MS小隊 OVAシリーズ
税込 3,762円
-
【古書】SUNRISE ART WORKS/ 新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA・SIN OVAシリーズ
税込 3,971円
-
宇宙のイデオンTシャツ [伝説巨神イデオン] M・BLACK
税込 3,190円
-
SUNRISE ART WORKS/ 天空のエスカフローネ TVシリーズ
税込 4,180円
-
【バーゲンブック】スズキコージの大魔法画集
税込 1,430円
-
アニメ人、オレの映画3本
税込 2,750円
-
超獣機神ダンクーガ ファイナルメモリアル
税込 4,950円
-
新谷かおる名車グラフィティ
新谷かおる名車グラフィティ
税込 4,950円
-
ハマー・フィルム ポスターコレクション
税込 4,290円
-
富野由悠季論
税込 2,640円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
新条ペイ