最新の復刊投票コメント(任天堂) 632ページ
全13,121件
-
マザー百科
-
マザー百科
なつかしのマザー!是非読みたいです!
-
マザー百科
私の中の第一位のゲームなのです。それに今はファミコンブーム
だし、欲しい人っていっぱいいると思います。 -
マザー百科
復刊されるまで、泣くんじゃない。
-
マザー百科
ファミコンのMOTHERが好きなので。
-
マザー百科
当時、夢中になって毎日のように読みました。ゲームの攻略本と言う以前に、非常にすばらしい本であったと記憶しています。今となっては手放してしまったことが悔やまれてなりません。かといってオークションで数万円で購入というのも悔しいので、復刊を熱望します。
-
マザー百科
自分はもうすでに1冊持っているのですが、あんなにおもしろいゲーム攻略、解説の本は今まで見たことがありません。
数十年生きてきて、マザー百科が一番のゲーム攻略の本と思っております。
見たいという方も多いですし、自分ももう一冊欲しいと思っています。
是非、宜しくお願いいたします。 -
マザー百科
絶対復刊してほしいです。
名作マザーの世界をもう一度味わいたいです。 -
マザー百科
-
マザー百科
マザーは永遠に語り継ぎたいゲームのひとつです。そんなマザーのすべてを知りたい!!そんな想いで復刊を希望しました。
-
マザー百科
是非是非ほしいです。今もCDを聞いたりして、世界に浸ってます。今までで一番好きなゲームです。
-
マザー百科
マザーってゲームはすごかった。それまでのRPGとは、一味も二味も違う、独特の色を持っていた。
ゲームミュージックに、当時としては異例なほど容量を使い、なおかつそれが攻略にも深い関わりをもっていたという構成。既存のゲームとは全く違う世界観。親しみのある人々のセリフや、ユニークなアイテム名。そこには、どこか既存のRPGにはなかった、“人の温もり”、とでも言うようなものがあった気がする…。
今、この活動を知ってよかった…。自分も復刊の手助けが出来そうだったから…。…よっしゃ!投票するデ~! -
マザー百科
-
マザー百科
私の中で今までやった一番面白くて心に残ったGAME、NO.1です。
とても人間らしいストーリーで絵本を読んでるような感覚で楽しめ、
ゲームを進めていく度、ほわ~んと暖かい感じのする素敵な作品です。
小説が出ていた事はここのHPで知りました。
ぜひゲーム以外でMOTHERの世界に浸ってみたいと思います。
復刊、よろしくお願いします(^^) -
マザー百科
「マザー百科」を前から欲しいと思っていたから。
-
マザー百科
攻略本というよりガイドブックっぽくて見るだけで楽しかったか
ら。
友人がもっているのを見て欲しくて古本屋を巡ったが見つからな
い。
すごく欲しい。 -
マザー百科
最近MOTHERをプレイして、とてもおもしろかったので
攻略本がほしいと思った。 -
マザー百科
MOTHERが好きだから
-
マザー百科
感動ですよねえ、MOTHERは。
この本、昔書店で見たのですが買えなかったので是非復刊していただきたいです! -
マザー百科
小学生のころ一番好きなガイドブックでした。
是非、復刊して欲しい。
このゲームにとても思い入れがあって、この本の内容が素晴らし
いという評判なので、ぜひ読んでみたいです。