最新の復刊投票コメント(学習研究社) 621ページ
全12,499件
-
この湖にボート禁止
-
この湖にボート禁止
この本はおもしろい、と聞いています。
是非読んでみたいと思います。 -
この湖にボート禁止
少年だった頃に読んだが、楽しく読んだ記憶が30年近くずっと残っている。「十五少年...」より好き、続編が4冊あるらしいが読んでいないので、それも読みたい。
-
この湖にボート禁止
子どものころに読んだ記憶がありますが、最後まで読んだ覚えがないのです。それに、自分の子どもにも是非読ませてみたい本なので!
復刊を強く希望します!!!! -
この湖にボート禁止
いかにもイギリスらしい少年少女の冒険物語、大好きです!
-
この湖にボート禁止
小学生のころから小さい魔女とならんで愛読書でしたが紛失してしまいどうしても入手希望しております。
-
この湖にボート禁止
黒旗山・・・と合わせて読みたいです。
-
この湖にボート禁止
子供の頃図書館で読み、大好きだった本です。深く心に残りまし
た。
大人になって、結婚して娘ができました。
娘にすすめたいし、もう一度読んでみたいです。 -
この湖にボート禁止
おもしろそう~!
-
この湖にボート禁止
ぜひ読みたいです!
-
この湖にボート禁止
友だちがとてもよかったと言うので、ぜひ読んでみたいと思いました。
-
この湖にボート禁止
読んでないけど、面白そうな話の匂いがします。
-
この湖にボート禁止
アーサー・ランサム全集に次ぐ愛読書です。復刊と同時に『黒旗山の謎』以降の続編の翻訳・出版につながればとてもうれしいのですが。でもたしか原典も品切れ再版予定無しと聞いているので難しいでしょうか。古書サイトで4冊手に入れた人もいるらしくてうらやましい。もっとも私が手に入れても英語が読みこなせないでしょうが。
-
この湖にボート禁止
ランサム、ターナーなどが好きな(元)少年少女ならぜったいハマると思う。かろうじて文庫は持っているが現在品切れなのはとても残念。もちろん「黒旗山・・」もその続編も読みたいですね。(20年前にイギリスでちょっぴり原書を探してみたけれど・・・つたない英語力では無理でした)
-
この湖にボート禁止
是非とも
-
この湖にボート禁止
いい本だって聞いたから
-
この湖にボート禁止
小学校の頃、学研版を夢中になって読みました。その後、文庫版は買ったけど、出来たらもとの学研版と同じ装丁で読みたいです。あとこの続きがが翻訳されたらもっといいんですが。
-
勝手に生きろ!
うるせえ。それよりも問題は「なぜ休刊したか」だ。学研は『ポスト・オフィス』や『パルプ』だって、出しもしないくせに権利だけは長々と握ってて。最近漸くじゃないか。幻冬社と新潮社に売ったのは。傑作を何だと思ってやがる。ふざけるな。復刊しろ。でなきゃまたどこかに売ってでも世に出せ。じゃあな。ビールでも飲んで待ってるからな。
-
勝手に生きろ!
えっ!これが絶版なの?んじゃ投票しとく。
-
勝手に生きろ!
やっぱし手元にないとダメですね。という
訳で、復刊希望。
子供のころ、学研版のカラフルな装丁と明るい挿絵が、楽しい内容を増幅させてくれました。ぜひ、少年少女学研文庫版でもう一度読みたいと思います。