最新の復刊投票コメント(エッセイ) 912ページ
全20,572件
-
ストロベリーフィールズ
-
ストロベリーフィールズ
このような名作を埋もれさすのは、あまりに勿体無いです!!
-
ストロベリーフィールズ
トーマの心臓の後日譚・イラストが収録されているのですね。ぜひ、読んでみたいです。トーマの心臓自体は、一つの物語として収まりをつけていますがファンとしてはどうしてもその後のお話が気になります。物語のその後を想像して、あれこれ楽しむのも読者に委ねられた特権の一つかもしれません。しかしながら、やはり原作者が書いた物を読みたいのがファン心理というもの。もうかなり前から復刊が望まれているようですが、この一票が復刊へと繋がることを願ってやみません。復刊を願い続ける声が今も尚あることを、どうか知って欲しいのです。
-
ストロベリーフィールズ
萩尾望都先生の作品が好きで、ぜひ読みたいので投票させていただきました
-
ストロベリーフィールズ
綺麗だったから
-
ストロベリーフィールズ
中学生の頃この本を買って、以来宝物にしてきました。
でも、いつの間にかどこかに失くしてしまいました。
ぜひもう一度手にしたい名本です。 -
ストロベリーフィールズ
リクエストリストをみていてみつけました。現在なお名作を書き続けている萩尾望都さんを応援したい気持ちと、ファンの方のために。
-
ストロベリーフィールズ
いちばん気になるのは『湖畔にて』ですが、他の話も是非読みたいです。
-
ぽっぺん先生の博物誌
大人が楽しめる落語のような本 おしゃれで粋な感じで、もう一度チャンスが与えられても良いと思います。
-
ぽっぺん先生の博物誌
子供向け児童文学かとおもいきや、これは立派な哲学だ。誰にでもわかりやすい言葉で、ぽっぺん先生は地球のこと・動物のこと・そして私たち人間のことを語り、そして一緒に考えてくれる。これからもずっと先生と一緒に色んな事を考えていきたい。それが復刊希望をする動機です。
-
ぽっぺん先生の博物誌
ぽっぺん先生でまだ読んでないものがあったと聞いて、あわてて投票しました。子供だけでなく全ての年代の人に勧めたい、素晴らしいシリーズだと思います。あの奇妙で優しいファンタジーは、今でも私の宝物です。
-
ぽっぺん先生の博物誌
この本については詳細を知らない。が内容説明を見ると読みたくなる。
-
ぽっぺん先生の博物誌
-
ぽっぺん先生の博物誌
友達からメールをもらって、復刊できるかもしれないことをはじめて知りました。それならば、ぜひ!!復刊してください。良い本はいつまでもあって欲しいのです。
-
ぽっぺん先生の博物誌
ぽっぺん先生シリーズは小さい頃よく読んだ記憶があります。自分の子供にも是非読ませたく、自宅に一揃え置いておきたい本です。
博物誌は中学生くらいになって読みましたが、こんな本があるのかとおもしろく読みました。是非復刊して欲しいです。 -
ぽっぺん先生の博物誌
ぽっぺん先生シリーズは、本当にすばらし
い日本のファンタジーだと思います。
そのバックグラウンドともいうべきこの作
品を廃刊にしておくなんて片手落ちだと思
うからです。自然科学的な内容が、上質な
文学作品という位置付けで書かれた作品が
日本にももっともっとあってもいいと思い
ます。 -
ぽっぺん先生の博物誌
子供のころ大好きで何度も読みました!
きっちりと読んでみたいのでぜひお願いします。 -
ぽっぺん先生の博物誌
ぽっぺん先生は小学校時代、一番好きな作品でした。
私はこの本をまだ読んでいないので、大変興味を持っています。 -
ぽっぺん先生の博物誌
-
ぽっぺん先生の博物誌
ぽっぺん先生シリーズの20年来のファンですが、
この本の存在をつい今日知りました。
このシリーズは割と子供向けにかかれておりますが、この本は比較的大人向けに書かれている、と聞きました。
たくさんの大人の方にぜひ見ていただきたいと思ってます。
萩尾先生の作品は、エッセイもかなりおもしろいです。この作品は某古本屋で、見かけましたが、値段が高かったので買えませんでした。
復刻されると嬉しいです。