最新の復刊投票コメント(太刀掛秀子) 7ページ
全322件
-
秋への小径
-
秋への小径
「花ぶらんこゆれて」しか読んだことありませんがぼろぼろ泣きました。
これも読んでみたいです。 -
秋への小径
未読なのでぜひとも読みたい作品です。
-
秋への小径
今持っていない単行本の中で一番印象が強く残っていてずっと読
みたかったものだから -
秋への小径
これも太刀掛先生の作品の中でかなり読んでみたい作品です。当時生まれていない私には見ることが叶いませんでした。復刊したら必ず買います。太刀掛先生の漫画にハズレはありません。
-
秋への小径
小学校のころ、なぜか単行本を持ってまして(立ち読みして気に
入ったんだったかなあ)友達に貸したまま帰ってこなくて数年後
に古本屋で再度入手、しかしそれすら今は手元になく…(涙) な
んとかもう一度読みたいです。 -
秋への小径
悲劇でしたっけ…?家族愛がテーマの作品だったと思うのですが。
太刀掛さんのせつない感じが存分に味わえる作品なので、ぜひ文庫化してほしいです。 -
秋への小径
つい最近太刀掛秀子先生の作品に目覚めた者です。
秋への小径は先生の最後の連載作品で、少し前に古本で入手し、ものすごく感銘を受けました。このような作品こそ、もっと世の中に出されるべきだと思います。是非完全版も出して頂きたいです。その他の未収録作品も入れて欲しいです。 -
秋への小径
今、某漫画のお陰でクラシック音楽ブームです。この名作もみんなに読まれるべき!
-
秋への小径
花ぶらんこではまり、もっとこの作者さんのお話が読みたいと思ったので
-
秋への小径
昔これを呼んでヴァイオリンに憧れ、去年から念願のヴァイオリンを習い始めました。
-
秋への小径
すき
-
秋への小径
昔読んだはずなのに、覚えていないのでもう一度読みたいです。
-
青い鳥
なかなか入手できないのが理由ですが、もっと多くの方にこの
作品のことを広く知って欲しくて、今回申し込みしました。
実際に、太刀掛さんの文庫本が何冊も出版されているので、
今がチャンスだと思いました。 -
青い鳥
あるサイトでこの本を知りまして、読んでみたくなり投票させていただきます。
-
青い鳥
太刀掛秀子先生の挿絵の絵本があったなんて知りませんでした。
先生の集英社の漫画は文庫版でだいぶ復刊されましたが
もしも復刊されるのでしたらぜひ購入したいです。
先生の絵を知らない世代にも見てもらえれば薦める理由が
分かってもらえると思います。 -
青い鳥
とても絵と色彩の美しい絵本でした。
まだ小学生だったので、そのときは買えなかったんですが、
あとから何度探しても見つからなくって、のちに絶版になったとしって
すごくがっかりしました。
小さい我が子にも見せてやりたいし、ステキな絵本なのでぜひ手に入れたいです。 中古でも入手困難なため、ぜひ復刊希望します。 -
青い鳥
小さい頃太刀掛秀子さんの本が好きだったので。
-
青い鳥
以前見た時、買いそこねたので、今回は入手したいです。
-
青い鳥
あんなきれいな絵本はその後も出会ってません。
ぼろぼろになってしまっているので、新しいのが是非欲しいで
す。保存用や友人の子供へのプレゼントにとたくさん買っちゃう
ぞ~!
RMCの紹介ページに載っていた絵がとてもかわいかったです。
あのページに載っていたRMCは読みたいなあ、と思う本が色々あります。
うわさを聞けば聞くほど読みたくなって、投票しました。