最新の復刊投票コメント(ラポート) 96ページ
全1,974件
-
午後の国物語
-
午後の国物語
昔から探してるのにどこにもないもので・・・。
富士先生の作品は大好きですので是非読みたいです。 -
午後の国物語
はたしてどんな本だったか。小学生の頃、本屋で立ち読みした記憶はあるけれど、内容まで思い出せない。それでも強い印象だけは残っている。できることなら、もう一度読んでどんな内容だったのか確かめてみたい。
-
午後の国物語
-
午後の国物語
-
午後の国物語
NG掲載時から読んでいましたが、単行本は結局
入手できずじまいでした。
このまま埋もれるのは非常に惜しい作品ですので、
ぜひとも復刊を希望します。 -
午後の国物語
-
午後の国物語
既に100票に達したようですが、私も1票。
ナムコミュージアムでその存在を知った作品。
是非とも、紙の本で冨士宏さんの漫画を読みたいです。
復刊交渉が上手くいきますように・・・。 -
午後の国物語
-
午後の国物語
-
午後の国物語
古書店などでさがしているのですが、ほんとうに見つからない一品だと思い復刊を希望します。
-
午後の国物語
-
午後の国物語
-
午後の国物語
絶対ほしいです!
-
午後の国物語
午後の国物語は良作にも関わらず絶版になってしまったようです。
この作品の世界は奥行きがあり、まだまだ物語りがずっと続くような気さえします。
もしかしたらこれをきっかけに、午後の国物語の続きも出るかもしれません。
冨士先生の作品はもっと色んな人に知って欲しい。 -
午後の国物語
著者のファンです。
図書館で読んでそれ以来忘れられません -
午後の国物語
-
午後の国物語
唯一(?)の冨士先生の単行本として
「午後の国」とは直接関係ないと聞いているのですが
やはり関連性が気になるので -
午後の国物語
迷廊館のチャナ等単行本になっていない作品も併せ、ぜひ復刊
を。はじめて見てから10年以上はたちますが、こんなにホッと
出来る作品はありません。みなさんに末永く読んで欲しい作品
です。 -
午後の国物語
冨士宏さんの『午後の国物語』を探し続けて、もう何年になることでしょう。何年間探し続けているのか、もう忘れたぐらい探しています。安易に【古本屋】って選択肢も有るかと思うのですが、やはり大好きな作家さんの単行本ですので、是非とも新品で買わしていただきたいのです。
学生時代に読んで、すごく印象に残っていた作品だったので。