最新の復刊投票コメント(徳間書店) 911ページ
全18,556件
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
ちょっと見てみたい気がしたので・・・
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
「海が聞こえる」をビデオでしか見たことが
ないんで、是非本の方も見てみたい。
というのが復刊を希望する率直な理由です。
それ以外は何もないです。 -
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
これほど心に残っている本はなかった。
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
アニメージュで原作を読んだ頃、
登場人物と同世代で
いろんなことを考えさせられたのを
覚えています。
近藤氏のイラストもとてもきれいで
あの世界観がとても好きです。 -
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
「海がきこえる」のイラストが、とても好きなので。
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
「海がきこえる」はビデオから入ったので
後で小説のほうを読んだときも絵の影響が
大きかった。イラスト集ということなの
で,一度見てみたいです。 -
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
小説を読んだ後、その文章と挿絵ともに引かれ、イラスト集もぜひ見たいです。
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
ジブリでアニメ化されたというので、「海がきこえる」ファンは増えたハズ。自分もその1人だし、ぜひ復刊を希望しまーす。
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
絵がとても好きなので
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
原作が好きだから
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
海が聞こえる本編に魅せられ、復刊を希望します。イラストと本編は共鳴し、イメージ(世界観、本編全体)の体系として深く心に残る物であって、近藤勝也さんの柔らかなイラストを本編と共に残しておきたいという願いがあります。
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
欲しい。絶対買います!
-
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
良い物は良い、悪いものは悪い、とハッキリと言える人に薦められたからです。その人が言う「良い物」を、単純に手にして読んでみたい。
そして、そこから何かを得られれば、そりゃぁ
、良い。ただ、それだけです。
本当にこれだけ読んだあとに 清々しい気持ちになった作品は、めったにない!
BY SOL