最新の復刊投票コメント(日本史) 586ページ
全12,052件
-
『教王護国寺文書』全10巻
-
『教王護国寺文書』全10巻
研究する上で不可欠です!入手しやすくしてほしい!!
-
日本の戦史4 小牧・九州・小田原の役
-
日本の戦史4 小牧・九州・小田原の役
-
日本の戦史4 小牧・九州・小田原の役
-
日本の戦史4 小牧・九州・小田原の役
読みたい本です。
-
寺社勢力 もう一つの中世社会
近年、日本中世史を取り上げた本が数多い。その中でも、中世の社会や生活をテーマとしたものが中心となっているように思われる。本書は、日本中世社会のなかで重要な位置にあった宗教勢力について、様々な角度から論述している。しかも、新書なので、分量は多くなく、内容もわかりやすい。よって、中世史の入門書として格好の本だと思う。
-
寺社勢力 もう一つの中世社会
中世の文化や生活に興味を持っているので是非復刊してほしい。
-
寺社勢力 もう一つの中世社会
この本とともに、笠松宏至『徳政令』および勝俣鎮夫『一揆』は岩波新書中世史三部作に数えられる。私は幸いにしてそれらを古本で手に入れることができたが、まだ手にしていない人々に協力させて頂きます。
-
寺社勢力 もう一つの中世社会
-
寺社勢力 もう一つの中世社会
-
寺社勢力 もう一つの中世社会
-
寺社勢力 もう一つの中世社会
日本中世史に関心を持っているひとには必読の書。中世社会を覆う
寺社・宗教の存在形態が、コンパクトにまとめられている。 -
寺社勢力 もう一つの中世社会
院政期の仏教のありかたを考えるための必読書
-
寺社勢力 もう一つの中世社会
-
寺社勢力 もう一つの中世社会
-
寺社勢力 もう一つの中世社会
欲しいから
-
寺社勢力 もう一つの中世社会
卒業論文で、とっても役にたった本です。
絶版になってるというのは、とっても残念。ぜひ復刊を。 -
寺社勢力 もう一つの中世社会
-
寺社勢力 もう一つの中世社会
非常に興味深い内容であるから。
このような史料集は、是非手軽に入手できるような環境であって欲しいものです。