最新の復刊投票コメント(永井豪) 57ページ
全2,311件
-
ムー 創刊号
-
ムー 創刊号
どんな感じだったんだろう.....。
興味ありますね。 -
ムー 創刊号
伝説の創刊号!
是非読んでみたい!! -
ムー 創刊号
昔から怖い話、不思議な話が大好きでした。
(中2の時、友達から「こういうの好きそうだから」と誕生日プレゼントに心霊写真の本をもらった事があるくらい)
ムーも一時期、ずっと買っていましたがいつの間にか買わなくなってご無沙汰です。
創刊号ってどんな感じだったんでしょうね。 -
ムー 創刊号
当時読みました。
また見てみたい。 -
ムー 創刊号
みたい
-
ムー 創刊号
ムー民なら既にご存知でしょうが、2009年11月号(No.348)創刊30周年記念特大号の付録に、プレ創刊冊子がついてます。
バックナンバーでGETしてください。 -
マジンガーZ(ジャンプコミックス版) 全4巻(未完)
今のところ、完全版は講談社の文庫版しか発売がありません。
もう少し大きな絵で見たいです。
できれば、続巻もオリジナルで読みたいです。 -
マジンガーZ(ジャンプコミックス版) 全4巻(未完)
もし復刊するとしても文庫サイズではなく、通常のコミックスサイズで読みたいです!
こんな名作をなぜ復刊してくれないのですか~!
名作が好きな若者だっているのです!
名作漫画は出版し続けて欲しいです! -
闘神デビルマン
コミックボンボン誌上で連載していた当初からとても好きで単行本の発売を楽しみにしていたのですが、単行本は発売されませんでした(もしくはごく少数の販売?)。
連載が載っていたボンボンも親に捨てられ、ネットで探してもどこも「在庫無し」なので読む手段がありません。
岩本先生の描く、あの熱い戦いがまた読みたいので復刊を希望します。 -
闘神デビルマン
単行本自体発売されなかった上に、連載当時のボンボンは現在入手が困難になっていますので。
-
闘神デビルマン
昔たまたま読んでキャラデザインなんかがすごく自分好みだったから。書店で単行本を無茶苦茶探したけど結局みつからなかったのですごいよく覚えてる
-
闘神デビルマン
デビルマンというネームバリューがありながら、コミックス化されていないので
-
闘神デビルマン
あのスタイリッシュなデビルマンをもう一度みたい!
後は信長だったときの衝撃を…… -
闘神デビルマン
wikiでこの本の存在を知りました!ぜひ読んでみたいですっ!!
-
闘神デビルマン
デビルマンの大大大ファンです!!
この本の存在を知り、是非とも読んでみたい作品です!! -
闘神デビルマン
wikiでその存在を知りました!復刊&続編製作を希望します!!
-
闘神デビルマン
新しいデビルマン。
-
闘神デビルマン
「また読みたい!」と思い単行本を探したりしていたのですが、まさか単行本化されていなかったとは…。原作版のハードさとアニメ版のヒロイズムが上手い事融合した名作でした。是非とも単行本化していただきたいです。
-
闘神デビルマン
リアルタイムでボンボンでほぼ全話読んでました。
非常に面白かったのですが、単行本は結局買えず終いでした。
もう一度見たいのでぜひ復刊をっ!
創刊2号からに愛読者だったが、創刊号だけ発刊されたことに気がつかなかった。是非読みたい。