最新の復刊投票コメント(潮出版) 78ページ
全1,661件
-
みずのたからもの
-
みずのたからもの
紫堂恭子さんの作品のうち、これだけは見たことが無いのです
ぜひ復刊してほしいです -
潮騒伝説
学生時代に3巻まで読みました.その後が気になって、気になって、しかたありません。なんとかして読みたいです.
-
潮騒伝説
-
潮騒伝説
「愛と誠」で、こんなにも綺麗な漫画を描く人がいるのかと衝撃を覚え、以来ながやす巧さんの大ファンです。 ただ「愛と誠」以前(?)の作品については殆ど購入はおろか読んだことすら無く、作者の作品一覧を眺めるにとどまっています。 「潮騒伝説」も私にとってはまさに伝説であり、是が非でも手に取って読みたい作品のひとつです。
-
潮騒伝説
途中まで読み続きがどうなったのか知りたいため
-
潮騒伝説
ながやす巧さんの漫画は正に芸術の域に達していると思います。なのに現在、その作品の殆どが入手困難になっています。ながやす巧さんの漫画が忘れられては悲しいです。
-
潮騒伝説
連載中に読んでいましたが、ラストを知りません
-
潮騒伝説
連載中に読みました
もう一度全部読みたいです -
潮騒伝説
約30年前に途中から一度読みました。全部は読んではいません。画がたいへんきれいなうえに、主人公やそのまわりの人々の真摯な姿が今でも頭に残っています。書店や古本店に立ち寄ると、いつもこの本を探すのですがまだお目にかかれません。
-
潮騒伝説
約25年程前、駅前の中華料理屋に全巻あり、読むために通った記憶があります。15年ほど前、まんだらけが流行り始めた頃、相当探し回って全巻買いました。
全5巻です。お譲りは出来ませんがお貸しいたします。かなり黄ばんでますが。復刊ではなく続編希望です。最後までお読みになれば分かります。 -
新聞記者の詩
官公庁の発表記事だけに頼らない新聞記者の気概とその軌跡をノンフィクションのリーダー、本田靖春が愛情をこめてレポートした秀作。
-
新聞記者の詩
本田靖春氏の著作は「本田靖春集」のかたちで現在、旬報社から刊行中(全5巻)である。ただ、この本は残念ながら、選から漏れている。
読売新聞大阪本社の生い立ちや「黒田軍団」の奮闘ぶりについては魚住昭氏の「渡辺恒雄 メディアと権力」や、自身も軍団の中核メンバーであった大谷昭宏氏の一連の著作(小説の大阪社会部シリーズ)でも読める。それでも、本田氏が親しい大阪の同僚、黒田氏ならびにその戦う集団、読売という組織をどう描写しているのかはやはり興味深い。かつて、先輩・立松和博を通して読売新聞東京本社を書いた「不当逮捕」というすばらしい本があるからだ。
ぜひ、復刊を実現したい。 -
12色物語 上・下巻
絵・ストーリーともに非常に魅力的な坂口尚さんの作品郡の中でも本書はその魅力が凝縮されています。
ぜひ復刊を!!
(代表作・石の花・あっかんべえ一休 など) -
12色物語 上・下巻
ぜひ復刊してほしい作品です。
-
12色物語 上・下巻
-
12色物語 上・下巻
坂口尚の作品を、もっと多くのひとに読んでほしい。世間では知る人ぞ知るといった扱いのようだが、どの作品も、むしろ万人に広く訴えるポピュラーな魅力に溢れている。それだけに、漫画文庫でごく限られた作品のみしか流通していないのは、残念なことだと思う。
-
12色物語 上・下巻
-
12色物語 上・下巻
今はなき坂口尚先生は短編の名手でした。
その代表的な作品です。このまま埋もれさせるには惜しい作品です。欲を言えば以前の刊で白黒だったカラーページをカラーにしていただけると間違いなく買います。 -
12色物語 上・下巻
坂口尚氏のファンです。
坂口氏の感性のとぎすまされた
素晴らしい作品だと思い、復刻を
希望します。
「グラン・ローヴァ物語」に登場したアタランテの話があったように思います。ぜひまた読んでみたいですね。