最新の復刊投票コメント(推理(ミステリ)) 871ページ
全18,823件
-
消えたおじさん
-
消えたおじさん
どちらかといえば本格ではないミステリーが好きで、内容説明を読んで面白そうに思えたから。
-
消えたおじさん
仁木悦子さんは、大好きな作家さんです。キレイな日本語で、わかりやすい文章。癒し系のミステリー作家です。先日、他の作品を読みたいとネットで検索したところ、ほとんどの作品が絶版になっていました。一時代を築いた有名な作家さんなのに、現在、本屋さんでは、まったくといっていいほど、売られていません。悲しいです。「消えたおじさん」は、児童文学ですが、他の本格ミステリーの復刊も希望したいなぁ。
-
消えたおじさん
仁木悦子さんのファンです。ぜひ読んでみたいです。
-
消えたおじさん
私の妻がファンなのですが、この本の存在は知らなかったようです。ぜひとも読んでみたいです。
-
消えたおじさん
仁木さんの作品はだいぶ読んでいますが、この作品は知りませんでしたのでぜひ読んでみたいです。
子供の頃図書館で借りて読んでいたので大人になってから仁木さんの作品を揃えようと本屋へ行ったらほとんど絶版になってしまっていて哀しい思いをしております。 -
神の火
91年にこの単行本が出た後、内容を改訂した文庫版が出版され、更にその後文庫版を元にした単行本が出版されたため、91年度版は絶版にされてしまった! 旧版と改訂版は全然違う別物なのに!! しかも旧版の方が内容がいい!!! これがもう図書館でしか読めないなんて悲しすぎます。手元に置いておきたいので是非復刊してほしいです・・・(切実)
-
神の火
図書館で読んではいるのですが、私も高村ファンの一人として、全作品を手元に置きたいのです!
(ご本人の意志に反することかもしれませんが・・・)
他にも初版を探している方は、大勢いると思います。
声、かけてみます。
ほしいです~! -
神の火
今出ているのと内容が違う。
それだけで手元に欲しいのがFANの性です。 -
神の火
高村薫は改稿が激しいことで有名。
とくにこの作品は現在流通している
「新版」と、「旧版」が別物と言っていいほど
あらすじも登場人物のディティールも
異なっており双方に独自の見所がある。
復刊する価値は十分すぎると思う。 -
神の火
「我が手に拳銃を」と「李歐」、どちらもそれぞれ面白かった。
この作品もきっと・・・。 -
神の火
-
神の火
改訂版を読んで、ぜひとも旧版の方も読みたいです。
復刊を心の底から望んでいます。 -
神の火
私、新版しか知らないんです。
いろいろなところで旧版と新版は別物というようなことを聞きます。
ぜひ読んでみたいし、手元にも置いておきたいです。
高村先生のお気持ちには反するかもしれませんが、素直な意見として欲しい本です。 -
神の火
-
神の火
高村ファンの一人として、どうしても旧版『神の火』は手に入れたいです。図書館で借りて読むということも可能かと思いますが、ファンとしては、やはりいつでも読み返せるように手元に置いておきたいのです。是非とも復刊して欲しい一冊です。
-
神の火
作者の意に添わないとわかってはいますが、私も旧作のほうが好きでした。
文庫版では全くの別物になってしまい、読みながら哀しくなったものです。 -
神の火
最近になって高村薫の本を片っ端から読んでます。改稿されているものは、文庫、単行合わせて買ってますが、この神の火だけは絶版なんですね。読むほうにとっては、改稿されてもそれぞれが一つの話だと思っているので、両方読みたいのは当然です。
ぜひぜひ、復活して欲しい。 -
神の火
改定前のものは現在手に入りにくいのと。
改定後が完全版なのですが、改定前のものも新しい読者にぜひ読
んでほしいから。 -
神の火
高村薫さんの作品で、唯一の廃刊作品だから。新規のファンがどうしても読みたくて、欲しい作品だから。
復刊しても良いと思います。