鉄腕アトム《オリジナル版》復刻大全集 ユニット4 【アトム 対 ガロン編】
手塚治虫
著者 | 手塚治虫 |
---|---|
出版社 | 復刊ドットコム |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784835445373 |
商品内容

ついに読める! 巨匠・手塚治虫、不朽の名作「鉄腕アトム」。
その“原点”=雑誌「少年」に連載されたオリジナル版コミック(1951~1968年/全約6,500ページ)を、連載当時のスタイル(本誌+別冊)そのままに、初の完全復刻!!
“ここでしか読めないアトム”、まさにファン必携の豪華愛蔵版!

■ユニット4 【アトム 対 ガロン編】の内容:
’63年1月より日本初の連続TVアニメ(モノクロ版)と してオンエアされ、アトムの人気が国民的スケールにまで拡大したこの時期は、原作コミックも、ますます脂が乗ってきた全盛期。宇宙から来た巨大ロボット=魔神ガロンと競演した「アトム対魔神」、社会風刺と先見性に満ちた「悪魔の風船」、珠玉の読みきり名作「くろい惑星」ほか、読みどころたっぷり!
●収録作品: ホット・ドッグ兵団(2)/溶鉱炉の怪人 /三人の魔術師/宇宙の寄生虫/ロボットランドの怪人/アトム対魔神/くろい惑星/ダーマの宮殿/ロボット宇宙艇/悪魔の風船
●B5判本誌合本(336P)×1、B6判別冊ふろく×17を収録
●お楽しみ封入特典:(1)手塚治虫・画(昭和30年代)、超貴重な「アトム&ウラン」サイン入り色紙複製/(2)手塚治虫・画(昭和30年代)、「アトム」カラーイラスト絵葉書3枚セット

※「アトム」カラーイラスト絵葉書3枚セットのイメージ画像です。
★発売元変更のお知らせ: 本シリーズのユニット1~ユニット3は、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントより発売されておりましたが、今回のユニット4~ユニット6につきましては、株式会社 復刊ドットコムに発売元が変更となります。 商品仕様や価格に変更はございません。ユニット1~3と同じ編集・デザイン・印刷スタッフが、これまでと同等のクオリティで制作いたしますので、変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
2010年7月に弊社から初版限定発行された本書『鉄腕アトム《オリジナル版》復刻大全集 ユニット4』に収録されている「別冊ふろく9 宇宙の寄生虫」の中の1コマに、画像修正ミスがあったことが、熱心な読者の方のご指摘で判明いたしました。 「別冊ふろく9」の15ページ目、上部のコマで、宇宙空間に漂う飛行士の姿が消えておりました。 下の画像の左が雑誌「少年」連載時の誌面、右が「ユニット4」での誌面です。(クリックで拡大します) 1950~60年代の少年誌は、印刷にかすれや汚れが非常に多く見られますが、このミスは、原本からスキャンした画像をレストア(修復)する際に、何らかの手違いにより起きたものと思われます。 読者の皆様にはご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。発行からかなり年月がたってからのご報告となり、大変恐縮でございますが、遅ればせながら、ここにご報告し、また、深くお詫び申し上げる次第です。 今後、手塚先生の作品に限らず、往年のマンガの復刻作業におきましては、このようなことのないように充分注意を払い、より良い書籍を作るよう鋭意努力して参ります。 今後とも弊社の商品への変わらぬご愛顧のほど、何卒、よろしくお願い申し上げます。 株式会社 復刊ドットコム |
![]() | ![]() |
![]() ![]() 各ユニットとも、予価14,900円(本体14,190円+税) B5判・B5変型判・B6判・B6変型判・A5判/豪華カートン ボックス(B5変型判・2重箱)に収納/フルカラー(4C・3C・ 2C)&モノトーン(1C)/各ユニット平均=約1,000ページ (B5判~A5判の本誌合本×1~2冊、B6判~B5判の別冊 ×8~20冊を、それぞれ収録) すべての手塚ファンが、一度は夢見た“伝説”の企画-----ついに実現!!巨匠・手塚治虫が生んだわが国最大のSFヒーローにして、漫画史上不朽の名作、「鉄腕アトム」。これまで3度もTVアニメ化(63年、80年、03年)され、 「ASTRO BOY」の題名で国際的にも知られる同作品の“原点”であり、1951~1968年の足かけ18年間にわたって光文社の月刊誌「少年」に連載されたオリジナル版コミック(全約6,500ページ)が、このたび初めて、 連載当時そのままのスタイルで復活します。手塚先生は、各時代に応じて自身の作品をリライトされることが多く、アトムについても、そのオリジナル・バージョンは、長い歴史の中で、かつて一度も単行本化されていませんでした。しかしこのたび、手塚治虫生誕80周年を記念して、待望の刊行が実現。「少年」本誌掲載パート(主にB5判)と、別冊ふろくパート(主にB6判)を、それぞれ原寸のまま、経年による傷・シミ・汚れを最新デジタル・リマスタリング技術でひとコマずつ丁寧に修正し、フルカラーにて完全復刻いたします。美しいメタリックカラーのカートンボックスに収納し、[各2,000セット・完全限定]での刊行。さらに、各ユニットごとに、レアな「お楽しみ特典」も封入。二度とないこのビッグチャンスを、どうぞお見逃しなく!!http://www.geneon-ent.net/ ■ユニット5【アトム 対 プルートウ編】: 復刊ドットコムより発売中 プルートウ vs. アトム、宿命の対決! 近年、劇画「PLUTO」としてリメイクもされ、あまりにも有名な「史上最大のロボット」ほか、スケールの大きな長編大作が一挙に結集したユニット5。TVアニメも絶好調、脂の乗りきったこの時期の傑作群は、まさに必読![収録予定作品] 地球最後の日/史上最大のロボット/ロボイド/ロビオとロビエット B5判本誌×1、B6判別冊ふろく×19を収録(予定) ■ユニット6【アトム 対 青騎士編】: 2010年12月 復刊ドットコムより発売予定 青騎士(ブルー・ボン)との戦いで破壊されたアトムは、天馬博士の手で復活するが……!? アトム・サーガ、いよいよクライマックスへ。「少年」連載版の掉尾を飾る、ユニット6。大河の流れのごとくお贈りする復刻大全集----ここに完結![収録予定作品] 青騎士/アトム復活/メラニン一族/四次元の少年/顔のないロボット/一億年まえの犯罪/ゾロモンの宝石/火星からかえってきた男B5判本誌×1、B6判別冊ふろく×3、B5変型判別冊ふろく×1、B6変型判別冊ふろく×1を収録(予定) ●「鉄腕アトム」のバージョンについて:雑誌「少年」に長期連載された「鉄腕アトム」が最初に単行本化されたのは、1956~’57年の光文社版(全3巻)でした。その後、手塚治虫漫画全集版(光文社、’58~’60年)、カッパ・コミクス版(光文社、’64~’66年)、手塚治虫全集版(小学館ゴールデンコミックス、’68~’70年)、サン・コミックス版(朝日ソノラマ、’75~’76年)、手塚治虫漫画全集版(講談社、’79~’82年)など多くの種類が刊行されていますが、いずれも内容は、雑誌掲載時と異なるリライト・バージョンが中心になっていました。もともと「少年」連載時には、まず本誌で各エピソードの冒頭部分を読み、その続きを別冊ふろくで読むという、当時の月刊マンガ誌独特のスタイルで掲載されていましたが、本誌と別冊では判型やコマの段数も違っていたため、単行本化の際には、オリジナル原稿を切り貼りしたり、加筆や削除、ストーリー展開・絵柄・セリフなどのリライトが大幅に行われているのは広く知られている通りです(改編の度合いはエピソードによって異なります)。そうしたリライトの意図としては、前述のような物理的な編集事情に加えて、いつの時代にもフィットした形で自作を読者に贈りたい……という、手塚先生ならではの願いとサービス精神が根底にありました。各バージョンのアトムに、それぞれ独自の個性と価値があることは言うまでもありませんが、“幻”となっていた「少年」連載版をまとめて読むことは、新旧世代を問わず、手塚ファン&アトムファンの永年の夢でした。本企画は、手塚先生の生誕80周年を記念して、「少年」オリジナル・バージョンの全エピソードを特別に復刻するものです。 監修:手塚プロダクション (C)2010 手塚プロダクション 印刷:大日本印刷 協力:光文社 ほか ●本企画は、「少年」連載版「鉄腕アトム」を全編復刻するもので、同エピソードの別バージョンである漫画少年版「アトム大使」や、「アトム今昔物語」などの他誌掲載エピソードは収録しておりません。 ●マンガ本文を可能な限り初出に近く復刻いたしますが、広告・図版などにつきましては、雑誌掲載時と一部異なる場合もございます。 ●ユニット単位での販売ですので、各ユニット内の本誌・別冊・ボックス・特典物などの分売はいたしません。 |
![]() |
“幻”の《オリジナル版》、初の刊行実現! |
読後レビュー
全1件
-
鉄腕アトム
手塚治虫のマンガの中では、
読みやすいです。
子どもが好きそうな内容で面白い。 (2012/12/07)
復刊投稿時のコメント
全87件
おすすめ商品
-
キネマ旬報の100年
税込 3,300円
-
草森秀一アニメーション美術画集
税込 6,050円
-
[ 古書 ]週刊ヤングマガジン 1980(昭和55)年 7/7創刊号
税込 7,480円
-
火の鳥 ミッシング・ピーシズ 《望郷編》
税込 19,800円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1974年(9月9日号)38号
税込 1,980円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1974年(8月19日号)35号
税込 6,600円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1974年(7月8日号)29号
税込 1,980円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1974年(5月27日号)23号
税込 6,600円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1974年(5月6日号)20号
税込 1,980円
-
手塚治虫の理科教室
税込 1,760円
-
手塚治虫の昆虫博覧会
税込 1,760円
-
[ 古書 ]少年画報 昭和42年新年号 1967年1月
税込 24,800円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
彩