最新の復刊投票コメント(花とゆめ) 598ページ
全13,691件
-
結婚の条件 全4巻
-
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
独特の透明感のある絵とストーリーでファンを虜にしてやまないファンタジーの魔術師(と、個人的には思ってます)
現在、休筆されていますが、古本屋で作品を知った新しいファン増殖中。また、復活を待ち望む昔からのファンも多いです。
過去、出版された単行本は、残念ながらほとんど絶版となり、手に入れることすら難しい状況にあります。
また、単行本未収録の作品も本当に多いです。未完のものの続きと結末が気になります。
ぜひとも復刊してほしいです。 -
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
ぜひ未収録作品とともに復刊してほしいで
す。 -
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
単行本未収録作品は、読んでないので(^^;特に復活望みます!
なにとぞ、なにとぞ、お願い致しますm(_ _)m -
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
大抵の本はもってるはずですが、未収録のが
あったはず
未収録分が是非とも読みたいのです。
雑誌捨てちゃったので・・・ -
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
コミックスに収録されていない話が多すぎます。しかもメインのシリーズからどんどん切られていったという事実も信じがたいことです。
世界感が際立ちすぎて一見さんには判りずらい展開になっていったということは以前伺ったところですが、それが『個性』と取られないで『アク』にされてしまったのでは私たちファンは浮かばれません。また、最近知ったという人たちにも未収録の秀作を読める機会を与えて欲しいです。それによってもっと星野作品にのめり込んでいくことは間違いないでしょう。 -
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
緑野原学園シリーズは読んだ事ないのですが,この著者の話は好きなのでぜひ復刊してほしいです。
-
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
ファンになって早10数年、このシリーズだけは嫁入り道具からもはずせず持って来ました。
コミックス未収録作品が多すぎて出版を待ちわびていたのに既刊も絶版だなんて悲しすぎます!
未収録作品のコミックス出版、是非是非お願いいたします。 -
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
星野先生の作品がすべて絶版になっていることに驚きました.未収録作品を含めて復刊して欲しいです.
-
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
私にとって、15年前からずっと一番好きなマンガです。
架名先生には、何年作品が載らなくてもずっと熱心に応援するファンが大勢います。それだけ魅力的なマンガですので、もう一度本屋に並べば、新たなファンが必ず増えます!
ぜひ復刊して欲しいです!! -
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
本屋さんに行くと必ず、コミックスの並んだ棚の前で「星野架名」さんの名前を必死になって探す癖がついてしまったわたし・・・。ファンの思いは本当に切実なんです!! どうかどうかお願いします!!
-
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
-
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
熱狂的に星野架名先生ファンしてたとき
コミックスが出た時の楽しみのために
掲載誌を読みませんでした(^^;)そのため
かなり未収録作品を知りません。おしいことを
しました。銀河系のハローや妙子シリーズなど
初期の作品もぜひ読みたいです!! -
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
架名さんの作品に出会ってもう10年ほどたちます。初めて「チャイルド」を読んであまりに独特な世界にとても感動しました。架名さんの作品はどんな人にも真似のできないドキドキワクワク感あふれるすばらしいものだと思います。ステキな作品をまた描いて欲しいです。架名さんのファンはいっぱいいるんですよ。みんな待ってるんです。帰ってきて欲しいです!!
-
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
-
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
中学の頃から大ファンです!シリーズの続編、コミックス未収録作の発刊、とにかく、どんなカタチでも良いので、架名先生の活動を望みます!!
-
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
青と妙子のシリーズは特に好きでした。確かに当時から掲載順になっていなくて解りにくかったとは思います。ぜひ復刻してもらいたいです。
-
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
「緑野原シリーズ」でファンになったのが中学生の頃。星野架名先生の作品世界には独特、かつその中で矛盾のない理が成り立っていますが、そのような作品にはあれから十数年が経つ今でも巡り会えず、その稀少さをかみしめています。数年前に「絶版」と聞き慌てて未入手だった数作品を何軒も本屋を探し歩きなんとか買い求めましたが、買ったときにはもう劣化していて・・・新刊で出れば絶対に買いたいです。未収録作品もぜひ読みたい!
-
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
絶版になった作品の復刊もそうですが、
何より望まれるのは、コミックス未収録作品の出版です。
すべての星野架名ファンの人が
雑誌に掲載された時に読んでいるわけではありません。
お蔵入りさせる理由があるかのように思えてしまいます。
早急に単行本化を求めます。 -
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
緑野原の新作「迷宮レベル99」がどうしても読みたい!妙子シリーズの新作も・・。読みきりはどっちでもいいけどこの二つは本当に待ってます!
是非もう一度読みたい本です。