最新の復刊投票コメント(日本史) 589ページ
全12,052件
-
越佐史料(全6巻)
-
越佐史料(全6巻)
越後時代の上杉氏の足跡を知るための一次史料として欠かせない本です。これ復刊したら、研究者、愛好家のなかで話題になりますね。
-
越佐史料(全6巻)
これなくして上杉研究が進むとは思えない。若手の研究者は手元に欲しいと願っているはず。復刊を強く希望します
-
江戸町人の研究1-5
-
江戸町人の研究1-5
江戸町人の暮らしに興味があります
-
江戸町人の研究1-5
やっぱ必要でしょう!
-
江戸町人の研究1-5
読みたいから。
-
江戸町人の研究1-5
欲しい。
-
江戸町人の研究1-5
西山先生の著書はけっこう持っていますが、これは持っていません。
-
江戸町人の研究1-5
「お江戸でござる」よりも、詳しく知りたい
-
江戸町人の研究1-5
参考にしたいので
-
江戸町人の研究1-5
これも是非欲しい。
-
江戸町人の研究1-5
時代ものの小説を書きたいと思っています。
なかなか詳しい資料がなくて困っていたところです。
是非、手に入れたいと思います。 -
江戸町人の研究1-5
時代・歴史物は何でも好き!
-
江戸町人の研究1-5
歴史・時代小説やドキュメンタリーは、古今東西を問わず関心があります。
-
江戸町人の研究1-5
江戸の町人文化に興味があります。ただいま、資料をコレクション中。復刊されたら、ぜひ欲しい。
-
江戸町人の研究1-5
欲しいですねえ、特に江戸の町人の事情はよく知らないから。
-
江戸町人の研究1-5
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません?
そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 -
江戸町人の研究1-5
日本人は、もっと江戸時代のことを知るべきです。江戸は世界最大で最も文明の発達した都市でした。パリやロンドンなど足元にも及びません。
-
江戸町人の研究1-5
興味があるので。
新潟の古代・中世を探る基本史料集。