最新の復刊投票コメント(学習研究社) 553ページ
全12,498件
-
そばかす先生のふしぎな学校
-
そばかす先生のふしぎな学校
図書館で読んでほしくなりました
-
そばかす先生のふしぎな学校
いや、読まなきゃ駄目でしょ、これは!
もっと多くの人の目に触れさせるために、復刻は必須でしょう。 -
そばかす先生のふしぎな学校
-
そばかす先生のふしぎな学校
イニシャルがAの男の子しか入学できない寄宿学校。 魔法使いみたいでミステリアスな先生。 ガラス玉のおやつ、蛇口をひねると出てくるチョコレート・ドリンク、不思議な転校生。 夢のような、SFチックな展開。
小学生の私はこの物語が好きで好きで何度もくりかえし読み、図工の時間に「好きな本の表紙をデザインしましょう」という課題が出たときも、真っ先に選んだのはこの本でした。
あれからン十年、小さな息子と絵本を読むのが日課になった今、もう一度読み返したいと探していたのですが、残念なことに絶版になっていることを知りました。
もったいないー。
今の子供たちにも、ぜひぜひあの不思議な学校でのワクワク感を味わってほしいです。 -
そばかす先生のふしぎな学校
以前、誕生日プレゼントで頂いたのですが、途中、2,3ページ白紙の部分があってずっと気になっていました。その当時でさえ扱っている書店がなく、今までずっと気になっていました。とても楽しい本だったので、もう一度読み返したいです。
-
そばかす先生のふしぎな学校
2人目の子供を産んで、実家に帰ったとき
ふと、小学生のときによく読んでいた本を思い出し
もう一度、どうしても読みたくなったので探したが、もうなかった。
子供が、自分が読んだときと同じ年頃になったら
読んで欲しい。 -
そばかす先生のふしぎな学校
-
そばかす先生のふしぎな学校
-
そばかす先生のふしぎな学校
わたしも読んでみたいと思ったから。
-
そばかす先生のふしぎな学校
-
そばかす先生のふしぎな学校
友人から良い本と聞いたので自分の子供にも読んであげたいと思って
-
そばかす先生のふしぎな学校
小さいころ「そばかす先生の不思議な学校」をよんで本当に不思議な気分になりました。色ガラスをたべたり!大好きな本だったので、私の知っている子に貸してあげたところその後なくなってしまいました。その後何度か図書館で探してみたりしたのですが、絶版になり、また本のタイトルが「クレクス先生の不思議な学校」と間違って覚えていて探し出すことはできませんでした。かすかに残っているのは、あとがきに本の原題は違っていたこと、北欧の本?だったことがかいてあったらしいことでした。本当になんども探してみたのですが!ネットでも「クレクス先生」でやっと今日検索することができました。今は大学で工学を教えていますが、この本のような夢をみんなも持っていて欲しいと思うくらい素敵な本です。そして今とらこさんの本の説明からやっと原作者と原作をみつけることができました。なんとそれは私の奥さんの国ポーランドの詩人だったのですね。不思議な縁です。クレクス先生のシリーズは3篇あります。日本語に訳してみようかな?でもあの素敵な挿絵と一緒でないと!
-
そばかす先生のふしぎな学校
小学生のときの大好きな1冊でした。
-
そばかす先生のふしぎな学校
小学生の頃、名古屋市内の図書館で借りて読みました。
内容は所々覚えていますが、この本の印象が深く深く胸に残って
います。ふと思い出し、購入しようと色々と調べた所、絶版に
なっていることを知りました。開館からある程度年月を経ている
図書館でしたら借りることはできます。でもそれもいつかは見ら
れなくなってしまうでしょう。それはあまりにも残念でなりませ
ん。
子どもの頃からの夢が叶い、現在私は図書館に勤務しておりま
す。来館する子ども達に是非手渡したい一冊なのです。 -
そばかす先生のふしぎな学校
-
そばかす先生のふしぎな学校
-
そばかす先生のふしぎな学校
小学校の時読んで忘れられない本の中の一冊です。大人になってから方々探したのですがついに手に入りませんでした。是非復刊をお願いします。
-----
面白くて不思議で、そしてとってもシュール!こんな児童書は他に類を見ないと思います。表紙と挿絵の絵も忘れられない、とても印象的なもの。児童書の最高傑作です。 -
そばかす先生のふしぎな学校
以前読んで印象に残っています。
どうしてももう一度読み、自分で持ちたいのです。 -
そばかす先生のふしぎな学校
姉に勧められ、ぜひ読んでみたくて投票しました。
個人的に思い入れがある訳ではないけれど、とても面白そうな内容なので、是非、復刊して欲しい。