復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(ノーベル賞受賞者) 70ページ

全4,049件

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    すき

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    この本には若かりし日のヘミングウェイとパリの様子が本当に生き生きと描かれていて、私まで一緒にパリで過ごしているような錯覚に陥るほどです。
    ヘミングウェイ好きにはパリ散策ガイドとしても秀逸!
    彼の周りの華やかな人間模様も興味深いですし、なにより修業時代のヘミングウェイを身近に感じられるのが嬉しいのです。
    この青年が年を経て「海流の中の島々」を書くんだと思うと、なんだか胸が痛みます。
    最後に。
    この本を読むときは、片手に本、もう片手には美味しい白ワインを!

    じょしゅあ じょしゅあ

    2006/02/06

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    新潮社短編集を読んでヘミングウェイの短編の魅力に気づきました。

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    どうしても読みたい。それなりに部数も出ると思うのだけど、どうして廃刊にしてしまったのかさっぱりわからないよ!

    jazz jazz

    2006/03/12

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    以前からほしかったのですが、古本でも高くて買えません。ぜひ復刊してください。

    ベラノッテ ベラノッテ

    2006/05/14

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    ヘミングウェイの最高傑作! 是非復刊を。

    gertrude2594 gertrude2594

    2006/10/06

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    なぜ絶版なのかが不思議です。

    ボビー ボビー

    2006/10/21

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    むかし読んでヘミングウェイの放浪時代に嫉妬した記憶がぼんやりとよみがえる。ぜひ再読したいけれど、わずかにあるネット古本は、バカ高い。岩波書店がなぜ復刊しないのか、現役の編集者諸君にとってはヘミングウェイなんて頭の隅々のどこを引っぱたいても応答なしなのか。
    面倒でもまたペーパーバックでのんびり味読するか。
    (「ネタバレ厳禁です」に助詞抜けが1箇所あります)

    shinshin shinshin

    2006/11/02

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    古書が高い

    manatee manatee

    2007/01/25

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    なぜこの本が絶版なんだ?ぜひとも復刊を。

    アイマール アイマール

    2007/02/10

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    時々、無性に読み直したくなります。
    「ロスト・ジェネレーション」時代をうっとりと想像するのに最適な1冊です。
    けれど、図書館にもない所が多いので、ゼヒ手元においておきたいのです。
    復刊、お願いします。

    たかたか。 たかたか。

    2007/03/16

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    是非読んでみたいです。

    ヒデ ヒデ

    2007/04/03

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    この名作が手に入らなくなっているのはおかしい。英語版でもフランス語版でも安価な文庫が出ているのに。最近は、この本に着想を得た展覧会も行われている。

    ハマルゴー ハマルゴー

    2007/04/17

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    ぜひ読みたい本です。

    す~ す~

    2007/06/11

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    同時代ライブラリーがなくなって、そのまま復刊は無理にしても、現代文庫なら可能なのでは?古書価も上がっていて、需要は確実にあるのですから、ほかの同時代ライブラリーに収められていた名著も含めて、復刊を検討して欲しい。

    tt tt

    2007/08/17

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    一番読みたいヘミングウェイですが手に入りません。図書館にありますが、是非手元に置いておきたい一冊です。

    yuzuriha yuzuriha

    2007/08/26

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    福田和也氏の「贅沢な読書」で知り、ぜひ読んでみたくなりました。

    makinot makinot

    2007/11/25

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    ヘミングウェイのパリ時代を知る大きな手がかりである本書が、こんなに手に入りにくい状況だと知り、驚いてしまいました。
    ぜひとも復刊していただきたく思います。

    マリマリ マリマリ

    2007/11/26

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    幸運なことに、わたしも、少しだけパリに暮らしたことがあります。
    そして本当に、日本のどこにいようとも心の中にパリがついてまわっています。
    「移動祝祭日」、・・・上手く言ったものだと感心しています。

    とにかく、この本が気になって仕方ない。
    早く手元に置きたい!!
    復刊を希望いたします。

    akky823 akky823

    2008/03/29

  • 移動祝祭日

    ヘミングウェイ

    へミングウェイの晩年の作品として、貴重な資料だと思います。
    ペーパーバックは手に入れられたのですが。。。

    ぐへい ぐへい

    2008/04/18

V-POINT 貯まる!使える!