復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(エッセイ) 933ページ

全20,570件

  • ちんちくりん

    友部正人

    現物を見たことは一度もありません。著者の経歴でしか知らない、私にとっては幻の1冊です。タイトルになっている歌が好きなこともあり、70年代の友部正人の心情を綴ったと思われる本書を是非読んでみたいのです。
    著者本人は、嫌かも知れません。
    出版社も、現在存在するのか知りません。

    げて げて

    2000/07/26

  • ちんちくりん

    友部正人

    artfaker artfaker

    2001/04/22

  • 力道山のロールスロイス

    中沖満

    単行本も何回も読み直しましたが、是非いろいろの方に読んでいただきたいので文庫での復刊を望みます。
    他社でも構いませんので是非!
    うちは本屋ですが文庫になったらいろいろな方にお勧めして、三桁は売ります!

    opus2000 opus2000

    2000/07/19

  • 力道山のロールスロイス

    中沖満

    力道山をもっと知りたい

    angelina angelina

    2003/01/22

  • 力道山のロールスロイス

    中沖満

    古本屋で探していますがなかなか見つかりません…

    model-30 model-30

    2003/04/29

  • 力道山のロールスロイス

    中沖満

    はじめまして
    当時の最高の職人がどのような見方をもって同じく当時のヒーローで有った力道山のロールスを直していったのかとても知りたいと思いました。

    wiseman wiseman

    2003/05/12

  • 力道山のロールスロイス

    中沖満

    塗装の神様。

    pre-unit twins pre-unit twins

    2004/06/19

  • 力道山のロールスロイス

    中沖満

    父の本で絶版になっているので是非!

    そうみずき そうみずき

    2005/08/06

  • 力道山のロールスロイス

    中沖満

    中沖満氏、2007年8月14日逝去。享年75・・・昨日(9/21)まで知らなかった・・・合唱。中沖さん(あえて「さん」づけで呼ばせてください。一度も会ったことはありませんが、心のなかではいつも近くに感じていたひとりです)は、浅間ミーティング設立とか「鉄と心とふれあいと」等のパイクエッセイで著名ですが、小生はこの「力道山のロールスロイス」に出てくる小説(とこれもあえていわせてください)がとても大好きです。特にACコブラがでてくる話・・・銀座かどこかの飲み屋でその加速力をある紳士が話したことに「マッハより速い車があるなんて信じられない」とのたまう女性があらわれ、では試しに・・・の話。もうひとつ、MGがでてくる話も、心の芯がジンとくる、ほの酸っぱい、いい話です。文庫本でもいいので、是非あらゆる人に読んでいただきたい。
    なお、あくまで小生の意見ですが、復刊する際は本の題名を変えたほうがよいのでは。力道山を知らない、若い世代の方々に是非呼んでいただきたい「小説」なので、たとえば「75までバイク乗りだった」とか、どうでしょう。

    首タオル 首タオル

    2007/09/22

  • 力道山のロールスロイス

    中沖満

    戦後の日本の発展を記した本だと思います。
    こういう随筆のような作品は長く読み継がれるべきだと思います。

    魔神 魔神

    2008/01/14

  • 力道山のロールスロイス

    中沖満

    この本は、今の自分へと連綿と続く、「クルマ好き」の礎になった一冊です。
    今でこそ脚光を浴び、多くのマニアに知られる存在となった「アバルト」や「コブラ」・・・。
    これらが当時の日本で、どんなまなざしを浴び、どんなエピソードを経てヒストリーを紡いで行ったのか。
    生粋のクルマ好きにして叩き上げの塗装職人・中沖さんの目を通して、それらの姿が活き活きと語られている名著です。

    クルマが夢を失い、「便利な道具」としか見てもらえなくなった今だからこそ!
    いま一度、若い世代にも目を通して欲しい一冊なのです・・・。

    紺之介 紺之介

    2008/01/28

  • 力道山のロールスロイス

    中沖満

    愛車のフェラーリを

    perry perry

    2008/03/20

  • 力道山のロールスロイス

    中沖満

    愛車のフェラーリを

    perry perry

    2008/03/20

  • 力道山のロールスロイス

    中沖満

    愛車のフェラーリを

    perry perry

    2008/03/20

  • コンプリート・レイ・ハリーハウゼン

    (株)ダーツ/編、岡島淳子/訳

    ストップモーション技術に非常に興味をもち、レイ・ハリーハウゼンの作品を見たところ、その技術の高さに感動し、それらが生み出された行程をしりたいと思った。そのためには、この本が有効だと思う。

    荒川 史絵 荒川 史絵

    2000/07/17

  • コンプリート・レイ・ハリーハウゼン

    (株)ダーツ/編、岡島淳子/訳

    sucre sucre

    2001/01/06

  • コンプリート・レイ・ハリーハウゼン

    (株)ダーツ/編、岡島淳子/訳

    1冊手に入れましたが、勿体無くてなかなか読めません。保存用にどうしてももう一冊欲しいのでお願いいたします。

    zombie_yagi zombie_yagi

    2001/03/30

  • コンプリート・レイ・ハリーハウゼン

    (株)ダーツ/編、岡島淳子/訳

    私は当時大学生であまりお金に自由度が無かったですが、かなり思い切って購入しました。ですので持っているのですがこの本が絶版というのは悲しいので投票します。
    作品一つ一つに撮影風景のスナップやそれにまつわるコメント、制作時の苦労やエピソードなど大変貴重だと思います。

    のぶ のぶ

    2002/05/24

  • コンプリート・レイ・ハリーハウゼン

    (株)ダーツ/編、岡島淳子/訳

    ハリーハウゼンの特撮映画が大好きです。このような本があるとは知りませんでした。是非とも入手したいと思っています!

    john_j_rambo john_j_rambo

    2003/02/07

  • コンプリート・レイ・ハリーハウゼン

    (株)ダーツ/編、岡島淳子/訳

    どこの古書店にもありません・・許せーん!!
    こんなのが出版されてたの知らなかった。読みたいです。

    もも太 もも太

    2003/03/17

V-POINT 貯まる!使える!