最新の復刊投票コメント(ノーベル賞受賞者) 99ページ
全4,049件
-
アリスB.トクラスの自伝
-
アリスB.トクラスの自伝
すき
-
アリスB.トクラスの自伝
ぜひ読みたい。
-
アリスB.トクラスの自伝
須賀敦子の「本に読まれて」の書評を読んだ。本書の魅力に抵抗できない。
-
アリスB.トクラスの自伝
C.Davis ”Joseph and the Old Man”と須賀敦子の「本に読まれて」に出てきて興味を持った。
-
アリスB.トクラスの自伝
ガードルード・スタインは読んでおかないといけないのです。
-
インドの放浪児
小学校の頃従姉妹からこの本をもらった大好きで大好きで当時「カルピス」提供の名作劇場でアニメでやったら面白いだろうと毎晩考えていた。でも、大人になってこの本の「キム」というのが出ているのを知りとても歴史を考えさせられるないようだとネットで調べびっくり!!
-
よくわかる大江健三郎
大江健三郎の研究・解説本は多数あるが、なかでも入門書として最適なわかりやすい言葉でまとめられている。最近の作品をまとめて、再刊を望む次第です。
-
よくわかる大江健三郎
難解といわれる大江文学の指南書として興味があります。
-
現代ラテン・アメリカ短編選集
珍しい作家の作品が入っている。
-
現代ラテン・アメリカ短編選集
かなり早い時期に上梓されたラテンアメリカ文学のアンソロジー。貴重な書籍だと思います。
これが図書館でしか読むことができないのは残念です。ぜひ復刊を。 -
現代ラテン・アメリカ短編選集
贅沢な布陣ですね。是非読んでみたいです。
-
現代ラテン・アメリカ短編選集
読みたい作家・初めて知る作家
これは是非読みたいです。 -
現代ラテン・アメリカ短編選集
ラテンアメリカの短編集は是非手元においておきたいので
-
現代ラテン・アメリカ短編選集
とりあえず。
-
現代ラテン・アメリカ短編選集
面白そうなので、ぜひ読んでみたい。
-
現代ラテン・アメリカ短編選集
ガルシア=マルケスは本当に面白い。
こんな良い本が古本屋でしか入手できないのは納得できない。
もっと多くの人に読まれるべきと考えるから。 -
現代ラテン・アメリカ短編選集
バスコンセロス・マイアの「太陽」が異様な毒気があると聞いたので、是非読んでみたいです。(地元の図書館には無かったので)
-
現代ラテン・アメリカ短編選集
ぜひ読みたい。
-
現代ラテン・アメリカ短編選集
ぜひ読みたいです。
知人から この本について聞き、興味を持ちました。