最新の復刊投票コメント(宝島社) 61ページ
全7,125件
-
シトラス学園 完全版
-
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻
先日コミカライズ版を購入し原作の方にも興味を持ったのですが、手に入れるのが難しいことを知りました。
原作の装丁がとても美しいので、復刊して頂けたら嬉しいです。 -
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻
数年前に文庫版を本屋で見かけてその時から気になっていたのですが、当時は悩んだだけで買わずにいました。最近漫画版を購入して、改めて原作小説が読みたいと思い本屋と中古屋をハシゴし奇跡的に一巻だけ入手。普段ライトノベルを読まない私ですが、文章の書き方も丁寧で分かりやすく、物語もほのぼのとしていて、二人の行方がとても気になりました。重版をしていないと知り、大変ショックです。中古で探すのを考えていますが、やはり書店で自分の手に取り購入がしたいです。なんとか復刊して欲しいです。
-
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻
コミック版でこちらの作品を知り、原作小説を読もうとしたのですが探せど探せど見つからず⋯。出版社様にも在庫がないとのことなので復刊されるととても嬉しいです。
-
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻
メディアミックスにより作品を知りましたが、書籍版が絶版の巻があったため。
小説家になろうでもweb掲載版は読むことが出来ますが、書籍での挿絵や書籍ならではの形態で読みたいので復刻を希望致します。 -
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻
どうしても読みたいです。
-
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻
小説家になろうのサイトに掲載されている頃からのファンです。最近になって、読み直そうとしたところ、書籍が販売されていたことを知りました。コミカライズ版は入手出来ましたが、文庫本は1巻のみで続刊未定、原作小説は出版社に在庫がなく、取り寄せ不可とのこと。あかねこ先生の素敵なイラストと、物語との組み合わせが大好きなので、ぜひ原作小説全4巻を復刊希望します。
-
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻
文庫版購入しましたが、文庫版の続刊予定が現状はないそうで、紙媒体での続きが読みたいが、原作本が入手困難であるため、復刊を希望します。
-
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻
文庫版の続きを紙で読みたいんです!
-
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻
コミカライズにあたり、原作を紙面で読んでみたいと思ったため。また、表紙絵が可愛らしいので文庫ではなくこちらの復刊を希望します。
-
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻
江本先生のツイッターからきました。
WEB版も本も読んでますが、新たに出版されるのであれば、買います。
できれば、各店舗で出されていたショートストーリーや未収録小話も入れて、完全版として出してほしい。 -
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻
今もなろうにて読めますが、装丁も素晴らしく内容も保証付き
コミカライズで面白さを知った人が、原作手に入れようとして絶版だと知りアマゾンに行くとプレミア価格て買えないという・・・
ファンとしてはぜひ復刻して欲しいと思い、希望しました
飯テロ本としても最高です!! -
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻
コミックの原作として知ったが、一巻が入手できなかったため。
復刊か全巻文庫化されるとうれしい。 -
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻
復刊希望者は、漫画版で本作を知りました。少し天然だけど、白夜の土地で生きる厳しさと孤独に耐えるリツハルドと、平和な時代に元軍人のジークリンデが己の生き方を模索するため、夫婦になるところに、ビビットきました。獣を撃ってさばいて調理したり、樹木を加工して民芸品の販売で現金収入を得たりと、グルメジャンルにとどまらない生活の部分が描かれ、その幅が作品の魅力。
著者が仰ることによれば、「ほぼ単行本のデビュー作」で思い入れをお持ちのシリーズ。2018年12月の現在、Amazonやhonto.jpほかでは2~3巻が絶版(?)状態の様子です。1巻と4巻も、各お店の在庫分だけの販売、どれも重版予定なしとのこと。フリマアプリ等において、2~3巻は中古が高値で取引され、買いにくい...。ちなみに、公立図書館でも読まれているようで、復刊希望者の調べた範囲では、どの巻も貸出中のことが多かったイメージです。
1巻は文庫版がありますが、あかねこ先生が描かれるリツハルドやジークリンデの姿を堪能したり、北欧の暮らしをビジュアル的に楽しんだりしたい!ので、こちらの単行本シリーズの復刊を希望いたします。 -
シナリオ入門
読みたい
-
戸川純の気持ち
最近ファンになったので、より戸川純さんのことが知りたいと思いました。
-
NHK テレビで基礎英語 フラッシュ太郎 全話収録DVDブック
アニメも書籍のレイアウトも秀逸です。
「フラッシュ太郎」は面白いのです。子どもが喜んで、何度も見ます。 また、アニメの時間が、非常に短いのもいいです。3分程度のものは、本文を読むにしても、見るにしても、取り組み易いのです。
書籍も、左に英語、右に日本語表記という構成が優れています。
これだと 英語 ←→ 日本語の練習が簡単にできます。
他となると”Hello!毎日かあさん 英会話DVDブック”シリーズと"プレキソ英語"になります。
難易度的には、”Hello!毎日かあさん 英会話DVDブック” に近いものがあるのですが、本文の構成がこちらの書籍の方が優れているのと、アニメの味付けが何回の視聴にも耐えられるものとなると、こちらになると思います。
子どもに英語を教える時、何が大変かというと、興味を持って練習してもらうことだと思います。このマネをしたくなるアニメと書籍を活用すれば、それが可能になります。 -
冲方式ストーリー創作塾
読んでみたいから
-
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」
このシリーズを全部復刻して欲しいです。
けど、版権物は難しいですかね? -
風よ。龍に届いているか
何度読んでも涙が出るほど感動します。原作を超えた名作。
原本も復刻版ハードカバーも初版で発売日に購入しましたが、いずれも既に入手不可なので改めて復刻してほしい。
復刻する際には、過去一度も単行本に収録されていない本作のプロローグに相当する「ファミコン版Wiz#2の連載広告」(ファミ通掲載全2回)を収録してほしいです。(広告は残していますが雑誌の切抜は劣化するので…)
同じく入手困難の前作「隣り合わせの灰と青春」もセットで復刻してくれるとありがたいです。
「ハースニール異聞」(こちらも入手困難)もつけてくれるとなお嬉しい。
キューティーもバニラも読んで、未収録作品も読んでみたいと思ったから。