最新の復刊投票コメント(学習) 703ページ
全14,444件
-
S・Pハーレー
-
S・Pハーレー
兄の買っていた5年?の科学を一緒に見ていた…のだけど、
ほとんど覚えていない。
当時は石ノ森章太郎が漫画家であることすら知らなかった。
ぜひもう一度読んでみたい。 -
S・Pハーレー
ん・・ほしい・・です・・
-
S・Pハーレー
是非みたいです。
-
S・Pハーレー
楽しみにしていた石ノ森大全集も高額なセット販売という最悪な結果となってしまいました。
初単行本化作品は喉から手が出るほど欲しいけど『009』など出るたびに買って今までにいくつものヴァージョンを持っている作品までも購入するには少し高すぎます。
セット購入は断念し、あえて単品発売をリクエストします。 -
S・Pハーレー
昔読んだから。
-
S・Pハーレー
石ノ森章太郎のサイボーグ009の原点に近い物語だから興味があります。
-
S・Pハーレー
連載時に読んでいました。当時、学習雑誌に石森章太郎が描くなんてなんて贅沢なんだと思ったことがあります。そしてとてもキャラクターが魅力的でとにかく楽しいマンガでした。毎月、本当に楽しみに読んでいました。ぜひもう一度読みたいです。
-
四次元の国のアリス 相対性理論への招待
-
四次元の国のアリス 相対性理論への招待
興味があるから
-
四次元の国のアリス 相対性理論への招待
絶版だったのですね、、まあ仕方がないか。つい最近、版元である社会思想社が事実上の倒産、とのことを聞いたので、ぜひ何とか他の版元に預かっていただきたく、投票します。アリスに関しては、ある章でたっぷり触れられているのですが、アリスの世界で起こる出来事が他の本にはない視点で語られていて、非常に面白いです。このくらいなら、ネタバレにはならない、かな?
-
四次元の国のアリス 相対性理論への招待
おもしろそうですね。ぜひ、読んでみたいです。
-
四次元の国のアリス 相対性理論への招待
特殊相対性理論の一般向け解説書としてこれ以上のものはないと
思うのだけど、人に薦められなくてなんとも歯痒い思いをするこ
とがたびたび。
もし復刊されたら、事ある毎に薦めまくるでしょう。とにかく名
著です。 -
四次元の国のアリス 相対性理論への招待
数式もたくさん入ってるけれども、とってもわかりやすく、入門から一歩踏み込みたい人にはちょうどいいかもしれません。僕は今手元にありますが、たくさんの人に読んでもらいたい。
-
四次元の国のアリス 相対性理論への招待
大変評判がいいようなので読んでみたいです。
-
四次元の国のアリス 相対性理論への招待
-
四次元の国のアリス 相対性理論への招待
-
四次元の国のアリス 相対性理論への招待
これは相対性理論の話を本当に面白く、そしてわかりやすく解説している本です。
-
四次元の国のアリス 相対性理論への招待
学生時代に絶対相対論、途中まで勉強しました。
妹から以前この本をもらい仕事の生き返りに途中まで読み長さ短縮の方程式の計算が簡単に載っていたのを覚えています。
仕事が暇なとき、完読して理解し感動を味わおうと秘蔵していたのですが、引越しなどで行方が分からなくなってしまいました。 -
四次元の国のアリス 相対性理論への招待
相対性理論を勉強したく探していた時にこの本を知人に紹介されとても興味を持ったのですが絶版の商品なのでぜひ復刊してほしいです。


知らないので見たい。