最新の復刊投票コメント(任天堂) 626ページ
全13,121件
-
マザー百科
-
マザー百科
マザーが人生で忘れられないものになったので・・・。
-
マザー百科
マザーの攻略本は、ホントに全て欲しいです!!
マザー大好きなんです!!
そのためには、一番たくさん書いてある「マザー百科」を買わねば・・・。
と言うわけなのですが・・・・・。
3の中止はしょうがないと思います。
でも!だからこそ!!
マザー百科が欲しいのです!!!
私は子供なのですが、お母さんからMOTHERを教えられました。
もちろん、1も2も持ってます。
その時はそんなにたくさん攻略本が出ているとは知らなくて・・・・。
是非復刊して欲しい作品です!!!!!!! -
マザー百科
好きなゲームは、マザーのみ。
-
マザー百科
マザーの大ファンですが、未だこの本読んだことないです。
ほんと、是非読みたいので復刊してください! -
マザー百科
マザーには、心の成長をさせてもらいました。
あんなに素晴らしいゲームも、そうそうあるものではないと思います。
是非、お願い致します! -
マザー百科
今でも、ファミコンとMATHERを持っているのに、
アドベント砂漠でウロウロして先に進めません。
書店では見かけず、一度だけコロコロコミック
の小学館の本の宣伝ページで表紙しか見たことがありません。
それからずっと探したのですが、すでに廃刊になっていて
古本屋にもありませんでした。
復刊したら、今度こそ絶対かいます。 -
マザー百科
昔持っていまして、大事にしていたのですが引っ越しを繰り返すうち
行方不明になってしまいました。
不思議な雰囲気を持つ本でぜひまた欲しいのですが調べると絶版で、
古本屋を巡っても見つかりません。
ぜひお願いします。 -
マザー百科
-
マザー百科
久しぶりに来ましたけど、最終交渉日が去年九月ですか…
まぁ、気長に待ちましょうか
交渉に当たってる方も粘り強く頑張って下さい
応援してますので
あ、ジャンルのロゴがカッコいいです -
マザー百科
この本、私は持っているのですが、子供の頃から大好きな本で、
とても大切にしています。私が今までに出会った本で、一番好き
な本です。(とても素敵な本なので、もっと多くの方に見てほし
くて、投票致しました。もし復刊されたら、私ももう1冊買いま
す。)
小さな頃この本を眺めていて、「本当に『MOTHER』の世界
はこの世に存在しているんだ!」と、思っていました。そう思っ
てしまうくらい、世界観がリアルに描かれています。
小さな頃、誰もが1度は「冒険」に憧れたと思います。そういう
人なら、「MOTHER」を知らなくても、絶対に楽しめます。
大人になって忘れかけていた「子供の頃の気持ち」を思い出せ
る、本当に素敵な本です。
*もし復刊されたら、価格は多少高くても構わないので、オール
カラーにして欲しいです。 -
マザー百科
この本は、その当時の私にとってMOTHERというゲームをする事で本当にゲームの中を旅しているような気持ちにさせてくれた本です。今では内容はあまり覚えていないけど中の写真や文がとてもよかったと思えます。
-
マザー百科
子供だった自分が大人になるような気がしたゲーム。
今大人と言われる年になってやってみたら子供になれた気がした。
色々分かるようになった今だからマザーの世界をちゃんと知りたい。
です。 -
マザー百科
-
マザー百科
マザーの世界に浸りたいので。
-
マザー百科
マザーのファミコン時代からのファンです。3の発売が中止になったのは、「64はマザー専用機として買おう」と思っていただけにかなり残念でした。でも、今でもマザーは好きです。1は、いまだに、プレイした物語の端々が思い出せるぐらい。マザー百科はその存在を知り、買おうとしたときにはすでに入手ができない状況でした。とてもよく出来ている攻略本だと聞きました(…とだけジャンル付けするのはもったいないぐらいだと人づてに)。ぜひ、拝見したいです。
-
マザー百科
MOTHERの世界が好きだから。
子供のときに自分がいたMOTHERの世界を振り返りたいから。
あのころは気づかなかったこと、
あのころにしか気づかなかったことを、感じたいから。 -
マザー百科
-
マザー百科
MOTHERが好きだから
-
マザー百科
小学五年生のときからマザーファンで、関連HPをあるっていたところ
今回の「マザー百科」復刻についての情報があったので
これを復活させたいと思い投票しました。
私にとっても他の方々にとっても「マザー」と言うゲームは
一生心に残るものなので出来れば「マザー百科」の復刻を願います。