復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(野田昌宏) 8ページ

全1,015件

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    小学生のとき、学校の図書室で読みました。なかでも『宇宙船ドクター』は、丁度、主人公の少年の年齢とあっていて感情移入したのか、『鋼鉄都市』よりも『トリフィド』よりも『ペルシダー』よりも強く記憶に残りました。作者が、ハリイ・ハリスンと知ったのは、ステンレス・スティール・ラットを読み始めた大学生のころだったかと思います。わたしにとって、それは衝撃的な事実でした。

    行行 行行

    2012/03/13

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    学校の図書室で何冊か借りて読みました。『生きていた火星人』は、所有していますが、何十年経っても、新鮮に感じるイラストと温かいストーリーで名作だと思います。もう一度、シリーズの他の本も読みたいですね。

    よこっチョ よこっチョ

    2012/02/11

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    小学生のころ図書室でこのシリーズを全巻、次から次へと借りました。わくわくしながら大切に読みました。特に心に残った数冊はいまでも覚えています。いまの子供達に、そしていつまでも子供の心を忘れない大人達に、このすばらしい全集が届けられるよう復刊を心から望みます。

    yowat yowat

    2012/01/22

  • ジェイムスン教授シリーズ 二重太陽系死の呼び声 ほか全4巻

    ニール・R・ジョーンズ/野田昌宏訳

    ほんとは未訳のものふくめて全作品お願いしたいところではある

    defoe defoe

    2012/01/15

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    子供の頃、小学校の図書館で半分は読むことができましたが、やはりその頃から人気が高く、返却率が異常に悪かった。だから、読み残してしまったものが、今でも気になってます。

    良質なSFが少なくなってしまった昨今、この全集の価値は今尚、高いと思います。是非、今の子供たちにこそ読んでもらいたい作品です。

    musubore musubore

    2011/12/13

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    小学生のとき、移動図書館でこの本に出会わなかったら、SFを好きになれなかったかもしれない。一部しか読んでないので全館読んでみたい。

    sheren sheren

    2011/12/06

  • SFファンタジア全7巻

    小松左京、石橋喬司、松本零士、野田昌宏編

    山尾さんの作品をもっと読んでみたいです。

    風鷲 風鷲

    2011/11/26

  • 日本SFベスト集成(全6冊)

    筒井康隆

    まさに珠玉の短編集。後世に残すためにも復刊を希望します。

    まさき まさき

    2011/11/04

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    学校の図書館で,全部読みました.もう一度読みたい.そして,孫にも読ませたいです

    風便り 風便り

    2011/08/10

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    小学校のときに何冊かしか読んでないんです。全巻読みたいです!
    息子も絶対好きだと思うんです!

    おさる おさる

    2011/07/28

  • SFファンタジア全7巻

    小松左京、石橋喬司、松本零士、野田昌宏編

    野田宇宙元帥曰く「SFは絵である。」を実現したシリーズ。
    一見、プリミティヴやレトロ・フューチャーに見える「絵から」もその当時のイマジネーションのパッションが伝わってきて面白く、SF史としても貴重な資料。


    新シリーズを作る際には、その後のSFおよびその周辺の3D造形やCG・アニメーション・ライトノベルなども含めた「俯瞰」を希望。

    Phantom_Works Phantom_Works

    2011/07/24

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    小学生の時最もハマったシリーズ。図書館でもいつも貸し出しされててなかなか全部読めなかったなぁ。今読めば不死販売株式会社やトリフィドあたりが面白そうだけど、当時はレンズマンが好きでした。まあ、子供だったんですよ(笑)。

    ざずぅ ざずぅ

    2011/07/20

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    昔読んでとても印象に残っている。特に宇宙船ドクター

    nmr9696 nmr9696

    2011/07/14

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    自分の子供に読ませたい。
    特に第19巻 怪奇植物トリフィドの侵略。

    msato720 msato720

    2011/07/07

  • 銀河乞食軍団

    野田昌宏

    スペースオペラとして海外に引けを取らないというか、それ以上におもしろく楽しめる作品が日本にも存在する証として是非復刻してほしいものです。

    hiuchinada hiuchinada

    2011/06/06

  • 銀河乞食軍団

    野田昌宏

    最後まで復刊してください

    ふーちゃん ふーちゃん

    2011/04/12

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    「不死販売株式会社」が、すごく好きでした。ハヤカワ文庫のほうで「フリージャック」として現在も出てはいますが、他の作品も含めぜひ当時の装丁で読みたいものです。

    shoyarn shoyarn

    2011/04/10

  • ジェイムスン教授シリーズ 二重太陽系死の呼び声 ほか全4巻

    ニール・R・ジョーンズ/野田昌宏訳

    教授の造形ふくめこの軽い感じがこれぞスペオペ。昔古本屋で必死に集めましたがそのとき全巻読めたのかすら判りません。復刊で読み直したいです。

    ちょうめい ちょうめい

    2011/03/31

  • ジェイムスン教授シリーズ 二重太陽系死の呼び声 ほか全4巻

    ニール・R・ジョーンズ/野田昌宏訳

    面白い

    maxx0902 maxx0902

    2011/03/11

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    昔読んでSFに目覚めた全集をぜひ自分のこどもにも読ませてあげたいと思います。

V-POINT 貯まる!使える!