最新の復刊投票コメント(和田慎二) 7ページ
全1,544件
-
ピグマリオ
-
あさぎ色の伝説
もう一度読みたい
-
ピグマリオ
急逝されてから、価格が高騰しています。大好きな作品だけに適正な価格で揃えたいと思います
-
和田慎二全集
復刊希望します。
-
和田慎二全集
和田慎二の本はほぼ網羅していますが、単行本化されていない作品「ファティマ」や他にも版数違いの本にしか載っていない作品もあったりするので、全集として出して欲しいです。
出来れば原作本も… -
あさぎ色の伝説
懐かしい作品です。子供の頃に読んだきりですので、また読みたいです。
-
ピグマリオ
愛蔵版であるメディアファクトリー版の復刊希望します
久々に読み返したくなったのですが紛失
電子書籍化もされておらず読み返すことも出来ず
名作なのでこのまま埋もれるのも残念過ぎます -
左の眼の悪霊
「呪われた孤島」と同系統の傑作です。今選集が細々ながらも刊行され始めたいい機会ですのでこうした伝奇モノもまとめてください!
-
呪われた孤島
今ようやく選集という形で何冊か手に入るようになりましたが、まだこういう単発の伝奇モノがまとまっていません。ホラーっぽいもの含めてこの系列の作品も多数残っていたはずなのでこの機会に是非!
-
ピグマリオ
子供の頃大好きでよく読んでいたのですが、知らない間に家族に処分されてしまい悲しい思いをしました。読み応えのある作品ですので自分もそうですが他の方にも読んでいただきたいです。
-
和田慎二全集
和田先生の作品で読みたいものが多いのでぜひとも全集で復刊してほしいです。
怪盗アマリリス・超少女明日香シリーズ・ピグマリオン・スケバン刑事・忍者飛翔など何度読みなおしていました。
電子書籍でも読んでみたいと思って探してもなかったことがとても残念です。
電子書籍でも復刊をお願いします! -
ピグマリオ
和田慎二先生の古いコミックを持っていますが、ピグマリオだけ持っていません。後半の物語も読んでいません。大きめの判型でぜひ復刊をお願いいたします。
-
ピグマリオ
子どもの頃から大好きで、全巻持っていましたが、引っ越しを繰り返している間に紛失してしまいました。古本はなかなか全巻揃っている物が出てこないのと、状態がそれなりなので…。次は紛失しないよう、いつでも手元に置ける電子書籍版での復刊を熱望します。
-
和田慎二全集
こどもの頃から楽しませて頂きました。
いまではその表現に時代とそぐわないところもあると思いますが、先生の作品で出会い、今も新撰組に興味を持っています。
「クマさんの四季」など優しい世界もお持ちの和田先生。
著作を埋もれさせるのは惜しいです。 -
和田慎二 全(オール)コレクション
あれ?これ、投票してなかったっけ?勘違いしてる方がいらっしゃいますが、これ、作品集じゃありません。アニメのファンブックみたいな、イラストやインタビューや企画記事が収録された本です。いろいろレアな内容だった筈。本が埋もれてるんで、確認できないんですが…(^_^;)古本ではプレミアついてますし、是非とも、復刊していただきたいですね!これは、ファン必携・必読です!
-
サウンド・コミック・シリーズ スケバン刑事
これは、当時は買わなかったんですよねー。でも、ちょっと気になる…。アニメ化も実写ドラマ化もしてない「はみだしっ子」のLPのCD化はできた。「スケバン刑事」は、全く別物になったとは言え、実写ドラマ化、更にシリーズ化して、それなりの知名度はある。ならば、可能性はゼロじゃない。その僅かな可能性に賭けたいですよね。
-
ピグマリオ
これはMF版の復刊希望ですね。完全版として、判型が大きいし、カラーも収録されてた筈だし、描き下ろしのあとがきもあるので。白泉社とは、「少女鮫」の件で一悶着あったらしく、あちらからの復刊は不可能かと。
私にとっては面白かったけど、連載当初は人気がなかったらしいんですよねー。面白いのに。アニメは、最初の絵が酷くて…。和田慎二先生にとっては黒歴史になってしまったようです。今なら、とても綺麗に仕上げてもらえるだろうに。
この作品は、王道の少年の成長譚・冒険譚なので、ずっと残して欲しいと思います。 -
ピグマリオ
また、ぜひ読みたいのです。
中古は高いか、状態が悪すぎて。 -
ピグマリオ
昔、数冊だけ家にありその数冊を繰り返し読んでいました。
ストーリーの骨子は分かりやすい物でしたが一つ一つのエピソードが寓意に富んだ、よい物語だったと思います。
アニメも見た記憶がうっすらとありますが全体のストーリーはおぼろげになっています。
電子書籍等にもなっていないようなので、復刊希望です。 -
ピグマリオ
子供の頃大好きで夢中で読みました
もう一度読みたいです
そしてできれば電子書籍化して欲しいです
和田先生の作品は電子書籍化していないので、他作も含めて電子書籍化をよろしくお願いいたします
全巻所持していたのですが、知らない間に母が処分していました。再入手も難しく、電子書籍もないため復刊を希望します。