最新の復刊投票コメント(少年チャンピオン) 59ページ
全12,132件
-
マカロニほうれん荘の単行本未収録集
-
あばれ天童 全7巻
床屋でいつも読んでた♪
オカマのお兄さんが印象深い。 -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
これは読みたい❗
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
国会図書館に行けば読むことは可能だが、なかなか行く機会ももてないので。
-
ゴミムシくん 全5巻
…男の子が女の子のウンチを食べおしっこを飲む風景にも、当時小学生だった私はHさの欠片も感じませんでしたが、大人達がどう思っていたかは解りません。
…今の時代に合うかどうかは置いておいて、少年誌にこの作品が連載され、小学生に人気があったという歴史的な事実は風化させてはいけないかと。
…いえ、本当はジョージちゃんがもう一回見たいだけなんですけどね。 -
LOOK UP!
この人の作品ほんと好き
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
時代の流れで収録できない作品があるのが残念に思ってました。
読んだことがないので、ぜひにと思います。 -
劇画ロードショー
子供の頃、本屋で立ち読みをしながら、「凄い映画だ!」「面白そうだ!」と、夢中になっていたのを思い出します。「ジョーズ」「燃えよドラゴン」「エクソシスト」などの超話題作から、「ジャイアントスパイダー」「激走5000キロ」などのマニアに人気の作品まで、幅広く取り上げていたのが嬉しかったです。画も迫力に溢れ、映画館に行くことができなかった子供にとって、夢のような企画でした。これらの作品を是非とも一冊にまとめ、復刻していただくことを熱望いたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
むしろ単行本に収録しない方がおかしいです。
手塚治虫氏が描いた作品を多くの人が愛しています。 -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
もう一度読んでみたいから
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
ブラックジャックの単行本未収録作品を読んでみたいです
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
ブラックジャックは全巻何度も読み、色んな他の先生方が描いた作品なども読むほど好きです。
何作か単行本化されていないものはネットでコマやページのみの画像で見たことがあります。倫理的なことや差別的なことでなかなか表には出にくい作品だと思いますが、この世にある限り読んでみたいと強く思います。 -
ブラック・ジャック オリジナル版
滑稽ではあるが ヒュ-マニティが好ましい
-
オレってピヨリタン 全13巻
中古で何冊か持っていますが、新品で全巻手元に置いておきたいです。
-
レース鳩0777(アラシ) 全14巻
小学校3年ぐらいで読んでた気がします。おもしろかった記憶なので出るなら読んでみたい。
-
気分はグルービー 全13巻
新しいものが欲しいから。
初めて読んだ時は後半のシリアスな展開にシビレました。いまだに読み返します。絵も本当にうまくて。「グルービー」がリアルな現実を、これの少し後に出てきた「To-y」が芸能界の裏側をそれぞれうまく表現していて、バンドものの裏と表だと勝手に思ってました。今もこの2作が音楽マンガの最高峰だという思いは変わりません。
「ジョックマン」も「以蔵」も面白かったなあ。 -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
ブラック・ジャックが好きなため、読めていない作品を読みたいから。
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
規制の前に…取り戻す事あるでしょ?
-
花のよたろう
単行本未収録も含めて完全版を読んでみたい。
-
気分はグルービー 全13巻
以前から気になっていたので、読んでみたいです。
毎週買って読んでいたあの興奮をまた味わいたい。