最新の復刊投票コメント(旅行・ガイド) 77ページ
全2,073件
-
近畿ふるさとガイド
-
東京ディズニーランドレストランガイドブック
-
東京ディズニーランドレストランガイドブック
ディズニーランドで一番困るのは食事です。
-
エツコとハリメ -二人で織ったトルコ絨毯の物語
トルコが好きで、トルコに関する本はほとんど蔵しています。今でこそたくさん出ていますが、トルコが好きで住みついちゃった女性の書いたトルコ旅行記としては、草分け的存在。著者のトルコ紀行本はほかに数冊出ていますが、どれも秀逸で、デビュー作(?)のこの本だけが絶版になっているのはもったいない話です。ぜひぜひ、入手したいと思っています。宜しくお願いします。
-
エツコとハリメ -二人で織ったトルコ絨毯の物語
-
エツコとハリメ -二人で織ったトルコ絨毯の物語
この本のおかげで「絨緞を織る」というすごい趣味を得てしましました。きっかけになった本ですので、ぜひとも復刻をお願いします。
-
エツコとハリメ -二人で織ったトルコ絨毯の物語
実にいい本です。復刊を希望します。
-
エツコとハリメ -二人で織ったトルコ絨毯の物語
面白そうなので。友人にも薦められました。
-
エツコとハリメ -二人で織ったトルコ絨毯の物語
著者の他の作品を読み大変興味を覚えました。ぜひこの本も読んでみたいと思います。復刊を希望します。
-
エツコとハリメ -二人で織ったトルコ絨毯の物語
著者の他の作品が素晴らしかったため
-
エツコとハリメ -二人で織ったトルコ絨毯の物語
著者の他の作品を読んで、是非この物語も読んでみたいと思いました。
-
エツコとハリメ -二人で織ったトルコ絨毯の物語
日本人自身が現地に飛び込んで、実体験として書かれた貴重な本だと思います。イスラムの世界との民間外交的本書の復刊をぜひ希望します。
-
エツコとハリメ -二人で織ったトルコ絨毯の物語
著者のまっすぐで真摯なために起こりそうになるトラブルまで
含めて、この本の魅力です。著者の人柄に惚れました。
カッパドキアの写真もまたすばらしい。 -
エツコとハリメ -二人で織ったトルコ絨毯の物語
図書館にもありませんでした。ぜひ読んでみたいです。
-
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
-
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
「BANANA FISH」は私にとって何よりも大切なマンガです。なので、ぜひぜひ!復刊して欲しいです!!お願いします!!これを片手に、ニューヨークに行きたいです!!
-
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
BANANAFISHほど感動をくれた漫画はありません。
物語の舞台となった場所をくわしく知りたいです!! -
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
BANANAFISHは私の価値観を変えたマンガで、これほどの作品に出会えたことを感謝しています。当然舞台になったNYへは何度も足を運んでいます。BANANAを読まなければNYへはまず行くことは無かったので、やっぱり作品世界に沿ったNYガイドブックが欲しい。地球の歩き方などのガイドブックじゃ満足できないんですわ。
-
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
ファンとしては、やっぱり手に入れたい逸品です。
もし復刊すれば、必ず購入したいです。 -
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
アッシュのいたあの町を話を思い出しながら旅をしたい。
書店にて購入しました。友人にも勧めていたのですが、遅かったようです。 旅行やハイキングが趣味の私として一言。最近の旅行や観光に関する雑誌はたくさんありますが、ドレもコレも(あのポイントに行くのなら、もう一歩進んでココまで取材して欲しい!とか)(その店のソレよりも、その近所の店のコレを紹介するべきだ!とか)取材が甘く商業主義に流れすぎているようで、参考になりません。
その点、近畿ふるさとガイドは、手元においてじっくりと読みたい本です。是非、復刻して他の地域のガイドまで作って欲しい1冊です。