最新の復刊投票コメント(長野まゆみ) 6ページ
全219件
-
少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く
-
少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く
アリス大好きです!切実に復刊を希望してます!!
-
少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く
近くの図書館にないので、お願いします。
-
少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く
少年アリスは手元にあるのですが…。
復刊したらぜひ購入したいです! -
少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く
少年アリスを読んで長野まゆみさんのファンタジィな世界観にドップリと嵌りました。美しい少年同士の友情がたまらなく好きです。
-
少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く
イラストもですが、「Happy Easter Holiday」という言葉が綺麗な字で付いていました。あの幻想をもう一度味わいたいです。
-
少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く
初めて買った、長野まゆみさんの本です(この本で長野まゆみさんを知りました)。
イラストも文章もとてもステキなので、他のファンの方も入手できるといいなぁと思います。 -
少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く
少年アリスが面白かったのでこちらも読みたい
-
少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く
長野まゆみさんのイラストがとても素敵です。図書館で手に取って借りてきました。表紙を入れると17枚あります。お話はP35からp61まで。イラストから想像していた話と違ってましたが幻想的です。探してみたら、売ってませんでした。
-
テレヴィジョン・シティ 上・下巻
最初に読んだ本だから。
-
夜啼く鳥は夢を見た
少年たちが沼に沈む話です(そのまんま)。沼に沈んでいく様子が気持ちよさそうに描かれているんですよ(笑)。
-
夜啼く鳥は夢を見た
「夜啼く鳥は夢を見た」は、長野まゆみさんの数多い作品の中で初期の方の作品です。長野さん特有のうっとりする程繊細で美しい表現が、微熱の様な気だるい雰囲気と、登場人物たちの関係の脆さを生み出す…これはまさに言葉の魔術としか言いようがありません。私はこの作品を文庫の方で読んだのですが、ハードカバーの方では長野さん本人による幻想的な挿絵が載っていると聞きました。長野まゆみさんの世界をもっと知りたい。そして何より、こんな魅力的な本を文庫だけにしとくなんてもったいない!という思いに駆られ、ここに「夜啼く鳥は夢を見た」の復刊を希望致します。
-
夜啼く鳥は夢を見た
幸運にも私は古本屋で見つけて持っているのですが、復刊されたら新しくキレイなまま保管したいと思います。
本当に素晴しい作品ですから、もっと多くの人に読まれるべきだと思います。
長野まゆみさんの本で一番興味深くて、大好きな内容です。 -
夜啼く鳥は夢を見た
昔、ハードカバーの方を持っていたのですが、友人に貸したまま、行方不明になってしまいました。長野先生の挿絵がカラーでたくさん載っているのは、私が知る限りこの本ぐらいではないでしょうか・・。手に入ったら、嫁に持って行きます。
-
夜啼く鳥は夢を見た
長野さんの本は絶版が多くて哀しいです……是非!
-
夜啼く鳥は夢を見た
長野さんの本をすべて集めて、死ぬまで読みつづけたいから
-
夜啼く鳥は夢を見た
著者のイラスト入りらしく、実際に手にとって読んでみたい本だとずっと思っていた。復刊されたらぜひ購入したい。
-
夜啼く鳥は夢を見た
文庫で読んだことがあるのですが、ずっと、ハードカバーで購入したいと思っていました。
-
夜啼く鳥は夢を見た
読んだことはありますが、ハードカバーの物を購入したいため、どうか復刊してください。
-
夜啼く鳥は夢を見た
長野ファンとしては文庫もハードも両方手元に置いておきたいのです。
文庫にはないハードカバーの表紙やカラー絵も
手元に置いておきたいのです。
なんでもかんでも文庫にしてしまえばいいというわけではありません。
長野さんの作品の中でも少年アリスが大好きです。