最新の復刊投票コメント(徳間書店) 911ページ
全18,628件
-
香港は路の上
-
香港は路の上
-
香港は路の上
羽仁未央さんの本は、もっと多くの人に読まれるべき本だと思います。
それと、もっと羽仁未央さんの本を出してください! -
香港は路の上
既にこの本を読んだ多くの人からぜひ一読をとすすめられる。
ぜひ読んでみたい。 -
香港は路の上
とても評判が良いので是非読みたいです。
-
香港は路の上
とにかく羽仁さんのファンなんです。
-
香港は路の上
山口文憲、羽仁未央、二代目一条さゆり、樋口明日嘉、アクション拳次。これらが、戦後、とりわけ日本の大衆文化と香港との接点となって、活躍した人々である。とくに、羽仁さんの場合、香港の政治・社会・文化への理解がディープで、ただの映画プロデューサーではない。復刊とともに、その続編で香港の現在を語っていただきたい。 なお、香港在住の埋もれた逸材として、富柏村氏(日本人)がいる。この人の才能は、本人のウェブサイトでご確認ください。
-
香港は路の上
香港が大好きになった今読んでみたい。
-
香港は路の上
羽仁未央さんの本だから、読んでみたい
-
香港街伝
-
香港街伝
発刊当時、まだ金銭的に余裕がなく、そんな簡単に絶版しないだろうと思い、いざ、購入しようと思ったら、絶版していました。吉田さんの香港本は数ある香港関連の中でも白眉だと思います。復刊を本当に望んでいます。是非よろしく御願いします。
-
香港街伝
欲しいと思ったら絶版になってました。貴重な体験談が読みたいです。
-
香港街伝
楽しいから
-
香港街伝
面白そう。
-
香港街伝
読みたい
-
香港街伝
香港フリークとしては、吉田一郎と聞いて投票せずにはおれません。
-
香港街伝
九龍城塞に実際住んでいた話との事で読んでみたいです。
-
香港街伝
この本、持っているのですが、香港好きにはスバラシイ内容なので、
みなさんが買えるように復刊してほしいです。 -
香港街伝
あらまあ、この本絶版になっちゃったんですか。1997年前後の香港を知る上でとてもよい本なのに。
-
香港街伝
読みたいです。
以前、「コバルト」で連載していたエッセイですよね。
雑誌掲載時の槙夢民さんの挿絵も可愛かった・・・。
単行本になったと知って探したのですが、見つけることができなくて
今に至っています・・・。
とても面白かったので、また読みたいです。