最新の復刊投票コメント 719ページ
全14,848件
-
ストロベリーフィールズ
-
妖精戦士たち
小学校の図書館で読んだ思い出があります。
折に触れて思い出す本です。 -
世界の傑作機 「SR-71 ブラックバード」 (No.100)
No.106 XB-70 にてNo.100も参照と書いてあるから。特に燃料の項を読みたい。しかし、かなり前から絶版であり、今では黴た本をプレミアで吹っ掛けている業者から買うか、ネットに品を出していない古本屋を回るかぐらいしかまともな値段では入手できない。
文林堂販売部に問い合わせた(2024/5/30)ところ、現時点では新規の世界の傑作機[アンコール版]の出版予定は無いとのこと。こまった。 -
佐々木マキのナンセンサス世界
素晴らしい世界観の絵を描かれる作家さんです!一刻も早く復刊を!
-
ベストカップリングコレクション 宮崎駿・大塚康生の世界
欲しい!
-
或るアホウの一生 4巻
プロを目指していく、プロになったあと、とうの主人公とその周囲の心の動きがとても切ない。おかしくもあるけれど何とも言えない味わいがあります。
一応全4巻で完結となっています。が、3巻までは紙のコミックスが出ていますが最終巻だけ電子書籍のみです。
どうしても紙で読みたい、いつでも読めるように手元に置いておきたい、と何年経っても思いきれないのでリクエストします。
もしも第二部が始まり、「そこから電子のみ」ということならあきらめもつきそうな気がしますが、完結までの残り一冊だけ電子のみとは、悔しいです。 -
神の目の小さな塵 上・下
岡田斗司夫さんの話を聞いて読みたくなりました。
-
ベストカップリングコレクション 宮崎駿・大塚康生の世界
なぜ買わなかったのだろう?
-
十八史略 全5巻
『十八史略』自体の訳本が多くない中、文庫にもなって読みやすかったので、電子書籍での復刊をリクエストします。
-
シュタイナーの死者の書
大変良い本なのに、中古本として高額になってしまっています。
是非、『死』とは何かを向き合う本として復刊してほしいです。
『死後の生活』と同じ内容だと思うのでなおさら、復刊を強く希望します。 -
構造の世界―なぜ物体は崩れ落ちないでいられるか
イーロン・マスクさんも読んでいたそうです。
-
音楽の在りて
以前、友人に借りて読んだことがありますが、読むほど萩尾望都先生の絵が思い浮かんだ覚えがあります。もう一度読みたい。定価で購入できなくなっているのでお願いします。
-
夢見るビーズ物語
先生のエッセイコミックが読みたいです。また、ハンドメイドが流行っているので、作り方があるなら読んでチャレンジしてみたい。
-
風の行方
ガンダムWを初めてみて色々と調べてる内に小さい頃から読んでいた漫画の作者さんが描かれた本があることをしりました。読んだ方の感想をみてとても興味を持ちました。ぜひ読みたいので復刊してほしいです。
-
ピグマリオ
和田慎二先生のファンだから
-
権力と栄光
グリーンの名作を読んでみたい
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
初めてこのゲームをプレイしたのは中学生の頃でしたが、今でもゲームをふと思い出しては再プレイする程大好きな作品です。
設定資料集も何度も読んでいますが、多分一生読み続けると思うので保存用として新品の状態でもう一冊保有しておきたいのです。
ゼノギアス30周年の節目の際でも、いつでも構いません。何処かでもう一度復刻されることを願っています。 -
夜想
現在では絶版となっており、人気のため中古で高値で取引されています。
あっちゃんの世界観を直に感じられる素晴らしい作品なので、読みたいファンがちゃんと作者に還元される方法で手に入れることができるよう、復刊を希望します。 -
夜想
持っていないので、叶うならばぜひ欲しいと思います。よろしくお願いします。
-
メダロッターりんたろう!全3巻
小学校の頃、コミックボンボンで
夢中で読んでいました。
メカの描き方にハマりました。
あの頃の思い出をもう一度。
是非とも復刊を宜しく
お願いします。
トーマの心臓の後日談があるということで気になっています。トーマの心臓は電子書籍で購入したので、できれば電子希望です。