最新の復刊投票コメント(双葉社) 6ページ
全8,837件
-
F-Zero…そしてスピードの神へ
-
ファイナルファンタジーII 秘宝のドラゴン
今はとても懐かしい文庫のRPGゲームブックです。FC版DQの大ヒットとともにたくさんゲームブックが発売されていましたね。
前作とともに小学生から中学生くらいの時に購入後、手放してしまいました。
表紙と挿絵が全然別のテイストで、ややグロテスクだった覚えがあります。もう一度読みたいので、復刊よろしくお願いいたします。 -
ファミコン冒険ブック ファイナルファンタジー 勇者に光あれ!
今はとても懐かしい文庫のRPGゲームブックです。FC版DQの大ヒットとともにたくさんゲームブックが発売されていましたね。
小学生から中学生くらいの時に購入後、手放してしまいました。
表紙と挿絵が全然別のテイストで、ややグロテスクだった覚えがあります。もう一度読みたいので、復刊よろしくお願いいたします。 -
ぷよぷよゲームブック 全4巻
単なるゲームブックに収まらず、魔導物語のエピソードや小ネタも含まれており、バロメッツがカーバンクルのような仲間として同行したりシェゾと旅してサタンを倒すぷよSUNのif的シナリオ等なかなか見られないエピソードも描かれているようですし、当時のぷよアンソロジーで馴染みのあった作画担当の牧原氏の絵柄も良く興味あるのですが
ゲームブックという仕様上美品が少なく、
また原本自体も美品かどうかに関わらずプレミア価格で手に出せる値段ではないので、この本も復刊されないだろうか、という思いです。 -
魔獣戦線Complete
連載再現のオリジナル版、大判サイズでの復刊を希望します。石川賢作品の中で最も好きなタイトルです。
-
虚無戦記
長年電子版を待ち続けても一向に電子化されない…内容は断片的な情報を聞く限りこれを読まずに石川賢ワールドは語れない必読書レベルなのに、知るのが遅すぎたことを後悔しています。読みたい…
-
ゲッターロボ全書
プレミアがついてとても手が出ません
是非復刊を願います。 -
8時だヨ!全員集合の作り方
当時の貴重なセット図面や
関係者のエピソードはとても貴重なものです。
あとオークションサイトや転売サイトで高額で取引されており
読みたくても購入できません -
MSV THE FIRST
以前から読みたくて探していますが中古相場は定価の3倍かそれ以上で、買いたくても買えない状況が長く続いている為。
-
魔神全書 マジンガー・バイブル
最近になって本書の存在を知り、販売されていた当時に買わなかったことを後悔しています。なんとか復刊をお願いいたします!
-
サイボーグ009 コミカライズ
是非ともまた読んでみたいからです。
-
ほほかベーカリー
紙は無理でも電子版で欲しいです
-
ほほかベーカリー
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです
-
2年2組のスタジアムガール
最終巻がありませんのでぜひ書き下ろし多数で復刻してほしいです
-
スーパードンキーコング4コマまんが王国
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです
-
メトロイド 2 必勝攻略法
攻略本が復刻&電子書籍化してもいいと思いますので
-
フロムK
当時の漫画界または、作者を取り巻いていた状況などのエピソードが面白そうなので是非読んでみたい。
注釈付きのため正方形になったと、レビューにあり、是非同じサイズで復刊してほしい。 -
文庫版 ゲッターロボ・サーガシリーズ
全巻あつめることが困難ないま再販お願いいたします‼️
-
蝶のように花のように!
読んでみたいなぁ…。
-
双葉社MOOK ルパン三世 ルパンVS複製人間
好きな作品だから
前年、ゲームボーイアドバンス時代19年ぶりにNintendo Switchにて最新作『F-ZERO 99』が配信された任天堂のレースゲームシリーズ『F-ZERO』の貴重な小説化作品です。京都は小倉駅から徒歩五分に「ニンテンドーミュージアム」がオープンしたこともあって、任天堂の過去の製品にピックアップが向く今日この頃。そういった施設ですら管理をしていないメディア化作品の数々も世に知られてほしい!その思いで復刊希望リクエストを送信させていただきます。
大人気対戦ゲーム『スマブラ』でも活躍する「キャプテン・ファルコン」の現在の姿が確立する以前の1992年に執筆されたこの小説。現在のゲーム設定とは大きく異なる各種世界観やオリジナルキャラクター、そして文面ながらも白熱の情景が体に伝わるレースの描写を、今こそ味わっていただきたい!!