復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(学習研究社) 555ページ

全12,498件

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    黄色の鮮やかな表紙が印象に残っています。
    先生が、食べ物に絵の具で味をつける描写は
    20年経った今でも思い出す事が出来ます。
    この本が廃刊になっていたなんて知りませんでした。
    是非復刊してほしいです!

    ぎずやん ぎずやん

    2002/02/16

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    tomo tomo

    2002/02/17

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    小学生の時、学校の図書館から何回も何回も借りた本。
    子供の頃は、本は図書館から借りるものだと思っていました。大人になって本が自由に買えるようになってから、子供の頃好きだった本を少しづつ買い集めています。この本もそう。絶対欲しいと思って本屋さんを回っていたんですが、絶版だったんですね・・・。
    絵の具で点々と色をつけて、それがご飯になっちゃうなんて、今の子でもワクワクしながら読めると思うんですが・・・。
    復刊、楽しみにしています。

    ayaya4 ayaya4

    2002/02/21

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    小さい頃、わくわくしながら何度も読みました。今でもハードカバーの本を大事に持っています。今ハリーポッターとか魔法の出てくるお話が大人気になっていますが、そばかす先生はもっとシュールで、ディテールがいちいちツボにはまる感じです。想像を絶する(笑)物語、ぜひ再び子供たち、大人たちに読んでもらいたいです。心が豊かになると思います。

    chikako chikako

    2002/02/26

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    ふしぎな体験をして、ある作家について調べている途中でこの本
    の事を知り、読んでみたくなりました。
    実は、明日誕生日なのです。

    立月 立月

    2002/03/02

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    大切ですから。この本は。

    ナツ ナツ

    2002/03/02

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    小学生の頃図書館で借りて読んだが、自分で1冊欲しいと思った時にはもうなかった。

    artisan artisan

    2002/03/03

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    子供の頃に読んだ本の中で、特に印象深かった一冊です。
    「学校」や「先生」の不思議さ奇妙さはもとより、極彩色の映像画
    をイメージさせる文章の面白さがありました。
    子供に空想をさせることができる本は、実際には少ないように感じます。この話の世界観は、今でもリアルに残っています。
    是非、復刊を希望します。

    セラピナ セラピナ

    2002/03/03

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    ハリポタは低学年の子には難しいけれど、魔法ものの良質なファンタジーを子供に与えたいので。

    幸福の王女 幸福の王女

    2002/03/05

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    ne5 ne5

    2002/03/09

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    昔、何度も何度も読んだ、大好きな本でした。
    もう実家にも無いのですが、もう一度読んでみたいです。

    ぱよぱよ ぱよぱよ

    2002/03/15

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    子供の頃に図書館でかりて読んだことがある。
    それ以来ずっと気になっていた本なのでもう一度よんでみたいと
    思う。当時自分の中で一番のお気に入りだった。
    断片的にしか覚えていないがファンタジックで素敵な内容だったと
    思う。

    rolly rolly

    2002/03/17

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    もう20年程も昔ですが、小学校の頃に学校の図書室で読んで、とても印象的でした。
    普通の学校にはなじめなかった主人公が入る「ふしぎな学校」はとにかく楽しくて、シャワーからは毎日違う味のジュースがでてくるし、先生は目玉を気球に乗せて飛ばしてみたりするし、とにかく奇想天外で不思議な魅力にあふれていました。実は20年もの間、内容はかなり覚えていたのにタイトルも作者も出版社も思い出せなかったので、探すすべもなく、あきらめていました。しかし、最近ふと思い立ってインターネットで思い付くままにキーワードを並べて検索してみたら、私と同じようにこの本に思い入れをもっている方の書いた文章を見つけることができ、おかげでタイトルなどを知ることができました。まるで初恋の人の名前がわかったような思いで、とても嬉しかったのですが、それと同時に既に絶版になっているということもわかりました。
    しかし名前がわかったおかげで、ふたたびあの本を手にして見たいと思う気持ちがすっかり再燃してしまいました。ぜひ、20年来の私の片思いをかなえてください。お願いします。

    みどり みどり

    2002/03/18

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    本好きの尊敬する友人が とっても読みたい本だと言う。私も小学一年の頃読んだ本でどうしても もう一度読んでみたいし、子供にもよませたい本がある。心残りなんだな。今、大人になってもう一度よんだなら、どんなことを感じるだろうって 思っては、どこにもないかと探しているのです。

    tsubasa tsubasa

    2002/03/19

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    子供の頃、大好きだった本のひとつです。
    そばかす先生が、そばかすをとって不思議な魔法をつかうんだった と記憶しているのですが
    なんと言っても30年以上も昔のことで。
    大人になってから、もう一度読みたい!と熱望していたのですが手に入らず、ぜひ復刊して欲しいと思い投票します。
    お願いします!

    happysmile happysmile

    2002/03/21

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    ぜひもう一度読みたいので

    takka takka

    2002/03/25

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    「SF万国博覧会」等で紹介されすごく読みたくなりました。
    「R.O.D」でも作者が思いれを語っていて、更に
    興味が倍増しました。

    m-motoyo m-motoyo

    2002/03/26

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    小学校のとき図書館で借りて読んだのですが、20年以上たった今でもタイトルを覚えていたくらい大好きな本でした。
    昨年、図書館で他の図書館からわざわざ取り寄せてもらい、読み返してみました。
    自分の手元に置いておきたいのでぜひ復刊してください。子供達にも読ませたいです。

    mahiyue mahiyue

    2002/03/27

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    小学生のときに読んだ本で、とても記憶に残っていました…が、
    「ドリトル先生」と勘違いしていてタイトルがわからず、ずっと
    あの本のタイトルは何だったんだろう?と思ってました。
    ひょんなことからここを知り、あっ!と目からウロコ状態です。
    絶版と聞き、もう読むことができないのかな、と思うと残念です。
    ぜひ復刊して欲しいです。
    私も読みたいし、子供にも読ませたいです。

    ぴょん ぴょん

    2002/04/02

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    ある小説のあとがきに書いてあり、とても興味を持ったので読んでみたいです。

    onp onp

    2002/04/05

V-POINT 貯まる!使える!