最新の復刊投票コメント(学習研究社) 563ページ
全12,498件
-
そばかす先生のふしぎな学校
-
そばかす先生のふしぎな学校
昔々、妹が持っていました。
何か読み返したくなりました。 -
そばかす先生のふしぎな学校
読んでみたい
-
そばかす先生のふしぎな学校
いい本と聞けば読みたくなるもので。
-
そばかす先生のふしぎな学校
話の流れや基本設定的に、なぜ絶版(重版予定なし?)になった
のか、わかるような気がします。でも、あんなに夢のある、そし
て想像力をかきたてられるお話はめったにないと思います。わた
しもそれなりの数の本を読んできてはいますが、相当に強烈な印
象が残っています。おとなになった今、ぜひ手に入れたいです。 -
そばかす先生のふしぎな学校
R.O.Dという作品の中で紹介されたから
-
そばかす先生のふしぎな学校
是非一度読んでみたい本だからです。
-
そばかす先生のふしぎな学校
好奇心
-
そばかす先生のふしぎな学校
是非、読んでみたいです。
-
そばかす先生のふしぎな学校
ポーランド語を勉強中にポーランド語で読みました。
日本語で出てたのですね。ポーランドでは映画化もされ、大ヒットしたそうです。ぜひ復刊をお願いします。 -
そばかす先生のふしぎな学校
小学校の低学年のときに図書館で借りて夢中になりました。奇想天外なストーリーでとっても面白い本です。タイトルを正確に思い出せず、ずっと心にひっかかっていたのです。ポーランドの作品だということも今回初めて知りました。ぜひもう一度読ませてください!
-
そばかす先生のふしぎな学校
ぜひお願いいたします
-
そばかす先生のふしぎな学校
この学習研究社の海外児童文学シリーズ、小学校の図書室に揃えてあって、当時ハマって次々に借りたのを覚えています。この本は置いていなかったけれど、他のシリーズ本の巻末紹介を呼んで「どんな話だろう」とわくわくしたのを覚えています。
-
そばかす先生のふしぎな学校
知人が子どもの頃に読んで、とても印象に残っている本だそうです。私も是非読みたいので、復刊してください!
-
そばかす先生のふしぎな学校
小学生の時、親戚の叔父さんからもらって大事にしてたんですが、学校に持っていったら手違いで学校の本になってしまって、先生にいくら説明しても返してくれなくて、悔しい思いをしました。
復刊されたら是非手元に置いて大事に繰り返し読みたいです! -
そばかす先生のふしぎな学校
子供の頃に読んでから、その内容がずっと頭にこびりついてました。最初の学校風景の楽しさと、最後まで読んだ時に受けるなんともいえない印象のギャップが、とても子供向きの本とは思えませんでした。
こんな児童書をもっと子供に読んでもらいたいです。 -
そばかす先生のふしぎな学校
小学1年生の時に出会った、私にとって物語の世界の扉を開いてくれた本です。大好きだったのにどういうわけか実家から消えてしまい、読み返したくても読み返せない幻の一冊になっていました。あんなにおもしろかったのに幼馴染でも、その後の友だちでもこの本を読んだという人に会うことができず、本そのものがもしかしたら幻だったのかな、となんとなく考えてさえいました。是非またこの本に出会い、たくさん並んだ扉を開いてみたいです。
-
そばかす先生のふしぎな学校
小学生時代、読書好きの私が1番心にとめた本です。こんな寄宿生活を送りたい!何度思ったことでしょう!しかもラストと言ったら・・・。
ハリーポッター、ライオンボーイ、ダレンシャン・・・今でも数多くの児童文学を読んでおりますが、この本に勝る物はありません。一人でも多くの子供達の目に触れて、読書好きのきっかけになることを祈り、また確信しております。 -
そばかす先生のふしぎな学校
小学校の時児童文学マニアだった私にとって、最高に面白かった本です。
ホッツエンプロッツより、長靴下のピッピより面白かった!
もう一度読みたい! -
そばかす先生のふしぎな学校
とても面白いと聞き、どうしても読みたくて復刻を希望しました。
近辺の図書館や古書店などを探しても見つからなくて。本当に切実です。
愛書狂をモチーフにした小説の主人公が
愛読書にしていたので、興味を持ちました。