復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(天沢退二郎) 87ページ

全1,882件

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    ハードカバーと文庫と両方買ってしまいました。復刊されたら、それもまた買ってしまうでしょう。沢山の人に読んで欲しい本です。

    真鳥 真鳥

    2001/11/24

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    名前を知りつつも買えなかった本。
    気づいたときには、手遅れでした。

    hirooka hirooka

    2001/12/06

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    オレンジシリーズをずっと待っています。

    KYU KYU

    2001/12/07

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    初めて読んだ頃、やっとこういう日本独特な味のある現代ファンタジー作品が読めるようになったんだなあと感慨深かったもの。
    初版時の「光車」をイメージした絵のある表紙が好きでした。是非それを生かした復刊をしてください。

    MCBT MCBT

    2001/12/07

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    是非、一度は子供に読ませたい本です。
    けなげな少年少女の冒険を軸におきながら、永遠と「光車」、読者をも巻き込んでしまう「脳」と「世界」、正体も理由もわからず襲い来る「冷たい暴力」など、驚くべき広さのイメージを伴った物語です。

    さきる さきる

    2001/12/10

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    あやきち あやきち

    2001/12/12

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    文庫版しか所有していないので、ハードカバーのものを復刊希望です。

    眩桃館 眩桃館

    2001/12/12

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    こどもの頃夢中になった本。息子に読ませたい。

    ポマ子 ポマ子

    2001/12/13

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    むかし、『ウォーロック』という雑誌に書評が載っていました。一読してすぐに買いに行きましたが、すでに在庫切れ。それから何年も探していました。ここで、復刊できるなら、ぜひお願いしたいと投票しました。

    さつき さつき

    2001/12/15

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    初めて自分で買った本です。つまり持っているのですが、最初に読んだ本とは装丁が違い、初版の仕様のものが見たいのです。
    この持ってる本も版元の古い最後の在庫だったそうで、既に表紙がキズだらけのものでした。是非、再販してほしいです。

    河井武士 河井武士

    2001/12/23

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    りんせいどう りんせいどう

    2001/12/25

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    名作といわれているためです。

    オット オット

    2001/12/27

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    幻想的な表装と共に忘れられない小説。とても児童小説とは思えない、幻影的なストーリーに魅せられました。引越しを重ねた結果、どうしても元の本が見つからないので、是非もう1度読みたいです。文庫本も可。

    らるふ らるふ

    2001/12/29

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    笹平 笹平

    2002/01/14

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    妹が友人から借りて読んでいたのがきっかけです。はじめて読んで以来
    何回も夢にまで見ました。すごく怖いんだけど先にすすんでみたいっていうような、夢から覚めてもどきどきしてなかなか夢の中から出られない、私にとって今まで読んだどんな物語より存在感のある話です。
    絶対に復刊を望みます。

    ひとっぺ ひとっぺ

    2002/01/15

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    オレンジ党とこの本合わせてドカンと復刊してください。

    イイ! イイ!

    2002/01/17

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    カンナ カンナ

    2002/01/19

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    shun1974 shun1974

    2002/01/28

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    詩人として、宮澤賢治の研究者として著名な作者だが、創作において素晴らしい作品を生んでいることはあまり知られていないのかもしれない。子供向けのパッケージングで刊行されたせいかもしれない。本作は日本が生んだ数少ない本格ファンタジーのひとつである。完成度は恐ろしく高い。何卒、復刊されることを望みたい。

  • 光車よ、まわれ!

    天沢退二郎

    中学校の図書館で読んでから、再び出会うまで15年かかりまし
    た。文庫で買ったのですが、引っ越しを繰り返すうちなくなって
    しまいました。都内の図書館にはおいてあるようですが、なかな
    かいけないのでやっぱり手もとにおいておきたいです。ところ
    で、ハードカバーで、2種類ありませんでしたか?そんな記憶が
    ありますが。

    とおる とおる

    2002/02/07

V-POINT 貯まる!使える!