最新の復刊投票コメント(永井豪) 56ページ
全2,311件
-
凄ノ王 (超完全完結版)全6巻
-
Re:キューティーハニーアニメーション原画集
Re:キューティーハニーは2004年に発表されましたが、その存在を僕が知ったのは、最近のことで、現在原画集はGAINAXの通販でも在庫切れで取り扱っておりません。
今話題の「新劇場版ヱヴァンゲリヲン」の庵野秀明総監修、「天元突破グレンラガン」の今石洋之が第一話監督など、今話題のクリエイターが多数加わっている作品なので、現在でも需要はあるように思います。
作画マニアも度肝を抜かれるような斬新な作画手法が多く使用されていたアニメでもあるので、是非原画集でじっくりと鑑賞してみたいです。 -
Re:キューティーハニーアニメーション原画集
参考資料です。
-
Re:キューティーハニーアニメーション原画集
アニメを見てぜひ原画集も見てみたいと思ったので
-
Re:キューティーハニーアニメーション原画集
欲しいです。
-
Re:キューティーハニーアニメーション原画集
アニメ自身も良い出来でこの本の存在を知った時点で既に完売でした。
版権物という難しいことはわかりますが是非とも再版していただきたい1冊です。 -
アイアンマッスル
永井豪作品を集めているので。なおかつ、「バイオレンスジャック」との相違点を比べる意味でも意義がある。
-
アイアンマッスル
電子書籍としては出ているみたいなので紙媒体の本としても出版して欲しい
-
デビルマンレディー文庫(全巻)
読み損ねたので、読んでみたい。
-
デビルマンレディー文庫(全巻)
大変面白い作品です。
知名度はあまり高くない作品かもしれませんが、作画やストーリー等クオリティは高いです。
復刊していただければ幸いです。 -
デビルマンレディー文庫(全巻)
デビルマンにはまっています。レディー手に入れたいよ。
-
デビルマンレディー文庫(全巻)
絶版になってしまったので是非読みたいです。
-
まぼろしパンティー
「けっこう仮面」を読んでいると、こちらも読みたくなるので。
-
まぼろしパンティー
当時は読めなかった話が多かったので、手元でじっくり堪能したいです!
-
豪
傑作だった前著『デビルマンは誰なのか』も入手困難でしたが、
この2冊目もまた…。著名な方の本なのに意外です。
いろんな作品の舞台裏と、永井豪さんの人となりがうかがえる
エッセイの第2弾、ぜひ読みたいです。 -
AMON デビルマン黙示録
漫画喫茶で「ふうん、こんなの出ていたのか」と何気なく手に取り、すっかりハマってしまいました。現在、新品で入手できなくてとても残念です。復刊お願い致します。
-
ムー 創刊号
置いてる図書館を探さなければ読めないと思いますが、オカルト関連やスピリチュアル関連の本が好きで私好みのテーマを多く扱われてる雑誌なので仮に復刊することがあったら一度、読んでみたいです。
-
ムー 創刊号
子供の頃読んでおりました…読みたいですね。
オカルト嫌いな方(両親がそうでした)には「胡散臭い」と思われるでしょう。でも、そういう内容が子供の想像力をかきたてるものでして。
…今読むと笑ってしまうかも知れませんが、でも読みたいですね。 -
ムー 創刊号
個人的に痛い記憶を色々と呼び覚ましてくれるアイテム「ムー」。現在も刊行中ですが、あれは別物…創刊号を、ぜひもう一度手元に置いておきたいです。
-
ムー 創刊号
なつかしい。ぜひぜひ復刊を。
永井先生の真骨頂とも言えるべき作品だと思ってます。是非とも新刊で読んでみたい。