最新の復刊投票コメント(早川書房) 863ページ
全20,382件
-
地球人よ故郷に帰れ
-
地球人よ故郷に帰れ
今をときめく鶴田一郎氏の表紙絵が素晴らしい文庫版でした。巻を重ねるごとにスケールが大きくなり最後は予想をうわまわる神話的な結末でありました。物語の壮大さに加えて、登場人物の内面もよくえがかれてる傑作だとおもいます。
-
地球人よ故郷に帰れ
ここのページで知りました。面白そうなので、読んでみたいです。
-
地球人よ故郷に帰れ
全4巻のうち1冊しかないので。
-
地球人よ故郷に帰れ
ラストの言葉が忘れられません。
最近ようやく書籍名を思い出すことができましたので、一票入れさせていただきます。 -
地球人よ故郷に帰れ
わかりやすくて面白いSFが好き! 哲学SFは大嫌い!
-
地球人よ故郷に帰れ
やはりSFにはエンターテインメントの一翼を担ってもらわないと。
皆さん、SFを応援しましょう! -
地球人よ故郷に帰れ
SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ!
阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! -
地球人よ故郷に帰れ
欲が深いようですが、エンターテインメントSFも書いてみたいです。
-
地球人よ故郷に帰れ
学生時代はSFにどっぷり浸かってました。
-
地球人よ故郷に帰れ
そうですね。気分転換に読むにはSFとミステリーかな、私も。
-
地球人よ故郷に帰れ
途中までしか読んだことがないので、是非まとめて読みたいです。
-
天の光はすべて星
とにかく読みたい!リストにある(あった)のに手に入らないなんて気持ち悪くて。というわけで文庫判希望です。
-
天の光はすべて星
-
天の光はすべて星
かつて子供で、かつてSFファンだったすべての人のための本です。
この本が手に入らないなんて、世の中が間違ってる。 -
天の光はすべて星
いろいろな文脈で紹介されていて、読みたいと思っているのですが…。
若輩者のSFファンとして復刊を望みます。 -
天の光はすべて星
自分はなんとか探しあてて今に至るのですが、やはり復刊してほしいです。とても良い本なので。
SFを愛する人に、空の向こうへ行ってみたいと思う人に、また星を愛する人に読んでほしい名著だと思います。2001年の今だからこそ。 -
天の光はすべて星
解説では「リリカル」と書かれていた気がしますが、とても熱い気持ちで読みました。是非とも手元に置いておきたい作品です。また、人に勧めたくても入手困難で勧められず、もどかしい思いをしています。
-
天の光はすべて星
-
天の光はすべて星
人づてに聞いている内に読みたい気持ちが盛り上がってきて、探しても見つからず、絶版だと知った時はショックでした。是非、復刊をお願いします。
ジュリーの歌「TOKIO」(古い!)を聞いたとき、このシリーズを連想した。大都市そのものが宇宙船(宇宙都市)となって飛んでいくイメージが壮大。